民主党スレ・2 (8307レス)
1-

1
(1): とはずがたり 2012/09/30(日)16:21 AAS
前スレ
したらばスレ:study_2246
5883: とはずがたり 2019/06/18(火)19:01 AAS
新人はしょーもねーなー。。

Twitterリンク:KitajoTomohiko
北條 智彦(立憲民主党 東京都第13区)
@KitajoTomohiko
フォローする @KitajoTomohikoをフォローします
その他 北條 智彦(立憲民主党 東京都第13区)さんがむうたん??稼働中をリツイートしました
#山本太郎 さんの北千住街頭に参加して感じたこと。

彼の政策は、徹底した需要の喚起。デフレ脱却は全国民のためになるし、個人消費を伸ばすのは立憲も一緒。その一番の足枷である #消費税 の議論を立憲にリードして欲しい。しかも、5%までの減税で合意出来れば旗を下げると。これは、ラブコールだよ
5884
(1): とはずがたり 2019/06/20(木)00:05 AAS
【常任幹事会】【常任幹事会】次期参院選岩手選挙区の横澤高徳さんの推薦、衆院小選挙区総支部長の選任などを決定
2019年6月18日
外部リンク:cdp-japan.jp

 立憲民主党は18日、第48回常任幹事会を開催しました。主な報告・承認事項は以下のとおりです。

○地方自治体議員の入党・離党承認等について(合計691名)
▼入党
 広島県1名(市議1)
▼離党
 周藤正志島根県雲南市議会議員

○次期参院の推薦決定について
省25
5885: チバQ 2019/06/20(木)13:17 AAS
>>5878
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
立民会派入りたいが…国民が離党届たなざらし 山井氏の処遇未定印刷用画面を開く
国民民主党離党に至った経緯などを会見で説明する山井氏(東京都内)
国民民主党離党に至った経緯などを会見で説明する山井氏(東京都内)
 国民民主党を離党する意向を示している山井和則衆院議員(比例近畿)の処遇が、宙に浮いている。山井氏は無所属となって立憲民主党と同じ衆院会派に入りたい考えだが、離党届提出から2週間が経過しても国民の党内手続きに進展はなく、処遇決定は通常国会の会期末まで先延ばしされるとの見方がある。

 国民の党規約によると、国会議員の離党には幹事長に申し出た上で総務会の承認が必要。離党届を受理せず、除籍(除名)処分となるケースもある。山井氏の場合はさらに、所属する国民会派が「離脱届」を衆院に提出しないと、立民会派に移籍できない。

 ところが離党届提出後、3回目となった19日の総務会でも、山井氏への対応について「話は出ていない」(小林正夫総務会長)という。一方、京都府連はすでに、山井氏が務めていた副会長と政調委員長の交代人事を決定している。

 国民は過去、立民入党のため離党の意思を示した議員に対し、1カ月以上処分や会派異動の手続きを行わなかった。山井氏への対応についても、党関係者は「国対幹部が会期中に離党を表明するのは異例。党内の反発が影響して時間が掛かっているのではないか」と推測する。

【 2019年06月20日 12時36分 】
5886: 2019/06/20(木)19:16 AAS
>>5884
立民の常任幹事会でちょくちょく挙がってくる地方議員の離党が気になる・・・
選挙で順調に市町村議を増やしていってる感があるけど、そうでもないのか?
5887: とはずがたり 2019/06/21(金)19:50 AAS
玉木もれいわの方へ行こうとしているのか?!

党首としての責任感で変な方へ行こうとしていないか心配。。。。。。

Twitterリンク:marseille1945
まる ??りっけん ??
@marseille1945

その他 まる ??りっけん ??さんがまる ??りっけん ??をリツイートしました
感覚がマヒしたのか、玉木さんが何やっても驚かなくなった自分がいる・・・
玉木さん、どこへ向かっているのか。

【三橋貴明×玉木雄一郎】そう、消費税は消費に対する罰金です!
省1
5888
(1): とはずがたり 2019/06/22(土)16:32 AAS
ホーム > プレスリリース > その他 > 政治 > リベラル懇話会
2015-12-08 09:30:00
リベラル懇話会設立のお知らせ ~民主党幹部を交えた政策研究会の実施と意見書作成~
プレスリリース発表元企業:リベラル懇話会
外部リンク:www.zaikei.co.jp

