[過去ログ] EMOBILE smart bar S42HW Part3 (376レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2012/02/01(水) 06:52:57.16 ID:/OXFZF7F(1)
EMOBILE smart bar S42HW
〜国内初テンキー付きストレート型スマートフォン〜

■EM公式(スペック)
http://emobile.jp/products/hw/s42hw/spec.html

■前スレ
EMOBILE smart bar S42HW Part2
2chスレ:smartphone
277 2012/06/23(土) 17:51:53.66 ID:5LwuzAjw(1)
シェル実行してsu(笑)してみれば?
何をやろうとしているか、一つ一つ理解してないと、すぐに文鎮化するよ・・・



adb デバック接続 等々でググる
PCとAndroid端末を再起動してみる
別のPCかOSで試す
別のUSBコネクタに差し込む
全裸になって踊る
278 265 2012/06/23(土) 21:33:48.67 ID:iTqhvE/Y(2/2)
もう一度adb デバッグ接続でググったページを参考にドライバを更新したらルート化できました
お騒がせしてごめんなさい
うざいアプリはみごとに消えたけどやはり容量はあまり増えませんね
279 2012/06/24(日) 16:44:02.75 ID:ZvySdLYq(1/2)
link2sdつかえば
280 2012/06/24(日) 20:11:23.94 ID:/a1KxMBc(1/2)
電池の消費がマッハ
281 265 2012/06/24(日) 21:44:51.91 ID:qQhA12u3(1)
>>279
やってみました
内部ストレージが40MB→60MBになりました
劇的に改善とまではいかないけどこんな便利なものがあるんですね
アドバイスありがとうございました
282 2012/06/24(日) 22:45:28.81 ID:ZvySdLYq(2/2)
>>281
なんか勘違いしてるんじゃね
もっと空くぞ。
283 2012/06/24(日) 22:50:12.53 ID:/a1KxMBc(2/2)
>>282
SDカードに1GBの領域作って移すにしても
S41HWの[設定]→[実行中のサービス]→[すべて]のタブで見て

内部ストレージが増えるのか
[実行中]のところのRAMが増えるのか

どっちなの?
RAMが1GBになっても、内部ストレージ20MBなら意味ないな・・・
284 2012/06/25(月) 10:35:24.88 ID:A50MxC7p(1/2)
>>283
やっぱ勘違いしてるな。
link2sdはストレージ容量もメモリ容量も増やすものじゃないぞ。
平べったく言うと通常ならSDに逃がせないアプリもSDに逃がせるようにするアプリ。
285 265 2012/06/25(月) 12:46:55.39 ID:5G5G0yTt(1/2)
>>284
>>283は私ではありません
内容は理解しているつもりですが最大限SDへ逃がしても内部ストレージの空きは70MBちょっとにしかなりません
何か別に方法があるのでしょうか?
286 2012/06/25(月) 13:29:41.51 ID:A50MxC7p(2/2)
じゃあキャッシュ消してねーとか?

/data/dataはlink2sdじゃSDに逃がせないからアプリ入れまくってたらそんなにはあかないかも知らん。
いま手元に無いから適当だ。すまん。

あとプリインアプリ、google謹製アプリでアップデートがかかった奴はlink2sdで逃がせるけどやった?
googlemapなんかはけっこう容量喰ってるからこれ逃がすだけでもだいぶあく。
287 265 2012/06/25(月) 13:36:50.57 ID:5G5G0yTt(2/2)
>>286
レスありがとうございます
まあ70MBでも当面困らないですし当初の目的が余計なアプリを消したいことだったのでこれでしばらく使ってみます
ルート化して余計なアプリ消した後は結構サクサク動くようになったのでこれだけでも満足しています
色々助言ありがとうございました
288 2012/07/05(木) 01:31:08.07 ID:NRSvha3o(1)
遂に買った
久々のAndroid端末なので設定まず何をいじればいいのか忘れてしまった…
289 2012/07/05(木) 03:12:56.87 ID:Mmr2BA3L(1)
なんだ誤爆か・・・
290 2012/07/08(日) 08:29:37.79 ID:hDjl0e60(1/3)
PLAYストアからSkype for androidをDLしようとしたところ
『お使いの端末はこのバージョンに対応していません』と出てDLできない
PCからログインしてダウンロードしてみようとしたところ
『このアイテムはお使いの端末と互換性がありません』と・・

