[過去ログ] 【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合5シート】 (798レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2012/08/04(土) 07:38:04.08 ID:Q2wIiLal(1)
Sony Ericsson社製Xperia acro HD(docomo SO-03D/au IS12S)用の
ケース、液晶保護シート、クレードル、ケーブル等
アクセサリーや周辺機器に関する総合スレです。
前スレ
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合4【シート】
2chスレ:smartphone
699 2013/04/19(金) 15:08:15.97 ID:SegP0rjh(1/2)
た
700 2013/04/19(金) 15:25:05.97 ID:SegP0rjh(2/2)
牛のTPUクリアのケースってもう売ってないの?
701 2013/04/19(金) 21:41:01.78 ID:qVdvTE0m(1)
>>700
売ってる。近所のヤマダ電機にはいっぱいあった。
702 2013/04/21(日) 08:11:22.27 ID:iCym1F0t(1)
デニムシリーズの布のケースはどんな感じ?
703 [age] 2013/04/21(日) 08:55:16.08 ID:rwGrZ/HD(1)
ケースメイトのタフケース買うかな。
704 2013/04/21(日) 12:01:23.12 ID:yrGMLfpS(1)
>>695
マイクロ もう処分に入ってるけど
2枚入りで立派なクロスとごみ取りシールがついててフィルムの質もいい
上部の切り込みが横一直線なのが変な感じだけどもう慣れたし
705 2013/04/24(水) 22:51:32.38 ID:+Fy3Regu(1/2)
保護シート買ったのですがどのタイミングで貼ればいいのでしょうか?
買ったときに貼ってある文字付きシートは剥がしたのですが、もう一枚貼ってあってこれを剥がせば良いのか迷ってます。
706 2013/04/24(水) 23:09:04.53 ID:CiSXzSID(1)
>>705
価格.comかどこかの書き込みにあったが、それは飛散防止フィルムらしく、剥がしにくいし剥がすものでもないらしい。
707 2013/04/24(水) 23:10:01.57 ID:jYGdvrzr(1)
>>705
もう一枚?
簡単に剥がせるようなものなら剥がせばいいけど、ガチガチにくっついてるのは飛散防止シートだから、剥がす必要無いよ。
というか、剥がすと保障利かなくなる。
708 2013/04/24(水) 23:10:48.07 ID:+Fy3Regu(2/2)
>>706
ありがとうございます。
剥がさずそのまま貼ろうとおもいます。
709 2013/04/25(木) 00:01:56.10 ID:DlMud83t(1)
剥がすと保証がきかなくなるなんて都市伝説をまだ信じてる奴いるんだな。
710 2013/04/25(木) 05:59:42.14 ID:tODzYA7T(1)
飛散剥がしたら、お届けサービスで送っても、それは保証出来ないから、交換品送り返して下さいって言われる。
711 2013/04/25(木) 08:31:04.27 ID:f0eu8WHW(1)
叩き壊すなりして全損扱いにして送ればおk
712 2013/04/25(木) 09:33:52.11 ID:jXYmIvJS(1)
>>709
都市伝説ねぇ。
情弱は自分を疑わないから情弱なんだと自覚したほうがいいね。
713 2013/04/25(木) 21:22:20.59 ID:0VQjVQrl(1)
以下、いつもの流れで
↓
714 675 2013/04/26(金) 21:58:43.22 ID:p7zmksDR(1)
保護フィルムとは
飛散防止フィルムを保護する物なり
これペリア使いのジレンマなり
715 2013/04/26(金) 22:09:13.77 ID:udtA54U5(1)
もう発売から結構経ってる機種だし、保証も糞も気にしないで好きにすればいいと思う。
色んな物で保証うんぬん言う人多いけど、保証=故障だよ。
壊れる前から壊れる事考えて使う馬鹿がどこにいるんだ馬鹿野郎!
716 2013/04/26(金) 22:36:05.21 ID:SuX09MWE(1)
壊れた時のこと考えるのは普通じゃね?