このたび、人文社会系の研究者有志により、現在の与党に対して不満・不安を覚える市民にとっての有効な「受け皿」となりうるリベラル政党、健全な議会制民主主義が貫徹されるうえで与党に対する明確な対抗軸を提示しうる野党のあり方を原理的・政策的に考察し、実行可能性も重視した政治・政策パッケージを検討する研究会を設立いたしました。
2015年12月以降、岡田代表を中心とした民主党議員との勉強会を4回ほど実施し、2016年1月末を目途に、野党第一党である民主党を宛名とする意見書を提出することを目指します。

■リベラル懇話会について
本会は、経済学、法学、社会学、倫理学、教育学、ジェンダー研究、歴史学、地域研究、社会政策学の研究者、法曹、医師など計38名(及び委員外参加6名)により構成され、「厚みのある社会」の理念を明示化する「総論」を最大公約数として、「世論動向」「労働・雇用」「ジェンダー・セクシュアリティ」「社会的包摂/排除」「福祉・障がい」「国際関係」「教育」等の分科会にて、「可能なるリベラル」のための総合的政策パッケージを検討しています。

健全な経済成長をベースとしながら、経済学者アマルティア・センが提唱する人びとの「潜在能力」の自由と平等を実現し、「機会の平等vs結果の平等」という硬直した図式を乗り越え、多様かつ他様な人びとの「生き方の幅」を、社会的連帯の維持とともに考察していく――それが私たちの考える「厚みのある社会」「社会的包摂」の基本構想です。
省5
5889: とはずがたり 2019/06/22(土)16:32 AAS
AA省
5890: とはずがたり 2019/06/25(火)16:42 AAS
なんか立民ディスってるようだ。

野党共闘「一本化」の先がある
前原誠司・元外相
2019年6月24日
外部リンク:mainichi.jp

 私の地元の参院京都選挙区(改選数2)では国民民主党が先に公認候補を立て、連合京都の推薦もいただいた。立憲民主党との一本化の協議でその公認候補を取り下げた。

 他地域の2人区の事情も勘案し、立憲との一本化の協議全体を考えた決断だった。

 しかし国民民主が4月末に取り下げたのに対し、立憲から支援要請があったのは6月も半ばになってからだった。1カ月半の間、支援の要請がなく、しかも推薦ではなく支持にしてくれということだった。
省2
5891: チバQ 2019/07/01(月)15:53 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立民・福山幹事長側に違法献金か 企業・団体から後援会費
7/1(月) 5:00配信 産経新聞
立民・福山幹事長側に違法献金か 企業・団体から後援会費
政治資金規正法上の寄付の可否
 立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)の後援会が平成22~28年の7年間に複数の企業や団体から「後援会年会費」や「後援会費」として入金を受けていたことが30日、政治資金収支報告書などから分かった。書類上の記録では延べ63件、計66万円あり、福山氏側は一部は後援会費と認めた。政治資金規正法上、政党や政党支部でない政治団体は企業・団体から会費を受け取れず、同法に抵触する可能性がある。

【写真】立憲民主党の福山幹事長

 「福山哲郎後援会」は京都府選挙管理委員会に、収支報告書に加え個別の入金額が分かる金融機関の「払込取扱票」を提出している。後援会の年会費は1口5千円。22~26年の払込取扱票は「後援会費用の振込用紙」と記し「後援会年会費5千円×口数=金額」を明記する形だった。27、28年の払込取扱票は後援会費と個人寄付のいずれかの欄に○を記入する形式だった。

 産経新聞の調べでは、会社名義や店舗名とみられる名前で「後援会年会費」「後援会費」として入金したとする払込取扱票は少なくとも延べ63件で、5千~5万円のものがあった。このほか、名目が書かれていない法人による払込取扱票が20件、31万8千円分あった。