とりあえずアンロック版を入れてみたけど軽い最新版が欲しい
ダウンロードできないかどなたか試してみていただけませんか?
root化してプリインストールアプリを色々消したのが悪かったのでしょうか
要件を満たしていないようには見えないが・・・
291 2012/07/08(日) 08:54:24.04 ID:OxQViQBL(1)
試してみたけど普通にSkype最新版入った。
root化&プリイン整理済。

Web版Playストアも試してみたら?
292 2012/07/08(日) 20:22:28.41 ID:hDjl0e60(2/3)
>>291 情報THX
自分の端末が悪いようなので、設定から初期化してみたところ
症状は変わらない、別にアカウントを作ってもダメ
それどころかtitanium backupやQRコードスキャナーなど入れ直そうとしたら
290と同様の症状が出てDLできずに泥沼・・・
消したプリインは消えたままだから消してはいけないのがあった?

ちなみに電源を入れる時に音量キーの+を押したまま電源を入れると
BIOSぽい画面から工場出荷時リセットが出来まして
必要な4文字のパスが音量キーを+−+−と交互に押すことだと偶然発見
が、それでも設定からリセットするのと何ら変わりなし
何か解決策は無いものでしょうか
293 2012/07/08(日) 21:31:55.95 ID:hDjl0e60(3/3)
いまやっと原因が分かりました
s42hw関連の記事で見つけたフォント変更アプリDPI Changer Utillity
これを規定値に戻しただけであっさりDL可能に
2日検索し続けやむなく初期化した直後にこれとは・・・
規定の解像度以外では弾いてしまうアプリが結構あるようです
ちなみにs42hwの規定値はHDPI(240)
294 2012/07/09(月) 01:38:27.08 ID:/ODE6taH(1)
ああ……中途半端なdpiにしてると出なくなるのは多いだろうね。
160/240/320辺りが無難。
smart barはデフォ240が一番だから変えてないわ。
295 2012/07/15(日) 10:55:59.17 ID:i/02WnCh(1/2)
これってスーファミなんかのエミュ十字キーで操作できますか?
296 2012/07/15(日) 11:22:58.40 ID:poFKt3qA(1)
ソフトによると思う。
ただ、たぶん無理w
297 2012/07/15(日) 12:34:45.21 ID:i/02WnCh(2/2)
ありがとう
だよねー
数少ない十字キー機種のためだけにそんな機能つけんわな