717 2013/04/27(土) 00:10:02.54 ID:vf9xpGND(1)
>>715
お前はそれで良い
718 2013/04/28(日) 18:13:51.69 ID:kfwt2EbY(1)
>>594みたいな奴作ろうとしてるけど難しいな…
スタンドに端子入れたら抜けちゃうんだけど
スタンドと絶縁キャップのとこはどのような感じですればいいんだろう
自分で端子押さえておかないと充電されねぇ…
719 2013/04/28(日) 19:27:43.47 ID:oD489iLx(1)
今日も短けええええええええ!!!!きゃっほーい!!!!
720 2013/04/29(月) 15:57:08.47 ID:3b6e3Ekw(1/2)
>>718
挟むタイプのスタンドを使っているなら、おそらく、クッションになる
内側のシリコン?の穴を大きく開けすぎなのだと思います。
端子の太さが2mmだったはずなので、2mmで穴あけします。
プラスチックの側は、少しぐらいにあけで、端子動くようにしておきます。、
重要なのは、内側に付いているクッション部分で、ここはきついぐらいの方がいいです。
この部分は弾力があるので、押されても戻るようになります。
絶縁キャップは、ただかぶせてあるだけなので、何も細工はしてませんよ。
内側のクッションは外れるので、反たん側のと付け替えて、もう一度小さめに
穴あけしてみたらいいと思います。
721 2013/04/29(月) 16:11:23.65 ID:3b6e3Ekw(2/2)
具体的に言うと、内側のクッションの穴は、2mm以下で穴あけする。(貫通していれば良い程度)
プラスチックの側は、2mmより大きく開ける。作った時は、2.5mmで開けてます。
内側のクッションの方は、弾力があるので、端子を無理やり押し込んで固定させる。
この3つがポイントかも。
2mm、2.5mmのドリルはダイソーで2本セットで売ってたものを使ってます。
722 2013/04/30(火) 03:11:19.49 ID:u07Yhoxa(1)
>>720
>内側のクッションは外れるので、反たん側のと付け替えて、もう一度小さめに
>穴あけしてみたらいいと思います。
横入りだけど、俺も大きすりてゆるゆる。
どうしたものかと考えてたけど、ナイスアイデアありがとう!
723 2013/05/03(金) 13:45:20.83 ID:fmhATQNI(1)
ミヤビックスの傷修復指紋防止タイプを買おうと思ってたんですが、Amazonで他にも見てたらブルーライト軽減フィルムなるものを発見
一つ気になるのがブルーライト軽減タイプだとacro HDのきれいな画面が損なわれるんじゃないかというのがありまして
対して変わらないようならブルーライト軽減タイプにしようかなとも思っていますがどんなもんでしょうか?
724 2013/05/03(金) 14:35:51.38 ID:TZF5VliC(1)
>>723
ところで、ブルーライトって何か知ってる?
725 2013/05/03(金) 14:53:26.07 ID:WBaz9ncS(1)
>>724
横浜!
726 2013/05/03(金) 15:06:14.18 ID:FZdVv+TC(1)
>>724
はい!横浜です!
727 2013/05/03(金) 15:47:35.59 ID:6k9CnOmq(1)
好きなだけ軽減したらいいんじゃないかな
スマホの画面の影響を気にするくらいのレベルに達してるんだから
もちろん窓はすべて遮光カーテンで覆って一歩も外出しないんだろうし
何倍も画面が大きいパソコンも使わないんだよね
そこまで人生捨ててるならもう先に進むしかないでしょう
728 2013/05/03(金) 15:48:49.37 ID:y6fJeW/M(1)
おっさん多いなぁw
729 2013/05/03(金) 17:00:24.26 ID:RFoCxM8F(1)
>>728
お前を筆頭にな
730 2013/05/03(金) 17:53:44.62 ID:cTjAu2sG(1)
街の明かりがとてもきれいね
731 2013/05/04(土) 00:14:02.14 ID:mDPbJmEX(1)
♪墓地の辺りが とても綺麗ね 人魂♪
732 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) 2013/05/06(月) 22:18:22.11 ID:0LNeHVJp(1)
極力薄いTPUケースでおすすめ教えて下さい!!
