したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝率理論

256無名戦士:2015/05/17(日) 02:39:50
635 名前:事務局[] 投稿日:2010/04/22(木) 02:06:00
実力上位者が、100%勝つゲームと言うのは、・・・

 >>108 で書いた通りです。

636 名前:事務局[] 投稿日:2010/04/23(金) 06:36:00
と、言うことは、・・・

体重比べでは、Aさんが、350kgあって、Bさんの345kgを上回るから、
Aさんの勝ち。という判定は、・・・・
  「運が入らない」実力だけの比較で勝敗は決定される。

一方
100m競技で、Aさんは9.5秒で走って、9.7秒で走ったBさんさんより勝ったという判定は、
   「運が含まれた」その時点だけの実力を比較した判定と言うことになり、・・・
10分後に、再戦すれば、今度は勝敗が逆転してしまうということもあり得るということです。

こう考えてくると、将棋や囲碁やチェスは、100m競技と同じ勝敗の決着のしかたをしています。

637 名前:(・∀・)ガンダム[] 投稿日:2010/04/24(土) 23:42:00
100m競技はサンプリング(測定)じゃん。
毎回結果が異なる(=誤差が出る)という共通点だけで
サンプリングと、タイマンを同じ決着方法とか言うのは変だ

例えば、
(A)ある車のスピードメータは±10km/hの誤差が出る
(B)ある天秤は±10gの範囲内で結果がブレる
 →どちらも誤差が発生する→(A)と(B)は測定方法が同じ
とか言ってるようなもの

言ってることが無茶苦茶だと思います。

638 名前:事務局[] 投稿日:2010/04/25(日) 07:26:00
>>633
誤差の違いの話ではないですよ。

100m競技では、「どちらが早く100m地点へ到達したか」ということで、勝敗を決着するわけです。
測定誤差があることで、勝敗が逆転してしまうという話ではないのです。

体重比べは、対戦者同士の実力が、ほぼ、そのまま競技の勝敗に帰結する。
しかし、100m競技や将棋などのゲームは、対戦者の実力以外の要素が勝敗に影響を与える。

以上のことを、言っているのです。
測定誤差の話ではありません。


>言ってることが無茶苦茶だと思います。
  ↑
こういう書き方は、相手の気持ちを逆なでしますから、書き方に配慮して下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板