298 2012/07/15(日) 14:40:12.10 ID:34YQUq70(1)
えっ普通にできるよ
上でも誰か言ってなかった?
299 2012/07/15(日) 18:09:12.94 ID:WQXJh5bz(1)
普通にできる
300 2012/07/18(水) 06:23:03.49 ID:GruXsyPA(1)
よし、それじゃあこの機種にしよう!
301 2012/07/18(水) 13:49:07.42 ID:90OJijdH(1)
>>300
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
302 2012/07/30(月) 19:44:23.56 ID:ru7GAFEW(1)
もし後継機が出るなら、厚さが倍になってもいいから大容量バッテリー標準搭載して欲しいもんだ。
303 2012/07/30(月) 20:02:22.38 ID:wyiO/Cyc(1)
厚さ倍はないわー。
304 302 2012/07/31(火) 23:41:44.83 ID:tsDFanJn(1)
そうかorz
アドエスで鍛えられたおれの忍耐力に死角はないと自負していたんだが、
あのバッテリーには我慢ならなかったんだ。
305 2012/08/01(水) 03:17:24.58 ID:6weSpxkt(1)
自分の場合アドエスの不満点が厚さだったからな……キーボード使ってなかったし。
もちろんバッテリーは確かにどうにかして欲しいところだが。
306 2012/08/27(月) 18:01:47.57 ID:vryxKgMf(1)
最近買いました。
USBテザリングで一つ問題が。
S42HWをPCにつないでUSBテザリングしたあと、
いったん接続コードを外してもう一度コードをつなぐと、
2回目以降はUSB機器としての認識がされない。
充電だけされて、マスストレージとしての認識もテザリングも
できない。
PC2台(どっちもXP)で試したけど、どちらでも同じ症状。
もちろんActiveSyncインスコ済み。
PCを再起動するとやっと再接続できるようになる。
どうしてなんでしょう
307 2012/09/16(日) 18:11:34.79 ID:8ELv/UGE(1)
充電中、通知ランプがごくたまにオレンジ色になってることが
あるんですが、なんですかこれ
308 2012/09/16(日) 20:46:45.86 ID:zu94ggnE(1)
見たこと無いな
同時に点灯しちゃって混じったとかかな
309 2012/09/18(火) 09:22:23.28 ID:NVr6b26q(1)
頻繁にタッチパネルが反応しなくなる
310 306 2012/09/18(火) 15:52:19.75 ID:AvRVpYJ3(1)
USBテザリング不具合の件は
その後レスもないし改善しそうもないので
あきらめてWiFi環境を整えて快適になりました
311 2012/09/29(土) 08:08:30.49 ID:6uTQnk2r(1)
これでVPN接続できている人いますか?
is04ではすんなり繋がったけどこいつは何やってもだめなんだけど
312 2012/09/29(土) 14:42:50.57 ID:3s9TW2c2(1)
>>311
よく知らないけど、APNをembに変えれば出来るんじゃね?
313 2012/09/29(土) 15:02:04.87 ID:J3ANvazO(1/2)
>>312
元々embでやってましてwifiで接続中でもダメなんですよ
is04はsim無しなのでwifyしか使えませんがすんなり繋がり,外でS42HWのpocket wifi
にis04を繋いだ状態でもVPNが繋がります
S42HW単体でVPN接続できたら便利だと思って質問しました
314 2012/09/29(土) 19:02:57.04 ID:vxXWV1WK(1)
>>313
俺もVPN繋がらない
前スレだか最初のスレでも繋がらない話は見たけど解決してなかったはず
315 2012/09/29(土) 23:16:36.92 ID:J3ANvazO(2/2)
>>314
やっぱダメですか
IS04はバージョン2.1で古いのにそれよりも新しいS42HWができないなんてなんだかな
316 2012/10/02(火) 11:40:37.32 ID:alw9na+9(1/2)
2chスレ:smartphone
あ〜、smart barにもこの脆弱性があった(-_-;)
ファーウェイからは、修正パッチ出ないだろうな〜。不安。
317 2012/10/02(火) 12:10:01.13 ID:alw9na+9(2/2)
ソフトバンク、イー・アクセスを買収
318 2012/10/09(火) 14:14:36.65 ID:lXpHnHq9(1)
保守
319 uyiy67867 2012/10/13(土) 02:36:01.58 ID:6UFWXWAl(1)
女性専用車両という人権侵害国家

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
320 2012/10/13(土) 09:41:01.19 ID:fPfdbmZx(1)
使い出していきなりroot取って色々弄ったから
不具合だしちゃったかも分からんのだけど、これってメール着信したら
着信音は物理キーでは止められない?

ちなみに銀SIM使用でアプリはソフトバンク1.6。

androidの他機種ではそんな仕様もあるみたいだけど・・・。

こいつももしそういう仕様なら良いアプリありませんかね?
もしくはボタンリマッパーで設定できる?
321 2012/10/21(日) 09:10:53.16 ID:FAL0nwHh(1)
これ電話専用に買おうと思うんだけど

どうもバッテリー餅に問題あるようだけど
データ通信を切ってどれ位持ちます?
322 2012/10/22(月) 08:59:40.10 ID:GysGbjf8(1)
正確に測ったことないけど電話だけなら少なくとも3日くらいは持つ
323 2012/10/22(月) 11:06:50.20 ID:huQoOQiS(1)
>>322
サンクス3日持つならいいか…
アプリも10分強制通話切断しか入れないし
324 2012/10/25(木) 15:02:47.87 ID:RmVtADbG(1/2)
なんでメール受信してないのに
時々青ランプ点滅するんだ
325 324 2012/10/25(木) 19:41:59.97 ID:RmVtADbG(2/2)
メールがセンターには届いていたが
なんらかの原因で機種の方には届いてなかったみたいで
それが原因ぽい
326 2012/10/26(金) 03:07:23.25 ID:2p1fjwzn(1)
EMNetメール使う必要性あるの?正直315円ムダしてるとしか思えない。。
327 2012/10/26(金) 19:52:17.78 ID:gyhXrUKp(1)
俺はお布施と思って払ってたけど、ソフトバンクの下に付くなら払わない。
というか、縛り切れたらさっさと移る。

