愛大の法科大学院について語ろう!! (780レス)
1-

1: 名の無い愛犬生さん 2003/02/09(日)22:26 AAS
2004年から開講されるという愛大の法科大学院。
学費はどうなるのか??(年間200万くらいか?)
またよく騒がれている6割〜7割の新司法試験合格は、
実現するのだろうか?
目指している人、語ろう。
746: 2015/07/01(水)13:02 AAS
数は力なり。
747: 2015/07/07(火)06:39 AAS
難関試験の合格者数     立命館    同志社
 
1.弁理士(2014年)        8      5

2.司法試験(2014年)      33     26

3.司法・短答式(2015年)   154    105

4.国家1種(H16~24年)   271     62

5.国家一般職(2014年)    175    164
748: 2015/07/07(火)18:07 AAS
無能な俺はせいぜい行政書士でも目指すよ…
749: 2015/08/26(水)11:36 AAS
浅井正教授が「愛知大学の法科大学院は、4年で6億赤字。何が悪い。」って絶叫していた。浅井先生、大丈夫か。
750: 2015/08/29(土)00:24 AAS
司法試験短答式合格者数(2015年)

1.中央大  372
2.早稲田  363
3.慶応大  274
4.東京大  233 ***
5.明治大  217
6.京都大  198 ***
7.立命館  154
8.大阪大  125 ***
751: 2015/09/08(火)07:46 AAS
      司法試験の問題点

1.明治大学教授(試験委員)が司法試験のインチキ(問題漏えい)をしたそうだ。
2.数年前には慶応大学教授でも同様の事件があった。
3.昔、東京大学教授でも同様の事件があった。

東京の大学の合格者数は多いが試験にインチキが有るのは暗黙の了解のようだな。
東京の大学の実力は数字ほどではない。
試験委員が東京の大学教授ばかりだというのは問題だな。
752: 2015/09/08(火)19:55 AAS
AA省
753: 2015/09/09(水)05:05 AAS
所詮、司法試験はインチキ出来レースです。
754: 2015/09/09(水)17:24 AAS
南山オワタ
755: 2015/09/10(木)16:35 AAS
名城はOK
756: 2015/09/11(金)08:56 AAS
名城は受験者70人のうち64人が落ちたってことだよなw
757: 2015/09/12(土)13:39 AAS
南山も65人中51人失格
ちょっと深刻かも
あそこも25人中22人アウト
758: 2015/09/12(土)13:40 AAS
誤り
南山 65人中61人失格
759: 2015/09/12(土)15:48 AAS
人間には、良い所、悪い所、色々ある。
悪い所は、なかなか直らない。だったら
良い所をもっと伸ばすようにしたら良い。
その人間は、今よりもましな人間になる。
良い所を見る事を心掛けろ。
         つかさ しのぶ
760: 2015/09/17(木)06:59 AAS
司法試験がインチキ試験であるのは昔からの公然の事実です。
  
大学教授が試験委員を務めている異常な所に不正の温床がある。
中央大学の実力には疑問符が付く。
761: 2015/09/18(金)07:06 AAS
今年は中央より明治が信じられない。慶応にも数年前漏洩事件が有ったし。
762: 2015/09/19(土)09:11 AAS
司法試験の中央なんてインチキ試験の結果です。
763: 2015/09/19(土)09:16 AAS
東大も有ったよ。

表に出るのは氷山の一角です。
今度の明治大の不正の根は実際にはもっと大きい。

真実は
一教授、一女子大生だけの如く矮小化しているが、
実際には大々的に行われている。

教授が試験問題を出して講義をすれば当然不正が起きても証明できない不正が可能である。
764: 2015/10/14(水)20:34 AAS
司法試験はインチキ試験制度です。
大学教授=講義=試験問題作成=採点を同一人物が行えば試験委員の大学が不当に有利になるのを避けられません。

それでも、大学教授が試験問題作成をするのを止めないのは
合格者上位大学(試験官の大学)に不当に有利で甘くて美味しい試験制度だからです。
765: 2016/01/09(土)06:51 AAS
司法試験はインチキ試験制度である。
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*