 福山氏の事務所は「払込取扱票に法人名義の記入があった場合、趣旨を確認している。個人の寄付とする趣旨なら個人の寄付、後援会費とする趣旨なら後援会費として処理している」とし、一部は後援会費と認めた。「法人寄付とする趣旨の場合は(政党の)総支部に対する寄付かを改めて確認した上で総支部の収入とし、収支報告書に記載している」として、「問題はない」と強調した。
省3
5892
(1): 2019/07/22(月)02:13 AAS
無所属野党統一候補はこんな感じか
秋田…立
岩手…国
山形…国?
新潟…立
滋賀…国
広島…国
愛媛…?
大分…国
沖縄…社大
5893
(1): とはずがたり 2019/07/22(月)08:59 AAS
個人的に参院選の裏の焦点はこくみんと社民が潰れて発展的に立憲が吸収していくかどうか,だった。

2000年総選挙で社民や自由が善戦して民主党の力不足が露呈し,後の自由党との合併に繋がってやっと民主党が二大政党の一翼として認知された様に,今回はこくみんや社民に加えれいわも含めて一方的な吸収ではない形で二大政党の一翼を形成する出発点としなくては成らないってのが民意の様である。

憲法に関してしたらばスレ:study_2246と早速自民への呼応を警戒する向きもあるが,とりま全党挙げてそっち行くと云うよりは一部が切り崩されない様に気を付けるべきと成って寧ろ解体せえとか願ってる場合では無くなったな。

Twitterリンク:tamakiyuichiro
玉木雄一郎
@tamakiyuichiro
#国民民主党 の比例の当確が3になりました。これで選挙区と合わせて、国民民主党系の当選確実が、現有議席の8を大幅に超える12となりました。躍進です。比例はさらに増える可能性があります。

2019年07月22日
【代表談話】第25回参議院選挙の結果を受けて
参院選2019 ニュース 国民民主党 玉木雄一郎 代表
省15
5894
(1): とはずがたり 2019/07/22(月)09:00 AAS
>>5892
山形は舟山さん直系だし国民会派でしょうねえ~。
5895: チバQ 2019/07/22(月)15:46 AAS
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

【参院選2019】小沢氏の神通力通じず…国民、改選8議席下回る 玉木代表の辞任論浮上
参院選2019
2019.7.22
印刷

国民民主党の玉木雄一郎代表 国民民主党の玉木雄一郎代表
 玉木雄一郎代表率いる国民民主党は「選挙区3、比例3」議席と改選8議席を割り込んだ。選挙戦術の手腕を期待された小沢一郎氏(77)の神通力も通じなかった。党内では玉木氏の辞任論も吹き出しつつある。自民党は安倍晋三首相の悲願である憲法改正に向け、改憲勢力に国民民主党を引き込もうと、急速に接近し始めた。

 「いわゆる国民系の候補を加えれば、改選議席を上回った。次に向けた土台を築けた」

 玉木氏は22日未明の記者会見でこう語り、責任論を回避した。
省5
5896: 2019/07/22(月)18:20 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
京アニ放火に言及 国民・平野幹事長謝罪「被害者傷付けた」 ライター示し演説
7/21(日) 22:54配信 毎日新聞
京アニ放火に言及 国民・平野幹事長謝罪「被害者傷付けた」 ライター示し演説
国民民主党の平野博文幹事長
 国民民主党の平野博文幹事長は21日夜、テレビ東京の番組で、自身が19日にライターを示しながら京都アニメーションで起きた放火殺人事件に触れたことについて、「お悔やみとお見舞いを申し上げて、その上で、きょうはそういうこともあるのでやめますと、いうことで申し上げた」と説明。「結果的には(被害者の方を)傷をつけたと。私としては申し訳なく反省をいたしております」と謝罪した。
5897: 2019/07/23(火)00:40 AAS
>>5894
>>5893
なるほど〜
山形も愛媛も国民とすれば玉木代表のカウント(改選12議席=公認6議席+非公認6議席)と整合しますね
5898: とはずがたり 2019/07/23(火)14:11 AAS
野党、試される「共闘」 次期衆院選 立憲と国民に溝
毎日新聞2019年7月22日 20時12分(最終更新 7月22日 20時57分)
外部リンク:mainichi.jp

 立憲民主、国民民主、共産など主要野党は次期衆院選で接戦が予想される選挙区で候補を一本化する「共闘」を模索する。ただ、参院選で対決する選挙区もあった立憲、国民にはしこりが残り、連携に不安を抱える。安倍晋三首相が憲法改正論議で国民に秋波を送るなど「分断圧力」もかかり、野党の結束が試されそうだ。

