1990〜1996年の修大の想ヒ出について語ろう (141レス)
1-

125: 2007/03/24(土)03:01 ID:1cBb2cWo(3/3) AAS
三万人というのは地球の人口に当てはめればおよそ二百万人だからね。
126: 2007/03/28(水)22:00 ID:Hk9kfcfo(1) AAS
戦艦武蔵は1938年3月29日 三菱重工業長崎造船所にて起工。
127: 2007/04/02(月)09:57 ID:GCRRp68U(1) AAS
リリー?フォローサンクサロット.
128: 2007/04/02(月)22:21 ID:hZZd4Z1M(1) AAS
Realy? Thanks a lot.
129: 2007/04/03(火)00:57 ID:T8/kVPDQ(1) AAS
イエス、ザッツゥライト。ユァネイティブスピーカライッ?
130: 2007/04/11(水)20:48 ID:4myudSpA(1) AAS
世間はバブルの終わる頃ではあったけど
バブル感が漂っていたよねー。懐かしい。
なんか不思議カップルもたくさんいたし。(自分もかも)
あー。あの頃にタイムトリップしてみたいよ。
131: 2007/04/13(金)16:56 ID:23zwLfL2(1) AAS
市内でコンパ、帰りの足が無いからタクシーで
でもタクシーがなかなか捕まらない、そんな時代だったな
132: 2007/04/30(月)00:25 ID:QYhoHD7Y(1) AAS
age
133: 2007/05/01(火)10:43 ID:eNH.cXaY(1) AAS
あげ
134: 2007/05/07(月)20:29 ID:5qrs7F1o(1) AAS
当時、スーパーファミコンよくやってたな。
135: 2007/06/03(日)23:00 ID:0yIcYac6(1) AAS
age
136: 2007/06/10(日)17:50 ID:2YnYVxNM(1) AAS
当時は寮生活だったが,アパート借りてる奴も結構居たな。
137: 2007/08/30(木)01:43 ID:i7VrdgHg(1) AAS
不便な時期と,便利な時期が入り混じってたね。アジア大会で大きく変わったな。
138: 2007/09/04(火)22:28 ID:uKBfEfX.(1) AAS
なんせいいじだいだったね。
139: 2007/09/24(月)23:07 ID:mOfJ.nhQ(1) AAS
ここんとこ更新ねぇな。
140: 2008/01/14(月)22:38 ID:5Jm7uuCs(1) AAS
心理の松田先生は、いまだにPHSを学内に普及させようとしているんだろうか。
141: 2011/07/08(金)02:36 ID:c0oVVqiw(1) AAS
なつかしいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*