【負け組】相対的貧困者【生きづらい】★2 (688レス)
1-

21: 2023/01/20(金)10:53 ID:svv0qqCl(2/2) AAS
抑止力 憲法遵守義務 警察はじめ公務員 憲法の運用を確保する為に 遵守 陸海空その他に憲法の運用を妨害する 憲法が運用されないよう 憲法の運用妨害 憲法運用を抑止するではなかった

抑止力 「これじゃないロボ」と「タライ」の性能は高い 

同情するなら 金をくれ 懐かしい
わかりました それでは こちらの「これじゃないロボ」でいかがでしょうか? わかりました いつもの「タライ」ですね こちらの「タライ」で 心ゆくまで お楽しみください よく回りますよ このタライ

これが 殆どの返答

テレビで物価高に対応のベースアップなど話題にしてた 大手企業はベースアップ しかし7割が所属する中小企業は円安による資材調達などに苦しみ 人件費アップは後まわし ベースアップは厳しい
省8
22: 2023/01/20(金)17:22 ID:??? AAS
私は天下りは今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、違法行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
省16
23: 2023/01/20(金)17:23 ID:??? AAS
結局、天下り官僚達の給料は、すべて国民の懐から払われているのです
官民の癒着を断ち切り、税金が余計な所へ流れることを防ぐためにも、今すぐ条例で
天下りや渡り行為は禁止にすべきです

税金から民間企業や政府の外郭団体に予算や補助金・助成金を一切出すなと言うつもりはありません
ただ、官僚が監督・監査をするのなら出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべきです
企業の内部に入り込んでしまうと、官民の癒着を生み出し、企業間の公平な競争性が
損なわれるのです
新興企業・新興産業の成長・発展を阻害してしまうことになるのです

『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ~』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
省18
24: 2023/01/20(金)17:23 ID:??? AAS
そもそも、厚遇している今現在も優秀な人材が集まっていません
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚コレラすら収束させることが出来てない
これで優秀と言われても国民が納得するはずがありません
もっと言うと、本当に優秀なら前例と法律に則って粛々と業務をこなす役人にならずに、起業をして
景気振興・内需拡大をして外貨を稼ぎ、沢山法人税を納めて、この沈みゆく日本を救ってください
グーグルやアップルみたいな大企業をつくってください
もしも本当に優秀なら・・・

親ガチャや奨学金の問題が時々ニュースになっていますが、日本学生支援機構という
政府の外郭団体には、当然のように監督官庁の文科省の官僚が天下っています
この元官僚の方は果たして、一体どんな業務をこなされているのでしょうか、実に興味深いですね
省4
25: 2023/01/20(金)17:24 ID:??? AAS
東京五輪であれほどの税金の中抜きがなされてなお、この国の政治家達は札幌五輪を
誘致する気満々なようですね
電通という広告代理店には、これまた当たり前のように放送利権を牛耳る総務省の
官僚が天下っています
札幌五輪を誘致すべきかどうかなんて、返答は《誘致すべき》or《誘致すべきではない》の
どちらかしかないはずです
今すぐネットを使った直接民主制で決めるべきです
その広告代理店から政治献金を受け取っている政治家達だけで決めても、この国は何も
変わらないでしょう
国勢調査では何の問題も無く出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制になると
省8
26: 2023/01/20(金)22:52 ID:RsKQEHi5(1/3) AAS
義務教育段階で
大日本帝国時代の「修身」に近い内容の「道徳教育」を採り入れたら、間違いなく今以上に酷いいじめが多発するだろうし、社会自体が陰湿化すると思う。あの時代の日本社会ってそれに比例するようにかなり荒みきっていたんじゃないかな?今現在も酷いのに更に人心荒廃化が進むだろうね。
27: 2023/01/20(金)22:52 ID:RsKQEHi5(2/3) AAS
世の中には
一般的な範疇では暮らしていけない人々がいる。新自由主義はそのような人々を平気で切り捨てる。セーフティネットを次々に廃止するのは「強制収容所」があることと同じ意味をなす。このような社会は早く終わり、誰もが暮らしやすい世の中になって欲しい。
28: 2023/01/20(金)22:53 ID:RsKQEHi5(3/3) AAS
まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S

