[過去ログ] ☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1599〓〓〓〓☆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): (JP 0H3f-A0KB [124.211.10.30]) 03/19(火)07:12 ID:W3xiVZpkH(1/5) AAS
>>27
監督交代したら誰でもすぐに手を付けるであろう↓が鬼木に出来るとは思えないからな

4-3-3は即座に止める、偽SBとかアホな事も一切やらない
2トップ、2ボランチを導入する、家長をスタメンから外す
強度の弱い選手の起用優先度を下げる
今季出場機会のない選手にチャンスを与える
ボールを奪ったらパスする事を目的化するのではなく常に最短距離でゴールを目指す(その為のパスはOK)
失ったら即失点のリスクがある最終ライン付近のビルドアップは極力しない事をチームの約束事にする

やっぱり解任しかないという結論になるんだよね
「他サポ」とか言ってるのは楽勝厨のアホかうちとの対戦を終えたチームのサポのどっちかだろ
省1
34
(4): (JP 0H3f-A0KB [124.211.10.30]) 03/19(火)07:16 ID:W3xiVZpkH(2/5) AAS
【黒田節】
・私は失点アレルギー、1失点は10失点分と捉えて反省
・自陣ゴール前でのビルドアップはボール取られたら即失点。リスクしか無い
・まずロングホールで自陣ゴールから遠ざけ相手が弾き返したセカンドを狙い敵陣で起点を作る
・ロングスローの目的はそれで点を取れるとは思っていない。高確率で相手が帰陣するからカウンターのリスクが減るのとスローインの緩やかな軌道とボールの勢いがないので遠くへ弾けない為セカンドを拾って2次攻撃に繋げやすい
・パス数を競ってもやってる方は何の得もない。観てる方は面白いのかもしれないけど。非効率
・ポジショナルをしないで足元チャカチャカボール回ししてもパスする事が目的になって合理的ではない
・ディフェンスは臍で相手を見る。寧ろボールは見なくても良いくらい。守備の原理原則を徹底させる。ゴラッソ以外の失点は全て防げる
・ボールホルダーに1〜1.5m寄せ二人目三人目はパスコースに制限を掛け出しどころを限定させる。相手が罠に掛かったらインターセプト
・奪われたら2度追い3度追いでコースを限定させミドルプレスで奪い返す(ゲーゲンプレス)
省2
40
(1): (JP 0H3f-A0KB [124.211.10.30]) 03/19(火)08:05 ID:W3xiVZpkH(3/5) AAS
>>38
チームを変える為に「解任」が必要だと思うよ。
ここ2年以上、ずっと弱点を修正しないで選手起用もパターン化、一部選手が干され、
攻撃も守備もマンネリ化して負け続けている現状が、本来あるべき正当な競争かな?

指揮官が明確な弱点を修正しない以上、そこを替えない事には何も始まらないのが現状だよ。
60
(1): (JP 0H3f-A0KB [124.211.10.30]) 03/19(火)11:28 ID:W3xiVZpkH(4/5) AAS
>>59
「自分達のサッカー」が明らかに間違ってるのに、そこへの修正を一切しなきゃ、
他クラブの選手だって来たがる訳ないよって事だよね

もうここからは強化部の【決断】次第じゃないかと思うよ
溜まり切った悪い膿を出し切る時だが、降格だけは絶対に避けないといけない
62
(1): (JP 0H3f-A0KB [124.211.10.30]) 03/19(火)11:36 ID:W3xiVZpkH(5/5) AAS
>>61
エリソンはスペっぽいし、年間通じた活躍は難しいんじゃない?
さすがに大島ほどじゃないだろうけどさ

いずれにしても、今のメンバーに明らかに合わない4-3-3を諦める事、
>>41が言う通り、ゲームスタートから2トップ2ボランチで臨む事、
自陣ゴールエリア付近で危険なパス回しを極力しないで失点のリスクを減らす事
これが残留の第一条件でしょ

それを頑なにやろうとしない以上、やっぱり現場に責任があるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.264s*