釣り夫婦の世界の魚はわしらのもんじゃーー (66レス)
1-

29: なおこ 2006/06/27(火)20:34 AAS
ヨメ様、情報ありがとうございます。
今日早速、釣具屋さんに下見に行ってきました。
80リブラのPEラインが300メートルで12000円でした。びっくりしました。
イトウって、走ります?
どれくらいのリール用意していったら足りますでしょうか?

ってゆーか、9月?9月にチリ?またパタゴニア?
楽しそーっ!!!

たろーさん、ボートは宝塚記念でっ!!
1口出資したいんで、航空券よろしくお願いします。
30: こうき 2006/06/28(水)07:57 AAS
うーん。出資だけってのはやだなー。金ないし。
料理も毎日はめんどくさいし。やっぱり漁師ですかねー、ここは。
大きいマグロを1本釣れば元が取れるんでしょうか?

人生の岐路ってやつですか?今
31: taroお客は5人 2006/06/28(水)09:41 AAS
宝塚記念は勿論馬短20倍を取ってます
その前の週は馬連50倍を取りました
絶好調です ただ100円しか買ってねーーーー 

こーきくん ここは考えどこですよ 黒マグロ1本300万円です
巨大はたも1本300万円 300万円あったらコロンビアじゃ10年は暮せます
ちゅーことはマグロとはたを10本揚げればコロンビアで100年暮せるんですよ
しかもお魚釣りは楽しいよーーー  
はっきり言います 暖かい場所での漁師は最高の職業です
32: taroお客は4人 2006/06/29(木)05:49 AAS
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
省16
33: なおこ 2006/07/01(土)20:12 AAS
漁師希望者を発見しました。
22歳日本人男子です。けっこー本気みたいです。
船はまだ売りに出てますか?
34: taroお客は5人 2006/07/01(土)22:24 AAS
船は大丈夫です
どうやら大家一家は昔結構立派な漁師だったみたいで
おばちゃんは顔が広いです
ただ漁師ばかりいても船は買えないので出資者も大募集中です
一口300円からです
よろしくねーー 日本での総代理店はおがわこーき商店です
35: なおこ 2006/07/07(金)19:25 AAS
北京まで来ました。来週にはモンゴルに入れたらいーなぁ。。。
なにやら列車が満席の様子で、キャンセル待ちなんです(;;)

待ってろイトウっ!!!
36: こうき 2006/07/07(金)19:36 AAS
日本での総代理店は、ただいま閉店中。
北京、モンゴルあたりで出資者募集中。

ちなみに商店ではなく、元OGAWA Co.というかっこいい名前です。
37: taroお客は3人 2006/07/08(土)05:07 AAS
おーーー 北京かーー
北京ダックが食いたいです
38: ふくい 2006/07/10(月)13:16 AAS
ウランバートルでは11日と12日が年に1度のお祭りのため、列車の予約が取れないみたいです。
6月後半でもほとんど満員。でも運転日前日にCITSにすべし!
予約調整で空きがでることも・・・

昨日、5泊6日でモンゴル砂漠から戻ってきました。
39: こうき 2006/07/10(月)18:00 AAS
ふくいさーん!どこにいるのっ?
明日の列車のチケット取れました。
キャンセルがあるか確認に行ったら、キャンセルしてる人がちょうどいて取れました。
ラッキーでした。

というわけで、釣ってきます。
40: なおこ 2006/07/10(月)18:06 AAS
北京ダックーっ!!
今夜は前祝いで全聚徳でばばんと食べて来まっす!

餃子もやたらに美味いですよー。
41: taroお客は1人 2006/07/11(火)04:37 AAS
北京ダックをばばんと食うのかーー 羨ましい まじで羨ましいです

ボートの値段がなぜだか値下がりしました 35万円です 
だれか投資してくれー
42: ふくい 2006/07/13(木)17:36 AAS
こうきさん、久しぶりです!!
今、ウランバートルのあづさや泊です。

いとうの件だけど、6月の後半に確か1.5メートルのを釣り上げてましたよ。
今、宿にその頭の剥製があるけど子熊みたいな大きさです。
ワールドレコード申請してました。
その魚のフレーク食べたらうまかったよ〜。はやくおいで!!!
43: こうき 2006/08/17(木)22:13 AAS
モンゴル釣行より本日帰宅。
イトウはすこぶるうまい魚でした。でも1匹食べたら罰金200ドルだそうです。
3匹食べちゃったから、600ドル。払えるかぁーっ!

俺が最大62cm。むかつく相方が最大65cmでした。
メートル超えの道はなかなか厳しいです。
・・・また来年かなぁー。
44: taroお客は3人 2006/08/18(金)03:39 AAS
おーーー 釣れたね うらやましーー
本日帰宅って日本? ウランバートル?
次はぜひカルタヘナで30㎏オーバーのGTかバショウカジキなんかどうです?

明日からメヒコのサーカスがカルタヘナで公演をします ぞうだぞう
45: turihuuhu 2006/08/18(金)04:15 AAS
Bolivia de 10.5Kg no
Pacu turi masita.

mada mada tiisairasi kedo.....
46: taroお客は3人 2006/08/18(金)05:30 AAS
釣り夫婦 こんにちは
pakuって魚を知らなかったのでググッてみました
外部リンク[htm]:www.amazon.com.br
スイカで釣れるのは黒鯛だけじゃなかったーー 
しかし10,5kgってすごいですねーー  うらやましーー うまかった?
47: なおこ 2006/08/18(金)15:23 AAS
パクー美味しいですかー? なんだか骨の多そうな顔してますよねぇ。

イトウはチャンチャン焼き(もちろん味噌は日本から持参)・煮付け(醤油も持参)・塩焼き(モンゴル産岩塩)・炊き込みご飯・ホイル包み焼き・フライ・アラ汁・味噌汁・・・と、なにやっても美味すぎでした。

イトウが釣れるまでは、近所のゲルでヤギの干し肉をもらって食いつないでました。あとレノック(小口マス)釣って飢えをしのいだり。

ヨメ様の頭を拝んだご利益で、相方よりも大きいのが釣れました。ありがとうございます。でも65センチです。ちっちゃいです。今年はモンゴルも異常気象らしく、雨が多くて各地で川が大増水してて、私たちもモンゴル入国してから釣り場に着くまで10日、川の減水を待つのに10日、まともに竿が出せたのは1週間だけでした。
そうそう、草原では『夫婦で釣りにきて嫁だけ釣って帰った日本人』としていまだにお2人の名前が語り継がれてるみたいです。有名人です。

釣り夫婦、来年あたり一緒モンゴルなんていかがです? 汚名返上しないと、ね?ダンナ様?
48: 釣り夫婦 2006/08/22(火)03:14 AAS
jyoudan deha nai.
wasi ha yome no 10bai no kazu ha tutta zo.
tamatama saizu ga yome yori chiisakatta dake nanoni.
sikasi, ittai dokono monngorujin ga sonna uwasa wo.....
osorosiya sougen no tami.

ato, pacu desuga,kono sakana ha amazon de
1,2 wo arasou umai sakana desu.
sasimi, sioyaki, nituke, furai, misoduke subete umakatta.
sikamo, kono sakana ha kawa made kueru.
kawa no seviche, gekiuma.
省1
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s