328 2012/10/26(金) 20:53:10.60 ID:kHSM8Iem(1)
EMnet加入で適用になる月額割があるので
使わなくても加入したほうがトクという判断
329 2012/10/27(土) 08:20:47.82 ID:hSBzgGRj(1)
あと、その人のメール量にもよると思うけど
定期的に受信しに行くよりも
EMnetでプッシュさせたほうがバッテリの持ちが良いかと
330 2012/10/31(水) 17:49:03.04 ID:m55qqvZD(1)
>>326
EMNetメールはデータ通信オフでも入ってくるじゃん
Android端末でgmailを擬似プッシュさせてる奴はアホ

まあ、今はショートメールが全キャリアで使えるから、無駄といえば無駄だけど
331 2012/11/03(土) 09:50:18.15 ID:p9Bujxd1(1)
この機種の電池カバーでロゴの入ってないの売ってる?
332 2012/11/22(木) 15:21:01.80 ID:LivWRZEr(1/2)
オーバークロック成功した人いますか?
女神転生をDLしたら恐ろしく重い
ソニエリミニで試したら10倍は違う。。。
333 2012/11/22(木) 20:52:05.71 ID:LivWRZEr(2/2)
プリインアプリのfskarenをrootで消した
当時は必要ならマーケットでインストールすれば良いと単純に考えた
が!通常版のfskarenには何とハードキーで使う設定が無い・・・
工場出荷リセットでもやはり一度消したものはダメ
ファーウェイの工場出荷後にイーモバイル側でインストールした気がする

同じ端末をもう一度買って、移すことはできませんかねぇ??
334 2012/11/27(火) 17:02:53.82 ID:K8lUR9mN(1)
上記FSkarenの件、移せました!
が、文字種別変換と絵文字非対応がやはり辛いですね
予測変換しても普通に動くのと空白キーがあるのは大きいが・・・
今になってどちらを使うか迷うww
335 2012/11/29(木) 13:30:29.10 ID:ZaYAY41e(1)
この端末ってシリコンケースなどの全体を保護するものって無いよな?
336 2012/11/30(金) 01:43:54.60 ID:kqx8Hx5K(1)
>>335
画面保護シートくらいしか社外付属品無いね
337 2012/12/02(日) 20:50:06.84 ID:eGXCCK01(1)
野良で拾ったソニエリのPOBox TouchをS42hwに移してみた
ハードキーの設定があるんだがグレー表示で設定が出来ず打てるのは数字のみ
設定できるようになればもしかしたらS42hwでも文字が打てるようになるんだろうか?
ハードキーで打てるようになれば、使い心地はかな〜り良い感じになりそう
338 2012/12/04(火) 23:52:02.93 ID:Fvu4v0DD(1)
>>337さんの情報に触発されて、『ATOK体験版』と『nicoWnnG IME』をS42hwにインストールした。
どちらもハードキーで入力できるけれど、『ATOK』はハードキーで入力するとソフトキーボードが
消滅(非表示)してしまった。その点『nicoWnnG IME』はハードキーで入力してもソフトキーボードが
非表示になることはなかった。一応使えそうだ。
339 2012/12/05(水) 08:42:26.58 ID:c4EMYLee(1)
nicownnは動作が重いからなぁ
よくある地名ですら変換されないから辞書登録してみたら、1文字の入力に数秒w
予測変換無しにして、辞書登録無しでやっと実用レベルの動作