日本がアタオカなのは、内需で食べているのに、わざわざ国民の所得を減らして内需をぶっ壊したことだろうな。小室直樹が言ってたけど、GDPの本体は国民の所得なんだよね。なのに国民の所得を減らしてGDPが減ったと騒いでいる。正真正銘バカの国だな。

posted at 08:44:45 
29: 2023/01/21(土)23:48 ID:gBWqPSmm(1) AAS
国連から日本が勧告を受けているのが「国内人権機関の設立」だ。これは国際人権基準の国内実施のために個人通報制度と共に欠かせないものである。国連は裁判所とは別に、簡易・迅速に人権侵害からの救済と人権保障を推進するための機関が必要と考え、その設立を求めているが、日本では実現していない。
30: 2023/01/22(日)05:57 ID:BirSlMRN(1) AAS
国民に行政サービスの提供を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。その手口の数々。まとめ。
2chスレ:koumu
31: 2023/01/22(日)19:49 ID:eIjdK4jQ(1) AAS
見えない戦争
というものはもうとっくに始まっていて、その正しい認識は「カネ戦争」なんだろうな。そして、今はすでに戦争末期状態で、まさに敗戦直前なんだと思う。だけど次の破滅の先には復興なんてものはないことは間違いないよ。永遠の第三世界と化して、世界屈指の貧困国に落ちぶれるだろうね。
32: 2023/01/24(火)18:43 ID:oiQxsoez(1/2) AAS
習近平は、このまま戦争しなければ中国や
友好国ロシアがますます有利になるのは確実だし不確定要素排除したいんじゃね

一番やりたいのはこのままだと負けるアメリカのネオコン。
33: 2023/01/24(火)18:44 ID:oiQxsoez(2/2) AAS
>預金封鎖、財産税、新円切替

それよりも
先制攻撃して
中国が日本への物流停止、資源輸出停止するだけで日本死ぬわ
34: 2023/01/25(水)21:43 ID:39uvD8px(1) AAS
@masaru_kaneko

【物価高で炊き出しに並ぶ人急増】「この3年間、少しずつ少しずつ給料が減り続けています。どこまで減るのか全く先が見えない」と話す人が並ぶ東京池袋の公園の炊き出し風景だ。生活困窮者は生きていけなくなってきたのに、政府日銀はインフレ促進の金融緩和を継続。
35: 2023/01/27(金)00:36 ID:agBp43Bg(1) AAS
フランス全土で年金支給年齢引き上げに反対する100万人超のデモが巻き起こっている。特徴的なのは全世代が参加している点。社会保障の改悪で立ち向かうべき相手は公権力であり、世代間対立や分断は百害あって一利なし。ヤングケアラーの問題がある本邦も然りで、高齢者福祉の改悪は全世代に跳ね返る。
36
(1): 2023/01/28(土)04:32 ID:x9Nx8mTd(1) AAS
海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。

@Melt_In_Avocadoさんがツイート Twitterリンク:Melt_In_Avocado
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
37: 2023/01/28(土)21:20 ID:YcQBG3k1(1) AAS
@mas__yamazaki

何この呆けた記事?

「まさかの具なしカップ麺 安さで物価高に人気?それだけじゃない」「100円前後 安さが魅力」「低価格、具なしは画期的」と、まるで良い製品のように書いているが、低賃金物価高を放置している政府という背景に一切触れない。

本質から目を逸らす煙幕。
38: 2023/01/29(日)17:44 ID:qE9ABcyR(1) AAS
>>36
それは本当そうよ。民主主義手に入れる為に沢山の血が流れようやく手に入れられるもんだ。だが日本の場合は違うから感謝が足りないんだよ。
39: 2023/01/29(日)21:08 ID:jz2pgnER(1) AAS
人材に金をかけるな!研究などするな!3ヶ月で結果を出せ!利益は株主に還元しろ!それも自社株と配当金で。こうして殆どの大企業が株価を上げるために社員の給料を削り、費用対効果ばかり気にし、長期で物事を考えず、短期主義成果で株主に還元し、お粗末な経営をするのだから、そりゃ成長しないよ。
40: 2023/01/30(月)00:20 ID:70QKQ1j1(1) AAS
医師の中で「コロナを5類化に」と言ってる人がもしもいるなら、今までコロナ診療して来なかった人か、「5類化された後のコロナ」を診療するつもりのない人か、医師は資格だけで臨床現場を知らないか、高齢者や障がい者や経済弱者を国家の荷物として切り捨てたい人か、ただの無知か、のいずれかだろう。
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s