 「このままバラバラでやって、野党同士が争い続ければ、体力を失って政権交代は夢のまた夢になる」。国民の玉木雄一郎代表は22日、党本部で記者団にこう語り、旧民主党勢力が立憲と国民に分かれたままで次期衆院選を戦うことに危機感を示した。連合の神津里季生会長も玉木氏、立憲の枝野幸男代表と連合本部で個別に会い、「他の野党との連携をもう少し深めてほしい」と促した。

 玉木、神津両氏は国民、立憲の連携強化を求める立場だ。だが、立憲は一貫して「離合集散、他党との合併は行わない」(枝野氏)と独自路線を重視。福山哲郎幹事長は22日、国会内で記者団に「元々、そう申し上げている」と路線変更の可能性を否定した。

 参院選で国民との議席数の差を広げた立憲には、歩み寄りの機運は乏しい。国民の榛葉賀津也参院幹事長が当選した静岡選挙区に、立憲が対抗馬を立てたことで「感情的なしこりも残ってしまう」(玉木氏)との懸念すらあり、むしろ双方の溝は広がっている。
省2
5899: 2019/07/23(火)21:21 AAS
前にも書き込みしたゼンセン同盟組合員です。まさか田村麻美さんが低迷する国民民主党から当選するとは思ってもなかったので、
休みの日も組合員として応援した甲斐がありました。
中央では旧総評と旧同盟は政治思想が違うので、色々とシコリがある言われ方をしていますが、うちの地区では、この前自治労さんと合同の飲み会が開かれて職場の愚痴を言い合ったんで、
仲良くやってます。うちも自治労さんも非正規雇用の比率が高いんで、結構同じ課題で共闘することも多いですし。
うちは労組最右翼と言われますが、自分のような分会長クラスじゃまぁとりあえず非自民に投票しようと言ってますし、今回もそんなに揉めませんでした。
国政レベルなら立憲でも社民でも、もっと言えば共産党でも非自民勢力ならある程度支援を受けているはずですね。自分の地区では。
表だって支援できなくても、あくまで組合員が自主的に共産系候補を応援したという話は他の地区で聞きますし。もちろん国政レベルですが。
私は介護職員(ちなみに前職は繊維会社で、ゼンセン同盟主流派でした)で、組合内では、傍流なんで結構自由なんですよね。
なので、これからも自治労さんや最近非正規職員が増えて、合同勉強会を開くようになった日教組さんと飲み会しつつ地道に頑張りますよ。
5900: とはずがたり 2019/07/23(火)22:40 AAS
選挙お疲れ様でした。当選良かったですよね~。

役所も非正規だらけて大変なのは知っています。ゼンセンと仲良く出来る素地が現場ではあるというのは非常に頼もしく思って居ります。

こくみんはなんだかんだで地力を発揮したし立憲は勝ちきれなかったし,原発問題などで相容れないとしてももう一寸相互推薦とかに踏み切っても良いような局面に入ってきたように思います。

結果論ではありますが

北海道・千葉・神奈川…国民候補を無所属国民立憲共同推薦候補
京都・大阪・兵庫…立憲候補を無所属共同推薦候補
東京…山岸か宇宙おばさんを無所属立民国民共同推薦候補
省9
5901: チバQ 2019/07/24(水)09:44 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
横沢氏が国民民主入党へ
7/23(火) 20:01配信 時事通信
 参院選岩手選挙区に無所属の野党統一候補として立候補し、当選した横沢高徳氏は23日、国民民主党に入党すると発表した。

 推薦を受けた立憲民主、共産、社民各党の同意も得ているとして、参院では国民会派に所属して活動する意向だ。横沢氏は国民に合流した旧自由党が主導して擁立した。
5902: チバQ 2019/07/25(木)22:12 AAS
>嘉田氏はかつて国民民主党に所属
そうだったの!?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
嘉田氏、国民民主入り断る
7/25(木) 19:23配信 時事通信
 国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、参院選滋賀選挙区で無所属の野党統一候補として当選した嘉田由紀子氏と党本部で会い、入党を要請した。

 嘉田氏は「当面は無所属で、というのが選挙中の(支援者との)約束だ」として断った。

 嘉田氏はかつて国民民主党に所属していたが、参院選で幅広く支持を集めるため、離党した経緯がある。
1-
あと 2405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*