[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 37cf-L4eA) [sage] 2025/07/07(月) 14:39:54.92 ID:F62tHcyr00707 いわゆるブックマークセパレータの ::-moz-tree-separator か 若しくは同じ階層を示す線 ::-moz-tree-line のいずれかか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ d7be-aNVA) [] 2025/07/07(月) 15:14:21.24 ID:N3jABbtm00707 >>871 :not(...) のようなもので「除外」することはおそらくできない 区切り線の ::-moz-tree-image に対して既定のスタイルを適用し直せば多分だいじょうぶ treechildren::-moz-tree-image(separator) { list-style-image: none !important; width: 0 !important; height: 0 !important; margin: 0 !important; min-width: 0 !important; } 参考 https://searchfox.org/mozilla-central/rev/f3c41d3c5b8335201fcfff6609e55e3a7d0a8df6/browser/themes/shared/places/tree-icons.css#10-28 https://developer.mozilla.org.cach3.com/ja/docs/XUL/Tutorial/Styling_a_Tree http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ff44-4Q3H) [sage] 2025/07/07(月) 15:58:39.15 ID:Ey+MOTE+00707 >>879 できないか… サンキューできた助かった プロパティ名はseparatorだったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-d21E) [sage] 2025/07/09(水) 15:53:04.09 ID:bvDz6+Wo0 Firefox release版140.04 YoutubeやYahoo等の検索ボックスを右クリックした時に出るメニューの一番下 「検索エンジンを追加」という項目を非表示にするにはどう書けばいいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/881
882: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b715-L4eA) [sage] 2025/07/09(水) 16:25:53.55 ID:jNDctrvj0 #context-add-engine, #context-sep-selectall { display: none !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-d21E) [sage] 2025/07/09(水) 16:48:08.30 ID:bvDz6+Wo0 >>882 ありがとうございます、バッチリ消えました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-4Q3H) [] 2025/07/12(土) 12:46:19.38 ID:92yf6byJ0 #titlebar {order: 2;} /* 128esr */ /*#TabsToolbar {order: 2;}*/ /* 140esr */ /* メニューを上へ移動 */ #toolbar-menubar { position: fixed; display: inline-flex !important; } [sizemode="maximized"]:not([tabsintitlebar="true"]) #toolbar-menubar, [sizemode="normal"] #toolbar-menubar { top: 1px; } [sizemode="maximized"] #toolbar-menubar { top: 8px; } /* ツールバーの上にメニューバーのスペースを確保する */ :root:not([inFullscreen]) #navigator-toolbox { border-top: solid 22px transparent !important; } Firefox 128esr/140esrで、タブをブックマークツールバーの下にした時、 最後の「ツールバーの上にメニューバーのスペースを確保する」をメニューバー表示 が有効な場合のみ、メニューバーのスペースが空くようにするには、どうしたら良い ですか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-aNVA) [] 2025/07/12(土) 13:40:39.36 ID:ECp6Fh7K0 >>884 :has() を使う /* ツールバーの上にメニューバーのスペースを確保する */ :root:has(#toolbar-menubar:not([inactive])):not([inFullscreen]) #navigator-toolbox { border-top: solid 24px transparent !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-aNVA) [] 2025/07/12(土) 13:53:38.95 ID:ECp6Fh7K0 >>885 ごめん、試すとき 22px を 24px に変えてしまってた コピペするならそこ戻して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-4Q3H) [] 2025/07/12(土) 14:16:14.98 ID:92yf6byJ0 >>885,886 うまくいきました。ありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-cEtd) [sage] 2025/07/12(土) 14:29:57.43 ID:wYka6Y870 な、ガイジage厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-4Q3H) [] 2025/07/12(土) 17:10:47.35 ID:92yf6byJ0 >>885,886 115esrだと、メニューバー非表示の時にも、 スペースが空いたままになりますね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-aNVA) [] 2025/07/12(土) 17:24:49.37 ID:ECp6Fh7K0 >>889 :has() が実装されたのは 121 だから https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/:has#browser_compatibility http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-4Q3H) [] 2025/07/12(土) 17:31:56.41 ID:92yf6byJ0 >>890 了解しました。 それでは、Firefox 120以前で >>885 と同じことを 実現するにはどうすれば良いのでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-aNVA) [] 2025/07/12(土) 17:56:33.18 ID:ECp6Fh7K0 さあね というか140では #TabsToolbar {order: 2;} これだけでよさそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-4Q3H) [] 2025/07/12(土) 18:12:01.64 ID:92yf6byJ0 >>892 140(133以降)が #TabsToolbar {order: 2;} だけで良いのは、そうなのですが、 これだと、window.open()のjavascriptで表示した 子ウィンドウには、メニューバーが表示出来ません。 >>884では、window.open()で表示した子ウィンドウに もメニューバーが表示出来ます。 但し、135以降では、 #toolbar-menubar { position: fixed; display: inline-flex !important; } の行に、!importantが必要となります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-cEtd) [sage] 2025/07/12(土) 18:15:43.39 ID:wYka6Y870 スレチESRガイジage厨スルー推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-YjA1) [age] 2025/07/13(日) 16:35:37.74 ID:PpNGZD0l0 >>891 layout.css.has-selector.enabled;true http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c472-O9wC) [sage] 2025/07/17(木) 16:30:15.28 ID:OBh5djO90 Windows11にしたら右クリックのOpenWith_1.2.1b.uc.jsが効かなくなってた ずっと動いてたからそのままだったけど、バージョンもっと上がってるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-YjA1) [] 2025/07/18(金) 23:19:40.05 ID:4TKA+kvK0 皆様お助けくださいm(vv)m https://gamewith.jp/shadowverse-wb/503020 にてカードをクリックすると、その詳細がダイアログ調(画面内ポップアップ)で拡大表示されます class値はarticle-bodyの直下にある"w-sv-card-modal is-2column is-active"です その、中央に強制されたダイアログを、画面上方向へ寄せる術が、かなり格闘しても辿れませんでした 「この値を変更するんだよ」程度の助言でも構いません、お詳しい方よろしくお願いいたしますorz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s