FSKARENは文字種変換の苛立ちや絵文字非対応ではあるけど、変換性能と予測変換が使える分、これのがまだ速いというのがどちらも使った俺の結論
それと範囲選択がAndroid標準だとタッチパネルなので誤操作があるんだけど、FSKARENの範囲選択を使えばカーソルキーで選択できるので、メールで引用返信する場合などでは必須
ちなみにFSKARENを使うなら変換設定の連携変換はオフにするとかなりサクサク動く
340 2012/12/05(水) 18:26:43.86 ID:ejD1qpJ2(1/2)
最近この端末買ってルート取ったんだが、ステータスバーのバッテリーの表示が5刻みにしか表せなくて困ってる
あと満充電の状態からwifi運用で30分ぐらいで80%になるんだがこれは、仕様じゃないよな?
341 2012/12/05(水) 18:33:47.84 ID:2WR7pEWv(1)
30分で80%も残ってるなんてアタリじゃね?
342 2012/12/05(水) 18:58:24.80 ID:ejD1qpJ2(2/2)
そういうものなのか?

xperiaminiproとの二台持ちなんだがこんなにも減ることに驚きだわ
343 2012/12/09(日) 05:18:34.66 ID:fiyl+V+M(1)
「中国通信大手の機器は危険」米下院委 http://wired.jp/2012/10/09/chinese-telecoms-suspicious
344 2012/12/10(月) 01:19:57.71 ID:CAXSVzSb(1/2)
それ2ヶ月も前のニュースだし、このケータイはHuawei製じゃなくてInventec Appliance製だし。
345 2012/12/10(月) 01:51:17.43 ID:Ql7TdIAc(1/2)
ガラケーからsmartbarに機種変したくてスレざっとスレ読んだけど充電餅以外でなんか不満な点とかありますか?
もしあったら教えてくだちい
346 2012/12/10(月) 09:00:23.06 ID:wCEyidab(1)
>>345
アプリをインストールするためのメモリ容量が少ない
347 2012/12/10(月) 12:25:51.35 ID:Ql7TdIAc(2/2)
アプリはそんなにインストールしないつもりだから大丈夫かな!
348 2012/12/10(月) 18:44:55.96 ID:CAXSVzSb(2/2)
ガラケーからコイツに機種変更したいと思ってしまったなら
不便な点をリサーチして機種変更してしまえばいいよ。

もしテンキーがついてるAndroid端末を探してるなら
INFOBAR C01とか IS15SHもぜひ検討してほしい。

どの端末と2年間過ごしたいかを是非しっかり考えて。
349 2012/12/10(月) 23:24:39.88 ID:MA0fl7jN(1)
FSKARENの文字種変換って必要ないね
アルファベットや数字を入力するのと同じように入力して
ブラウザキーを押すと変換候補に出てくる
つまりキー操作だけで使えるってこと
350 2012/12/12(水) 20:15:20.22 ID:KKKWQyaN(1)
>>349
始めて知った
いいこと聞いたわありがとう
351 2012/12/12(水) 20:34:45.28 ID:ZMbogrK4(1)
てすと
352 2012/12/15(土) 12:36:28.52 ID:FBBiUmZP(1)
機種変更のきっかけなんだけど今使ってるガラケーの液晶の上半分が割れて画面が見づらくなっちゃったからなんだよね
Tablet端末(まあipadなんだけど)持ってるからAndroid端末ではネットとかそんなにしない予定
それで、Pocket WiFiでemのGL01P使ってることもあってemのAndroid端末にしようかなって思った
通話無料ってのに惹かれたってのもある

不便な点をリサーチするの当たり前だけどしてなかったな・・・サンクスやってみる
353 2012/12/15(土) 22:02:00.94 ID:Dv9xweD5(1)
いま S42HWつかってます。が、バッテリーがぜんぜんもたない。
ティザつかってるとあっというまになくなる。。なのでGP01をゲットしたんですが
S42HwのSIMをGP01にさしたら通信できますか?で、通信してもパケ代とか
別途かかったりしないですかね?エロイひと、おしえてください
354 2012/12/15(土) 22:37:27.39 ID:EzFWLpTm(1)
マルチスンナ
355 353 2012/12/16(日) 13:49:28.54 ID:eydCSk+x(1)
>>354さん