733 2013/05/11(土) 21:40:24.09 ID:0GTHLa3R(1)
洗濯バサミ型スタンドの改造詳細教えてくれ
734 2013/05/12(日) 03:01:12.09 ID:94jIliBj(1)
>>733
>>594 のことではなくて?
735 2013/05/12(日) 07:58:00.71 ID:xod1+dVn(1)
>>734
それだ
洗濯バサミでスレ内検索したから見つからなかったのか
せんきゅー
736 2013/05/12(日) 14:25:04.91 ID:LQPLIwBd(1)
筆箱に入るレベルの持ち運びしやすいスタンドとか無い?
角度調節とかもできたらいい
737 [age] 2013/05/12(日) 14:51:21.60 ID:MOoNFm4H(1/2)
>>736
FIREのオマケ
738 2013/05/12(日) 14:52:49.36 ID:MOoNFm4H(2/2)
あと、スタンド専用じゃないがバンカーリング
739 2013/05/12(日) 17:48:22.17 ID:lC41IGmN(1)
>>736
牛乳パックで自作
740 2013/05/12(日) 20:01:37.23 ID:5yhTbJol(1)
>>768
Wi-FiのみでもPCからでもSIMなしで4.0にできるよ。
741 2013/05/12(日) 21:02:19.79 ID:gm3HrDkM(1)
>>737
俺それ1個普通に外で使って、家用に3個連結して横置きの充電スタンド作ったよ。
後、FIREのクロス4枚も洗濯しながらローテさせてる。
742 2013/05/12(日) 22:34:02.03 ID:rnSB2R5g(1/2)
先日、某所のソニーショップ(直営店)で
acro HD用の画面保護フィルムを買おうと思ったが見当たらないので
店員に尋ねたら、
「当店では現在取り扱っておりません(`・ω ・´)キリッ」
だってお(´・ω・`) ショボーン
743 2013/05/12(日) 22:40:52.93 ID:rnSB2R5g(2/2)
↑(>>742) 訂正
直営店は「ソニーショップ」ではなくて
「ソニーストア」でしたね。
744 2013/05/12(日) 22:43:52.35 ID:V7ey5auV(1)
純正はもう生産してないですからね
745 2013/05/12(日) 23:21:20.22 ID:s5dbt9JI(1)
>>741
FIREのクロスは俺も同じだwww
746 2013/05/12(日) 23:37:54.98 ID:IR97mRn4(1)
>>736
Amazonとか探せば普通にある。買うレベルか知らんけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B007FD76RU/
http://www.amazon.co.jp/dp/B008G7NJCK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C9U37NG/
747 2013/05/13(月) 23:23:38.12 ID:omx0k5cP(1)
本スレでdocomoシール貼ったままのを乗せたら「ダッセ〜」とか言われて、
顔面真っ赤になったので、とりあえず外した。
でも、なんか淋しいのでカッティングマシーンでCid君のシール作って、
内側からケースに張ってやった。
CM動くわけないんだがね。
http://i.imgur.com/vJc5uBb.jpg
748 2013/05/14(火) 21:04:05.87 ID:LrEPZF/V(1)
>>747
いや、そこはdocomoシールバージョンも貼ろうよw
749 2013/05/14(火) 21:22:09.36 ID:gPOQVZiR(1)
>>747
気にスンナよw
2ちゃんなんだからあおりは日常
揚足取りたいだけなんだから
750 2013/05/14(火) 22:32:13.12 ID:F00QsRf/(1)
>>747
かわいい
751 2013/05/16(木) 14:19:16.77 ID:4yFKUsDF(1)
>>747
このTPUケース、ボタンは押しやすい?
dxで買おうと思ってます。
752 2013/05/20(月) 23:27:05.60 ID:ZaJmNxsl(1)
>>748
http://i.imgur.com/PSFa99e.jpg
docomo見えるようにしてみた。
>>751
このケース、motororaのphotonでも同じの使ってたんだが、
慣れるまで、固くて押しにくいと思うよ。
俺はこの固さが気に入ってるけど。
4歳児の娘が押せないので、セキュリティー的にw
753 2013/05/21(火) 00:10:13.28 ID:oW7v3QLk(1/2)
外側マイクの穴塞がってね
754 2013/05/21(火) 00:29:47.61 ID:PbpgW8aV(1)
747見たとき気付かなかったが同じの使ってたわ。
外側マイクふさがってるよ。
755 2013/05/21(火) 01:50:44.64 ID:oW7v3QLk(2/2)
ノイキャン効かなくなりそう
756 2013/05/21(火) 08:27:21.44 ID:TDcJn4LJ(1)
>>755
なんすか?ノイキャン?
