菅内閣が米国ユダヤのご命令通りになることは許さん。その一 (749レス)
1-

531: 2010/09/05(日)04:21 ID:QDvEpKEM0(2/8) AAS
日本人民、人民解放軍野戦軍小沢司令官に熱烈コール!

動画リンク[YouTube]
532: 名も無き投稿者 2010/09/05(日)12:04 ID:86h5kt2A0(1) AAS
普天間移設は小沢政権でも解決できない最難問だと思う。何せ兵器覇権主義の対ユダヤとの交渉だから。
533: 小吹 伸一 [dokuritsutou@gmail.com] 2010/09/05(日)15:48 ID:6LPXMHzc0(18/31) AAS
菅首相に「辞めろ」「出直せ」街頭演説で痛烈ヤジ…民主代表選
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
【民主党代表選(14日投開票)に出馬している菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)が4日、東京・JR新宿駅前で初の街頭での立会演説会に臨んだ。約3500人の聴衆の過半数を占めたと見られる小沢氏支持者から、菅氏に対して辞任要求や政策批判のヤジが集中。ついには、かつての愛人スキャンダルまでネタにされた。本来なら支持を集めるはずの東京で集中砲火を浴びた首相を尻目に、小沢氏は「政治生命のすべてを懸けて頑張る」と意気込んだ。

 「早く(首相を)辞めろ〜」。新宿駅西口を埋め尽くした約3500人(主催者発表)。その中の多くの聴衆から、総理大臣に激しいヤジが浴びせられた。

 小沢氏の演説が終わり、菅首相が登場した途端、衝撃的な声が飛んだ。ある男性が「××さんのことを説明しろ!」と絶叫。1998年に週刊誌で不倫を報じられた女性テレビキャスターについての釈明を求める声が上がった。また首相が、この演説会の前に「市川房枝記念会」を訪問したことや、厚生相として薬害エイズ問題に取り組んだ過去を語ると「昔の話はするな!」「政策の具体案がねえんだよ!」と言いたい放題だ。

 最高気温35度の猛暑のなか、小沢氏はスーツにネクタイ姿。一方、白シャツを腕まくりしたスタイルの菅氏に対し「背広を着て出直してこい!」との厳しい声も…。一方で、首相の話を聞かずに立ち去る人も続出した。

 先にマイクを握った小沢氏は、15分の制限時間内で、何度も時計をチラ見しながら熱弁。「内閣総理大臣は自らの責任で政策決定しなければならない」と、経済政策などで後手にまわる菅氏をチクリ。最後には「私の政治生命のすべてを懸けて皆さんのために頑張る」と宣言し「オ・ザ・ワ」コールの大合唱を浴びた。小沢氏の演説時には、支持を受ける鳩山由紀夫前首相(63)の思いがやどったのか、50羽以上の鳩が飛び回る“激励”もあった。
省4
534: 小吹 伸一 [dokuritsutou@gmail.com] 2010/09/05(日)18:34 ID:6LPXMHzc0(19/31) AAS
小沢一郎の、年季の入った政策提言
外部リンク[html]:rickoshi001.blog.ocn.ne.jp
535: 2010/09/05(日)21:11 ID:BE/K6e160(1) AAS
>>525 すり鉢山さん

ちょっと餓え過ぎ某さんの茶化しは好きではないし、ケケ中の使いの岸とかいう元官僚も
お調子者のようで好きではないのですが、小沢さんの弁はよかったです。本来は気さくな人ですよね小沢さんは。

ただ小泉純一郎とはやっぱ同年だし話の内容から責任を追及するつもりもなさそうですね。
まぁ永田町独特の馴れ合いなんでしょうかね。いやもちろん小沢さんは政策できっちり
やっていこうという思いがあるようなのでいいんですが。政策をきっちり進めることで小泉とは
違うところを見せてくれるでしょう。あ、まだ首相になってませんがw

動画ありがとうございました。
536: 誇り無き政治や 2010/09/06(月)15:04 ID:iJ9ZNgW.0(1) AAS
小沢政権樹立ガンバレ。真の政治主導が出来るとは官邸にどの位の政治屋を配置するのだろう。
まあ当面、野党は「政治とカネ問題」凍結。検察は活動休止ですな。
537: 砂頭巾 2010/09/06(月)15:22 ID:7iWID2/c0(29/51) AAS
【民主党代表選街頭演説会(大阪・梅田) 2010年9月5日 動画】

外部リンク:www.ustream.tv
538: 2010/09/06(月)15:38 ID:1SV/TxnI0(1/3) AAS
砂頭巾様 あざーーーーーッす!
539: 小吹 伸一 [dokuritsutou@gmail.com] 2010/09/06(月)17:21 ID:6LPXMHzc0(20/31) AAS
twitterから。

【沢一郎候補者のTV出演予定です。6日は、22時54分〜TBS・ニュース23、

 7日は、16時53分〜日本テレビ・ニュース・エブリー(録画)です。】
540: 小吹 伸一 [dokuritsutou@gmail.com] 2010/09/06(月)17:24 ID:6LPXMHzc0(21/31) AAS
全く事実無根の新聞報道
外部リンク[html]:kazuo-takamatsu.cocolog-nifty.com
【毎日新聞(9月5日付)が「投票用紙回収を指示」という見出しで、私が自身の後援会に所属するサポーターに対し、民主党代表選の投票用紙を提出するよう求めた―とする内容の記事を掲載しました。しかし、これはまったく事実に反しています。

