したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

南米ニュース 10

15taro:2014/05/26(月) 03:57:55

ベネズエラ、CNNの取材許可をはく奪

CNN.co.jp 5月25日(日)12時50分配信

(CNN) ベネズエラ当局は23日、西部タチラ州で実施される市長選の取材を予定していたCNNのチームに対し、取材許可のはく奪を言い渡した。

CNNの特派員とプロデューサーが首都カラカスの通信省に出向いて通告を受けた。

タチラ州の都市サンクリストバルは今年2月、反政府派による激しいデモの舞台となった。同市の市長はこれを阻止しなかったとして反逆や共謀の罪に問われ、3月に禁錮1年の有罪判決を受けた。25日の市長選には、政治経験のない市長夫人が出馬している。

中部カラボボ州のサンディエゴでも、市長がデモ阻止を求める裁判所命令を無視したとして禁錮10カ月を言い渡され、25日に市長選が実施される。市議会議員を務めていた夫人が名乗りを上げている。

サンクリストバルでは今年2月、市内の大学構内で女子学生の強姦未遂事件が起きたことをきっかけに、政府の犯罪対策や経済政策に抗議するデモが発生。参加した学生らが拘束されたことを受けて、デモはほかの都市にも広がった。デモ隊と治安部隊との衝突で、これまでに40人以上の死者が出ている。

マドゥロ大統領はデモを「クーデターを目指す極右勢力の仕業」と非難。デモの動きを当初から報道してきたCNNに対しても批判的な立場を示していた。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは2月、マドゥロ政権が報道を検閲し、CNN追放の動きを見せていると指摘していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140525-35048404-cnn-int




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板