757 2013/05/21(火) 12:15:33.77 ID:BlYoOwG0(1)
>>752
ああっ、やはり硬いタイプでしたか。
タブレット用に似たケースを使って
いたのですが、同じような感じかな。
レポありがとうございました。
758 2013/05/21(火) 15:00:47.09 ID:2hRxO9Q3(1)
>>756
ノイズキャンセリング
759 2013/05/21(火) 16:48:28.49 ID:EypKg6QU(1)
>>758
そんな機能ついてたのですか?
音楽聴くときに使うの?
760 2013/05/21(火) 18:15:39.89 ID:Fim9wjx1(1)
>>759
通話するときだよ
外側マイクで拾った周囲の音と逆位相の波形を内側マイクで拾った音と合成して通話相手に送ることで周りの騒音が大きくても通話相手には聞こえやすくなる
761 2013/05/21(火) 23:08:01.70 ID:SgL97Jgp(1)
ギルドのバンパーつけてジーンズのけつポケットに入れてたらポケットに穴が開いてしまったw
762 2013/05/21(火) 23:51:16.75 ID:28cuk3Nn(1)
ギルドのクレードル発売中止になってたとは…(´・ω・`)
落として傷付いてるし返金してもらおうかな
763 2013/05/23(木) 18:40:59.19 ID:nuZfcTal(1)
そんな理由で返金できんのかよ
764 2013/05/23(木) 22:59:35.96 ID:EZdpPV1D(1)
ギルドのHPに書いてあるよ。
「Xperia AcroHD専用クレード ル」販売中止のお詫び
なお本製品販売中止に於いてお手持の AcroHD用バンパーをご不要とお考えのお客様にはご使用状況、購入時期に関わらず返品、返金を承ります。
765 2013/05/23(木) 23:01:26.78 ID:AZh989pN(1)
それが出来るw
でも何遍も落下から守ってくれたバンパーだし、手放せないわ
クレードルなんてどうでもいい
766 2013/05/24(金) 08:23:47.77 ID:wWAwAO4T(1)
マジかw
しかし落とし傷まで付けておいて返品ってのは民度が問われるな。
767 2013/05/24(金) 17:34:41.82 ID:2YqjWz4q(1)
>>766
レスみただけど、クレードルに期待して組み合わせるバンパー購入があり得るんだから、全然変な事ないと思うよ
768 2013/05/25(土) 14:02:50.28 ID:SGNkyLMO(1)
>>762
バンパーは字の如くだから傷が付こうがarcoHD本体を守った立派な造りじゃん
まあクレードルに対応出来なかったのは純正品を改造しなきゃならなかったのは
ちょっとした勇み足だったのかな…
事故や危険回避という観点から見れば
電気製品規制法を遵守したんだよね(^^;)…
769 2013/05/29(水) 00:44:05.67 ID:D+Pbh8Y5(1)
なんだこの気持ち悪いギルド擁護
770 2013/05/29(水) 19:52:30.34 ID:8QA3ROSC(1)
どこをどう読んだら擁護になるんだ?
