鬼和尚に聞いてみるスレ part14 (1003レス)
1-

1
(1): 2019/04/21(日)23:54 ID:/YFv.Deg0(1/2) AAS
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part13
したらばスレ:study_8276
841
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2019/09/15(日)21:56 ID:1d4drIFg0(213/216) AAS
>>838 それはいろいろな職業を試してみなければわからないのじゃ。
 実際にいろいろ働いてみて体感するのじゃ。
 
 旅に出てみると善いのじゃ。
 自分が知れるのじゃ。

 農作業とか運送とか売買とか何でもやったのじゃ。
 昔は皆そうだったのじゃ。

>>839 可能なのじゃ。
 夢でも観られるのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。
省4
842
(1): 2019/09/16(月)04:44 ID:oWAlNYsI0(4/5) AAS
そうですか、わかりました、ありがとうございます。

ちなみに鬼和尚が初禅から無色界禅定の最終段階まで行くには二時間くらいとおっしゃっていましたが、初禅から無色界の最初の禅定までだったらどれくらいかかりますか?
843
(2): 2019/09/16(月)04:52 ID:czRftzgI0(34/39) AAS
思考と認識の違いについて確認させてください。
概念が頭の中で浮かんだだけでは認識、頭の中で話すような文章になると思考。
頭の中で浮かぶ単語は認識、同じく視覚イメージは認識という理解でいいですか?
844
(1): 2019/09/16(月)18:31 ID:LABA5HjA0(111/113) AAS
>>841 鬼和尚様

839です。どうやるのか気になるので実践してみます。
ご返事ありがとうございました。
845: 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2019/09/16(月)22:36 ID:1d4drIFg0(214/216) AAS
>>842 一時間ぐらいじゃな。
 それほどはっきりと区分けされているものでもないのじゃ。
 心は常に動いているからのう。
 実践で確かめるのじゃ。

>>843 そのような理解で善いのじゃ。
 認識はほとんど無意識のうちに行われるのじゃ。
 思考は意識的にコントロールできるものじゃ。
 そのような違いがあると知るとよいのじゃ。
 更に観察して確かめると善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
省2
846
(1): 2019/09/17(火)07:01 ID:czRftzgI0(35/39) AAS
>843
さすが覚者の答えは明快です。ありがとうございました。
847
(1): 2019/09/17(火)07:19 ID:czRftzgI0(36/39) AAS
無意識に頭の中で独り言していた場合は、思考か認識のどちらですか?
848
(2): 2019/09/17(火)07:21 ID:czRftzgI0(37/39) AAS
(訂正)
無意識に頭の中で独り言していたことに気付いた場合は、その独り言は思考か認識のどちらですか?
849
(1): 2019/09/17(火)13:55 ID:XLfKnmcw0(76/76) AAS
鬼和尚様

先日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。

旅に出るのは日帰りでもいいでしょうか?
850
(1): 2019/09/17(火)18:39 ID:LABA5HjA0(112/113) AAS
鬼和尚様

数息観など瞑想などの行を行い過ぎて迷ったりしたら、
もう一度、気を引き締めて初めから確認しても良いでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
851
(1): 2019/09/17(火)20:32 ID:Rr0/omk.0(25/26) AAS
いつも教えていただきありがとうございます。
西式健康法などでは、なぜ白砂糖をまるで毒でもあるかのようにみなすのでしょうか?
必要以上のカロリー摂取が体に毒なのはわかります。しかしそれは砂糖に限ったことではないと思われます。
例えば花の蜜の成分は砂糖です。果物などにも入っています。毒となるような性質を持つ物質とは思えないのです。
砂糖は美味しく、それは体に必要だからである、というのが自分の体の声のように思います。
アスパルテームなどの人工甘味料は自分の体を騙すものですので、毒とみなすのはわかりますが、砂糖はどうなのでしょうか?
過剰摂取を抑制するために大げさに言っているだけなのでしょうか?
修行と関係のない質問にて恐縮ですがいつも気になっています。
852: 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2019/09/17(火)22:26 ID:1d4drIFg0(215/216) AAS
>>846 どういたしまして、またおいでなさい。

>>847>>848 それも思考なのじゃ。
 自動的に起こる思考なのじゃ。
 それを意識してコントロールもできるからのう。
 観察して確かめるのじゃ。

>>849 よいのじゃ。
 一日でも環境が変われば自我も変わるのじゃ。
 少しであるがのう。
 実践しないよりはましなのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
853
(2): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2019/09/17(火)22:31 ID:1d4drIFg0(216/216) AAS
>>850 そうじゃ、初心に戻ってやり直すのじゃ。
 迷ったときは何時でも基本に戻るが善いのじゃ。
 一つ一つの呼吸をしっかり数えて集中するのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>851 砂糖は脂肪を蓄える助けになる働きをするのじゃ。
 更に腸で醗酵してアルコールやガスを発生させるのじゃ。
 それによって脳も悪くなるのじゃ。
 そであるから出来るだけとらないほうがよいのじゃ。
854: 2019/09/18(水)05:52 ID:czRftzgI0(38/39) AAS
>848
自動的に起こる思考でしたか、観察します。ありがとうございました。
855: 2019/09/18(水)06:28 ID:czRftzgI0(39/39) AAS
頭の中で知ってる曲が無意識に流れてくるのは、思考と考えていいですか?
856: 2019/09/18(水)17:16 ID:oWAlNYsI0(5/5) AAS
返信遅れました。

ご返答ありがとうございました。
857: 2019/09/18(水)18:33 ID:LABA5HjA0(113/113) AAS
>>853 鬼和尚様

850です。初心を忘れないようにがんばります。
ご返事ありがとうございました。
858: 2019/09/18(水)19:47 ID:Rr0/omk.0(26/26) AAS
>>853ご教授いただきありがとうございました。
859: 2019/09/18(水)20:18 ID:h5P9mv0k0(49/49) AAS
生活習慣や食習慣と頭のサエ、閃きは関係があるのでしょうか?

悪い生活習慣の人は頭の回転も鈍く、逆に良い生活習慣の人はアイディアがひらめいたりする、
と言う事はあり得るのでしょうか?
860: 龍閃 2019/09/18(水)20:36 ID:Qnvx.2PM0(1) AAS
繊細・敏感な性格であることは、修行をすすめる上でよいことなのでしょうか、それともよくないことなのでしょうか?
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s*