EDWARD GREEN Part.12 (550レス)
1-

1
(1): 2022/04/06(水)04:17 ID:bkquipVT(1) AAS
エドワードグリーンをテーマとしたスレッドです。
所有者の個人的背景(家族構成・資産背景・収入など)を主とした議論は当スレッドの目的ではありません。

前スレ
EDWARD GREEN Part.11
2chスレ:shoes

公式サイト(日本)
外部リンク:www.edwardgreen.jp
公式サイト(英国)
外部リンク:www.edwardgreen.com
531
(1): 05/02(木)23:42 ID:sU33q9Xo(1) AAS
グリーンも落ちた?
ガジアーノもダメになったんだよね
532: 05/03(金)00:21 ID:tVj04F3p(1) AAS
>>531
ガジアーノ&ガーリングなんて落としたら存在意義ないじゃん
ビスポークシューメーカーなんだし量産メーカーと立ち位置が違う
533
(1): 05/13(月)14:49 ID:9/KUgJZO(1) AAS
「ジョンロブ(JOHN LOBB)」が、4月27日にオープンした「ジョンロブ京都店」の開店を記念し、
同ブランドのレザーを使用した草履「ZOORI」を発売した。同店限定で予約販売している。

革の草履わろた
534
(1): 05/13(月)20:46 ID:fbbA04dB(1) AAS
京都に草履のイメージあるの?
535: 05/13(月)20:59 ID:QkjjPzSX(1) AAS
11年前に本店からメールオーダーしてなぜか足入れしてなかったのを発掘したけど
たかが11年前でも革質は良かった。
536: 05/13(月)21:10 ID:nswaQ3VZ(1) AAS
ジョンロブの丸の内は移転したな
丸の内はこれで三度目のオープン
537: 05/13(月)21:24 ID:PrthBCRA(1) AAS
ジョンロブ丸の内は最悪なタイミングで移転(思い切った投資)したね。
これまでは値上げに次ぐ値上げでも顧客が応じてくれたが、ガチなインフレ来るから、購買意欲縮小であっさり見捨てられそう。

ジョンロブ丸の内で買うような顧客は相当な数の靴持ってるからね。
今後一足も買わなくても何も困らない。

となると、都内の直営で残りそうなのは髙島屋くらいかな。
538: 05/14(火)05:51 ID:/HPv1Paj(1) AAS
>>533
>>534
外国人が考える日本のイメージなんてこんなもんだろうな
昔は東京やドバイとかをイメージした革靴を出してたくらいなのに
539: 05/14(火)13:37 ID:dasHENMc(1) AAS
ただのビル取り壊しやぞ
あの辺のビルは古いからな〜
540: 05/14(火)13:47 ID:jznl6zRV(1) AAS
チャーチのサンドはめちゃくちゃいいカラーだな
541: 05/15(水)14:58 ID:nTMecxHa(1) AAS
TDは観賞用にも相応しい
542: 05/17(金)19:50 ID:Z9KLbwAb(1) AAS
2足飾ってある。
543: 05/17(金)23:13 ID:8Lzi2eZv(1) AAS
デコよか大分良いよな
544: 05/21(火)12:35 ID:xM4b6K7q(1) AAS
ドーバーにTDよか、チェルシー系だよな
545: 05/27(月)12:27 ID:YKE49Xt8(1) AAS
紳士物が斜陽かね
546: 05/27(月)20:53 ID:Hz/2A8ix(1) AAS
良い革少なくなってる上にLVMHが掠ってく昨今、TDに期待できるかね?
547: 05/30(木)06:52 ID:PlyWMMMR(1) AAS
革というより造形じゃね
黒だけ特別なんだったっけ
548
(1): 06/01(土)10:43 ID:Nv52uRVU(1) AAS
新ラストも微妙だしなー、
549: 06/02(日)10:07 ID:Z8EqQuta(1) AAS
>>548
915のこと?
550: 06/02(日)22:43 ID:bWTW4Zpm(1) AAS
木製ラスト時代までは33ラストでも201ラストでも注文に応じてくれたんですよね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.956s*