【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part28 (734レス)
上下前次1-新
686: (ワッチョイ 97da-hc2M) [saga] 07/13(日)09:16 ID:bM/ud7M70(1) AAS
>>685
フラッシュメモリは通電だけではダメでは?書き込みし直さないと
HDDは磁気の減弱は10年20年くらいは問題にならないはず
687: (ワッチョイ 6e1f-AbPb) 07/17(木)19:40 ID:Dy6MRTdX0(1) AAS
オープンソースはアプリのコードがオープンというだけでハードウェアのTPMやCPUのAES計算機はクローズドだから意味ない
688: (ワッチョイ c011-6Lwj) 07/17(木)19:47 ID:BL/0gfUe0(1) AAS
嫌なら使わんでいいから
689: (ワッチョイW 9f76-uoW5) 07/17(木)22:40 ID:lvgbEcET0(1) AAS
そこまで気にするならアーキテクチャから自分で設計して、実装も自分の手で全部やってくれ
690(1): (ワッチョイ 974b-LZ0C) 07/18(金)05:24 ID:0LKBrT570(1) AAS
何が意味ないのはさっぱりわからん
691: (ワッチョイ 5273-NZlk) 07/18(金)20:28 ID:jZBeVbuT0(1) AAS
>>690 だって暗号化は不可逆なんだから
ソースコードが判ってもキーを特定できるわけじゃないよ?
オープンソースだからロガーが仕込まれていないとか
バッファオーバーラン等の脆弱性とかが
第三者の手によって確認できて良いじゃん
692: (ワッチョイ 974b-LZ0C) 07/19(土)00:13 ID:FOJdIFbL0(1) AAS
うん
おまえは使わなくていい
693: (ワッチョイ 5cb1-hc2M) 07/19(土)03:02 ID:nWIvU+xE0(1) AAS
殺気立つスレ
694: (ワッチョイW a6f5-jvq+) 07/19(土)10:52 ID:w2n9GjsO0(1) AAS
mother交換ついでにwin11化ついでにtc→veraへの移行して、全部veraのコンテナに乗せ変え終わって1ヶ月様子見も終わった。
次はvera更新だと思うんだが…
1)最新版で良い?
2)設定とかで気にする事は無い?
695: (ワッチョイ 5cb1-hc2M) 07/19(土)16:04 ID:NBrDFd2+0(1/2) AAS
そこまで自分でできるなら、、、
696: (ワッチョイ 5cb1-hc2M) 07/19(土)19:58 ID:NBrDFd2+0(2/2) AAS
自分で分かるはず。
697: (ワッチョイW bfbb-6ysg) 07/20(日)11:34 ID:9xEr95pI0(1) AAS
vera調べてない情弱なんよ
そう言わずに先人の知恵を教えてくれ
698(1): (ワッチョイ 071f-cz8U) 07/20(日)11:37 ID:xKeUKpZ10(1/4) AAS
ユーザーが入力したパスワードにソルトを加えハッシュ化したものをデータの最初の辺に埋め込んでたり
それともランダム生成に見えて実際は10万パターンくらいの狭い範囲でキーが作成されているのか
オープンソースでそのままそれをやると誰かが気が付きそうなものだからハード側に何か仕込まれてるのか
暗号化が標準機能のスマホを警察が解析とか最近はニュースで何も隠さないような風潮だがどういう仕組みで即解除なってるのだろう
699: (ワッチョイ 274b-rmST) 07/20(日)13:32 ID:OdeBc3xy0(1) AAS
スマホなんて何の技術もない同居人でも解除できる
暗号解析なんてしてないだろ
700(2): (ワッチョイ 071f-cz8U) 07/20(日)14:01 ID:xKeUKpZ10(2/4) AAS
データはユーザー入力したパスワードを利用して間違いなくAES暗号化されているけど
ユーザー入力したパスワードは常にソルトとメーカー指定の特定のパスワードで暗号化されデータの特定位置に埋め込まれ
開発者がデータを触ったらハッシュ化された鍵どころか入力されたパスワード自体が即特定できる感じなのかな
ただソースコードを見られるアプリの場合その裏口を他者にバレず設置は可能なのかね
クローズドでないと成立しないバックドアだ
701: (ワッチョイ 7fb1-8e2p) 07/20(日)17:30 ID:soP0twVu0(1) AAS
>>698
> 暗号化が標準機能のスマホを警察が解析とか最近はニュースで何も隠さないような風潮だがどういう仕組みで即解除なってるのだろう
スマホ上で動くOSの製作者が当局にバックドアの使い方を提供しているのでは?
702: (ワッチョイ 8773-IWxR) 07/20(日)17:49 ID:eDGhUdqc0(1) AAS
それで?
703: (ワッチョイW 6776-i1uX) 07/20(日)22:40 ID:+jQQsmmP0(1) AAS
陰謀論者は見てて楽しいな
704: (ワッチョイW 47cc-4MUU) 07/20(日)23:29 ID:RRbqkba/0(1) AAS
バックドアじゃないならどうやってんの?
705: (ワッチョイ 071f-cz8U) 07/20(日)23:36 ID:xKeUKpZ10(3/4) AAS
それな
スマホの標準暗号化機能がバックドア無しでAES暗号化されてるんなら警察だろうが政府だろうが解除は出来ないはずだが
ニュース記事だと当たり前のように警察は解析したと書かれている
バックドア以外に解釈が出来ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s