マルチすいません、別スレで質問したんですがそのスレがわかんなくなって
こっちに再度かいちゃいました。>>354さんのコメでスレさがすことができました、
ありがとうございました&失礼しました。
356 2012/12/16(日) 20:08:05.54 ID:j1VnuBqK(1)
後継機出ないかなぁ。芋でなくてもいいけど。
357 2012/12/18(火) 07:45:10.75 ID:DEaycdsv(1)
音量キーのマイナスが効かなくなった
押しても手応えが無い感じ
たった半年でこれとは
358 2012/12/19(水) 22:06:43.49 ID:oXKptTG+(1)
少し上にも書いてあるけど、バッテリー表示が5刻みにしか表示出来ない

みんなどんなアプリ使っているの?
359 2012/12/19(水) 23:45:49.00 ID:DzxO8cWB(1)
俺は5刻みでいいやと諦めた
360 2012/12/20(木) 07:43:36.71 ID:UnJCi4q/(1)
>>358
どんなアプリを使っても5%刻みになってしまう
内部的情報的に仕様のようです
361 2012/12/20(木) 17:54:50.28 ID:PZhnw9zI(1)
>>357
>音量キーのマイナスが効かなくなった
俺は1年でなったよ。交換すんのめんどくさかったわ。
送られてきたのが新品なのに不良品で、
再度交換になったw
362 2012/12/21(金) 23:05:50.38 ID:44Br/SBA(1)
貴重な情報Thx

root取ってても保証効くかな?
あと、データ全部消えると思ってた方が良い?
363 2012/12/23(日) 10:32:47.45 ID:bPLiCaYX(1)
>>362
>root取ってても保証効くかな?
それはちとわからんです

>あと、データ全部消えると思ってた方が良い?
一度本体を初期化することを要求されますた
364 2012/12/23(日) 22:24:33.62 ID:BPCfkvWy(1)
>>362
こんなやつがrootとか
365 2012/12/28(金) 22:13:59.58 ID:0MtGa6+G(1)
こいつデータ通信切ったらdeepsleepにはいるのかな?
かなりバッテリー持つようになるな。
二日くらいはいける。
366 2013/01/02(水) 21:11:27.50 ID:E7q/u5Vu(1)
lcd resolution使って解像度下げれば、バッテリー持ちって良くなるのかな?
367 2013/01/03(木) 10:21:04.15 ID:YqoZy45v(1)
自分で試せ
368 2013/01/10(木) 20:15:38.84 ID:LKgKC6OW(1)
ソフトケースと大容量バッテリー作ってくれよ…
369 2013/01/28(月) 18:19:36.57 ID:XEXbVgdi(1/2)
SIM フリー電話機だ!だと喜んで、docomo SIM やら SB SIM を入れて通話してるんですが、
AU SIM は認識してくれません。S42HW では対応できないんでしょうか?
どなたかご存知??
370 2013/01/28(月) 18:29:22.59 ID:kHyypWAR(1/2)
>>369
auだけ通信方式が違うからダメなの
むかしどこかの記事で海外に持って行って国際ローミングで使うとau ICカードが使えたって話はあるがそれはGSMでの話でW-CDMAとCDMA2000では互換性が無いので無理なんだ
371 2013/01/28(月) 18:30:54.77 ID:kHyypWAR(2/2)
あ、S42HWじゃなく別の端末の話だけどこれはイー・モバイルの端末すべてに当てはまる話です
372 2013/01/28(月) 18:48:56.42 ID:TSqIg1Gi(1)
>>369
釣り乙
373 369 2013/01/28(月) 20:15:36.59 ID:XEXbVgdi(2/2)
>>370
説明ありが
CDMA系はそうだと思うんだけど、S42HW は GSM にも対応していますよね。
それでも対応できないっていうのが不思議で。。。
374 2013/01/29(火) 10:49:37.55 ID:lSqUB50k(1)
>>373
日本にはGSMを使ってるキャリアは無いよ。
端末を海外への持ち出すときのために対応してるだけ。
375 369 2013/01/29(火) 19:42:56.83 ID:GWEwvLSj(1)
そうだったんですね。
端末スペックに載ってたんで、キャリア網にもつながると思い込んでました orz
376 2013/02/12(火) 13:38:09.57 ID:7WqB2VEy(1)
銀SIM運用は、APNの設定をopen.softbank.ne.jpにするだけでOK?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*