[過去ログ] 自動化ツールUWSC使いよ集まれ11 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2014/01/22(水)00:30 ID:QEtTxZqM0(1/16) AAS
梯子を外すのも面白いもんだ
139
(1): 2014/01/22(水)12:26 ID:QEtTxZqM0(2/16) AAS
>>135
窓名なら窓に書いてあるだろでっかく。

外部リンク[aspx]:technet.microsoft.com
> このコマンドは、メイン ウィンドウ タイトルを持つすべてのプロセスを取得し、プロセス ID とプロセス名の表形式で表示します。
> get-process | where {$_.mainWindowTitle} | format-table id, name, mainwindowtitle -autosize

>>138
げん玉とか俺もやろうと思ったけどIP固定だから1件(一日0.1円とか)しか登録できなかったからあきらめたんだが。
143
(1): 2014/01/22(水)13:55 ID:QEtTxZqM0(3/16) AAS
>>140
Windows の画面の設定画面にタイトルバーと言う名前が出ていて
この画像なら黒くなっているんだけどそこに書いてある文字がウィンドウタイトルなんですが
画像リンク[png]:www.mtblue.org

これを分からない人には UWSC は無理だよ。
HSP とか VisualStudio 有料版 使っとけ。

プログラミング初心者だけどHSPを勉強しようと思う
2chスレ:tech
144: 2014/01/22(水)14:04 ID:QEtTxZqM0(4/16) AAS
>>140
> こういうのは世界標準化しないのかね

お前みたいなプログラミングで何かやってやろうって魂胆がある奴がいたずらするから
アカウント登録などではその対策がされているんだが。

ま、俺もUWSCでアカウント登録しまくったけど。
145: 2014/01/22(水)14:09 ID:QEtTxZqM0(5/16) AAS
ところで、痴ほう症って原因が分かって薬もできてて効果も実証されてるって昨日か一昨日のテレビで見たよ。

そんで、誰にでも効果があるのが運動することなんだって。
能を刺激するからなんだけどプログラミングしてみるのもいいかもね。
ただ、プログラミングでは ID:EXbpLBm/P みたいに怒りが有頂天に達するから
逆によくない場合もあるんだけど、ストレス耐性がつけば Windows 8 のスタート画面にも耐えられるかもしれない。
147: 2014/01/22(水)14:15 ID:QEtTxZqM0(6/16) AAS
>>146
だからさあ
ボケ老人はゲームでもやってろ。

俺もスクリプト書いてる合間にやってんだこれ
外部リンク:bombermine.com

Server は TeamPlay EU ね
149
(2): 2014/01/22(水)14:26 ID:QEtTxZqM0(7/16) AAS
うちにはテレビがないから「じぇじぇじぇ」とか「倍返し」とか「今でしょ」とか言われても誰のセリフなのか分からないよ。
あまちゃんとかぜんぜんかわいくなくないからしらね。

アフィ目的だからエロとか無料とか簡単で釣るのは当たり前だろ。

無料のエロが簡単に見れるサイトを紹介してやるよ。
外部リンク[php]:say-move.org

動画をファイルに保存するのは FireFox が簡単

FireFox  外部リンク:www.mozilla.jp
省4
151: 2014/01/22(水)14:38 ID:QEtTxZqM0(8/16) AAS
前スレからこのスレの始めにかけてIE窓にドロップできんとか言ってたのは
>>149 の動画の FLVURL って出る奴が >>149 のツールでダウンロードできないから
自動化しようと思ってのことなんですよ。

ツールが使えれば簡単。
使えない部分をUWSCでやろうとしてんの。
これが正しいUWSCの使い方。

もちろんアドレスを2ちゃんねるに書き込んでリンクをクリックすればダウンロードできるんだけど
ドラッグ&ドロップでできれば簡単でしょ。
ちょっとの手間を節約するために頭をひねってスクリプト書いてんの。

別に書き込んでればいいじゃんと思うかもしれないけど
省8
152
(1): 2014/01/22(水)14:39 ID:QEtTxZqM0(9/16) AAS
ダウンロード専用アプリでページを表示させる奴があって
あれならどこの動画でも保存できるとは思うんだけど
あんな大げさな奴は入れたくないんだよね。

裏でアフィサイトを開きまくってるに決まってるから。
159
(1): 2014/01/22(水)15:42 ID:QEtTxZqM0(10/16) AAS
>>156
> 動画を保存させるソフトはいくらでも売ってるだろ
情弱自慢かよ

> 今はストリーミングやゲームも保存できる
オンラインゲームを保存して何の意味が?

だいたいツールなら何でもあるみたいに言ってるならなんでUWSCなんか使おうと思ったんだよ。
ブログツールならいくらでもあるだろ。

なくても使ってる人にクレクレメールでも送ったらいいんじゃね?
金払ってくれるんなら喜んでくれるだろ。
170
(2): 2014/01/22(水)16:28 ID:QEtTxZqM0(11/16) AAS
>>160
> 自動投稿ツールなんて作者がアップした時点だけで
> 使えなくなったのばっかり

そりゃフリーソフトと違ってサンプルソースって意味合いがあるからね。
Webサイトの仕様が変更されれば使えなくなって放置とか普通。
動かなくなったらご自分で変更ドゾーってことだよ。

>>165
> そもそもUWSCのヘルプが悪いからこうなる
でもググればいくらでも出てくる時代なんで

> 回答者ヅラが楽しくてやめれないんだろ
省6
175: 2014/01/22(水)16:46 ID:QEtTxZqM0(12/16) AAS
サンプルが一番多いのは Javascript。
Javascript のないWebページはほとんどない。

Web系ということで Perl も多いがサーバー向け。

ローカルで多いのは VBAやVBScript。
MS Office のドキュメントについてくる。

機能が少なくてよければ bat ファイル。
全てのWindowsで動いてる。

上記でマウス操作ができるのは VBA+DLLだけ。
省5
179: 2014/01/22(水)18:14 ID:QEtTxZqM0(13/16) AAS
今、メール自動返信ツールが必要になったから数十万円貸してくれという詐欺があるって
テレビで特集やってるような気がする。
195: 2014/01/22(水)20:19 ID:QEtTxZqM0(14/16) AAS
むかつくならむかつくでいいけど、なんで粘着してるんだろ。
202: 2014/01/22(水)20:48 ID:QEtTxZqM0(15/16) AAS
>>200
お前にぴったりの言語はこれだ

日本語プログラミング言語『なでしこ』スレ5
2chスレ:tech
205: 2014/01/22(水)21:03 ID:QEtTxZqM0(16/16) AAS
生活保護の人はみんなこのくらい高飛車だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s