771 2013/06/07(金) 23:28:42.31 ID:Eyoz+pa9(1)
なぁ。
772 2013/06/08(土) 23:04:53.19 ID:XMrKtYZ5(1)
チラ裏だけど今まで使ってたELECOM製のシリコンケースがボロボロになってきたからAmazonで同じのを買ったけど側面のバリ?が1mmほどシリコンケース全体に残ってた
同じ製品なのにここまで品質に差が出るんだな
紙やすりである程度削って問題ないレベルにはなったけど
773 2013/06/09(日) 15:28:48.52 ID:P4lDgPUd(1)
金型が古くなれば、バリは出やすく大きくなる
これは仕方ないだろ
774 2013/06/09(日) 16:53:14.89 ID:J9W5z7rl(1)
へー
やっぱり最初に買う時に2つ買っておくのが賢明なんだな
775 225 2013/06/15(土) 12:23:58.15 ID:8l8hUyc4(1/2)
ギルドバンパー通販ないのね
誰か売ってるとこ教えろや
どうか宜しくお願い申し上げます
776 2013/06/15(土) 16:59:22.59 ID:PyvEgl0s(1)
>>775
ggrks
777 225 2013/06/15(土) 18:04:32.69 ID:8l8hUyc4(2/2)
>>776
でてこねーんでやんす
778 2013/06/17(月) 00:22:34.14 ID:WcVx2hZY(1)
>>777
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi/gx-103b.html
いまならまだ買えるっぽい
779 225 2013/06/17(月) 00:50:36.52 ID:M3g04lCh(1/2)
>>778
サンキュー!黒いいねさっそくポチらせてもらいます。
780 2013/06/17(月) 08:41:53.39 ID:M3g04lCh(2/2)
ストア内のランキングが急に上がったw
781 2013/06/17(月) 09:06:37.17 ID:Sp3Q5Xv1(1)
>>774
放置してても経年劣化があるしなー
782 2013/06/24(月) 23:48:24.26 ID:vHTmgfrF(1)
http://www.lovepiececlub.com/deco/ikemancase.jpg
783 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0+aa6Z+J(1)
保護フィルムなんだけどレイアウトの高光沢防指紋とマイクロソリューションの光沢高防汚ならどっちがおすすめ?
アマゾンで値段ほぼ一緒で迷ってます
784 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NxsslDtM(1)
レイアウト
785 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NqzN3f3S(1)
てす
786 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:M3itY4OF(1)
が、
787 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4ik5ehHh(1)
駄菓子菓子
788 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:A4028QiC(1)
>>783
ms押し
付属品も良いし横一本のスリットも
意外と悪くない
789 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2TjV9bco(1)
スリットのところに埃がたまるからスリットなしがいいよ
790 2013/10/17(木) 11:25:03.74 ID:xvV1gMNT(1)
そろそろアクセサリー類も品薄になるだろうから、ハードケース3個ほどボチっといた。
これであと2年ぐらい持つかな
791 2013/10/18(金) 06:04:58.13 ID:Am50x/HD(1)
まだ投げ売り来ないな
一瞬で終了して終わってるのかもだが
アークの時は100均も含めて潤沢だったのに
792 2013/10/20(日) 00:41:31.67 ID:gWdJl9mh(1)
ちょっと前にエレコムわけありショップで投げ売りしてたような。。。
うろ覚えスマソ
793 2013/10/23(水) 22:38:05.79 ID:7d3pSCzy(1)
ケースを付けたまま、置いて充電できる
上下2分割できるケースは残ってますか?
794 2013/11/01(金) 11:22:35.18 ID:Ux5exmUW(1)
>>793
在庫ないみたいですよ。。。
http://msyplus.com/?pid=40632581
此処で他の否分割タイプのケースなら在庫が有るみたいです
http://store.sonymobile.jp/pc/other/is12s/case/index.html
外す手間は一緒だから在庫の有る所から選んだほうがいいのでは?
795 2013/12/15(日) 21:38:00.23 ID:rcIBM8D3(1)
まだ本体売ってるのに寂しいわ
796 2013/12/28(土) 09:31:47.83 ID:vWTCdg0+(1)
>>783
マイクロはスリットが駄目だよ。
797 2014/01/08(水) 02:27:50.01 ID:BNhpotep(1)
流石に地方じゃ、コレの専用アクセサリー類は見かけなくなったな
798 2014/03/07(金) 17:30:09.56 ID:WWt7DH6B(1)
日本橋でも見かけなくなってきた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*