【AA】提督たちは憂鬱なようです【ネタ】 感想スレ (87レス)
1-

62: 2013/01/01(火)01:10 AAS
>>58
支援SSのせいで東方不敗のイメージが。
息子はドモン。
63
(2): 2013/01/01(火)01:15 AAS
転生者を2chキャラで統一しても面白いかも。
64: 2013/01/01(火)01:19 AAS
>>63
その場合、倉崎御大はやる蔵あたりか。
そういえばヒゲはやしてるんだっけ?
65: 2013/01/01(火)08:59 AAS
>>63
それはあまりにも華がないwww
66: 2013/01/01(火)09:58 AAS
もともと憂鬱って華のある話じゃ無いからよくね?
中年のおっさんたちがため息を吐きながら仕事する話だし。
67: 2013/01/01(火)10:01 AAS
やる夫系でAAが充実してるのって可愛い女キャラが大体だから、男キャラ縛りってのは大変そうだ
68: 2013/01/01(火)12:10 AAS
>男キャラ縛りってのは大変そうだ

憂鬱世界の未来では、夢幻会女体化エロゲが出てるはず
それを題材にしてAA作れば万事解決
69: 2013/01/01(火)12:23 AAS
でもやる夫スレ見てると、やる夫系キャラがたくさん出るのを避けてるスレ多いよね
70: 2013/01/01(火)14:24 AAS
AA的に変わり映えしないからかな。その代わり充てられたキャラが原作崩壊してるのは良く見られるけど、
人気な所はコレはコレで良いなwと思わせる良い壊し方をしてるね。
71: 2013/01/01(火)14:53 AAS
威海衛を租借したのは清からじゃなくて、中華民国からでは?
72
(1): 2013/01/02(水)21:21 AAS
>>しっかりと仕事をこなして、海軍に喰らいついてやる。

これって、本編での山本ポジ、遣支艦隊の司令長官くらいまでは出世してやるぞ、って感じだったんだろうなぁ………
73: 2013/01/02(水)22:41 AAS
実際本編でも最初は将官になれば海援隊でも重宝されるだろうからなんとかそこまではって感じだったからな、嶋田さんw
74: 2013/01/04(金)23:10 AAS
対米戦の前に軍人を辞めるつもりだったのに、首相として戦う羽目になったでござるの巻。
75: 2013/01/05(土)02:41 AAS
>>72
目標としての山本ポジは高すぎじゃね?
もっと目標低いっぽいよ、少なくとも海軍に喰らいついてれば主席として自動的に出世できるって目算あった上だけど
76: 2013/01/05(土)03:42 AAS
上に史実を知ってる人間がいるみたいである以上「嶋田繁太郎だから」って理由で排除されかねないとは思ってるからね
最悪、軍では出世できないで排除される可能性は考えてるでしょう
77: 2013/01/05(土)09:20 AAS
艦長クラスにまで上がることを目標としているんじゃないかな。
まずはそこでどうなるかだと思う。
78: テツ 2013/01/06(日)00:14 AAS
戦隊司令で少将だから、その辺まで出世できれば〜。と思ってたんですかね
79: 2013/03/17(日)16:22 AAS
ずいぶん埋もれたのでage
80: 2013/03/17(日)18:37 AAS
投下来たのかと思ってわくわくしながらタブ開いたらごらんの有様だよ
81
(1): 2013/08/09(金)14:06 AAS
続きってもう作らないんですか?
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*