記事によれば「高松議員は『回収を秘書が指示した。白紙とは言っていない』と依頼を認めた」となっておりますが、9月4日午後6時頃、野口記者の電話取材に対し、私は「投票用紙回収の依頼の事実は一切ない」と答えております。したがって、この記事は私の回答を捻じ曲げた捏造記事であります。それに野口記者は第3者の伝聞を基にこの記事を書いており、私の後援者の取材を行っておりません。

さらに、私の秘書が数枚の投票用紙が事務所に届いたとし、投票用紙の取りまとめを認めたとも書いてありますが、これも秘書に確認したところ「まったくそのような事実はない」とのことであり、これも同様に捏造されたものと判断します。

今回、この記事を書いた毎日新聞の野口記者は首相官邸詰めの記者だそうですが、なぜこの時期に私が小沢一郎前幹事長を支持していることを十分承知し、何らかの意図をもって記事を書いたのか。私や小沢一郎前幹事長のイメージダウンをはかろうとしたのではないかとの政界筋の見方がもっぱらです。

今回の代表選は、「政治とカネ」のイメージが付きまとう小沢幹事長を「脱小沢」の看板を振りかざし、徹底して追い込み世論を沸騰させその迫いで菅総理の再選を狙うとした戦略だったと思います。
省3
541: 2010/09/06(月)17:30 ID:1SV/TxnI0(2/3) AAS
菅に勝ってもらいたいマスゴミを子飼いにする卑怯で卑劣で下劣な連中の
やり口でしょうかねw
もぉ本当に新聞というものが信じるに値するものではないということがわかってきました。
いいことです。
542: 2010/09/06(月)17:50 ID:1SV/TxnI0(3/3) AAS
ここにも詳しく反日売国電痛マスゴミの詳細があります。

「電通」と自民党・公明党・CIA、「電通」を取り巻く、日本でいちばん醜い利権の構図
外部リンク[html]:www.asyura2.com
543: 小吹 伸一 [dokuritsutou@gmail.com] 2010/09/06(月)18:15 ID:6LPXMHzc0(22/31) AAS
小沢一郎 集会予定 外部リンク:www.ozawa-ichiro.jp

9月7日(火) 15:30 〜 栃木県 宇都宮駅周辺

北海道地区
【 日時 】2010年 9月 9日(木)15:00 より
【 場所 】札幌大通駅街頭 にて
外部リンク:maps.google.co.jp
544: 2010/09/06(月)21:15 ID:Ja4K43eg0(1) AAS
小沢さんもあっちこっち移動するだけで大変だ〜ね〜。
公安内カルト工作員!余計なことすんじゃねーぞ!見てるぜぇ〜♪
545: 誇り無き政治や 2010/09/07(火)07:01 ID:nId2xibw0(1) AAS
小沢政権。民間から頭脳大量導入かな、それとも学者登用するのか。
546: 2010/09/07(火)10:01 ID:NOWFWPoY0(1/2) AAS
学者なら消費税なぞ必要ないと国会でもお話されてた菊池英博さんを
政権に入れてくださいな。

菊池英博●Kikuchi Hidehiro
1936年生まれ。東京大学卒業。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)へ入行。ミラノ支店長、豪州東京銀行取締役頭取などを歴任。現文京学院大学教授を経て、現在、経済アナリスト、日本金融財政研究所所長。著書に『増税が日本を破壊する』『実感なき景気回復に潜む金融恐慌の罠』などがある。
547: N.K 2010/09/07(火)16:52 ID:7ZrWvlFc0(10/17) AAS
先日のこの記事、どうもキナ臭さを感じる・・・

ロシアで終戦の日 国家記念日として初
外部リンク[html]:japanese.ruvr.ru

何処か意図的なものを感じてならない。
ガセウヨ連中の大好物な北方領土問題に絡んで来る内容の話なだけに
何らかのカラクリが有るのでは・・?
548
(2): 小吹 伸一 [dokuritsutou@gmail.com] 2010/09/07(火)18:46 ID:6LPXMHzc0(23/31) AAS
これかあー。評判のクソ悪い昨晩のTBSのアレっちゅうんは。

外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
549: 小吹 伸一 [dokuritsutou@gmail.com] 2010/09/07(火)19:09 ID:6LPXMHzc0(24/31) AAS
司会も質問者も態度わりーなあ。露天のヤキソバ屋より応対がザツ。

小沢さんの回答は見事に筋通ってるし、明晰で明確。

批判というか、否定するためにつっかっかってくる賎民、位負けしてるしw。
550: 砂頭巾 2010/09/07(火)19:51 ID:7iWID2/c0(30/51) AAS
こいつらは許さん

我々は菅直人総理を積極的に支持することといたしました衆議院議員一期生有志名です
★阿修羅♪ >投稿者 びぼ 日時 2010 年 9 月 06 日
外部リンク[html]:www.asyura2.com

菅直人内閣総理大臣 殿

我々は、闘うリーダーを望む

国民は怒っている。大いに失望している。裏切られたと思っている。もはや政治には何も期待できないとさえ思っている。民主党政権は、官僚に取り込まれてしまったのではないか、これが昨年民主党政権に未来を託した日本国民の今の率直な気持ちである。
 民主党は危機のただなかにある。「マニフェスト7割は着手した」などいくら言っても強弁にしか聞こえない。議員定数削減や企業団体献金禁止など、財源に関係なく議員の覚悟だけでできる公約を実行しないのだから、当然のことだ。参議院選挙で惨敗したのも当然。ぜひとも国民の気持ち、我が国のおかれた危機的状況を真正面から受け止めていただきたい。
 この難局を乗り越える方法はただ一つ。政局ではなく政策で国民の信頼を回復し、その支持を背に受けてねじれ国会を乗り越えること。国民の冷え切った心に火をつける方法は、総理が情熱を持って「これだけは必ずやる」という政策に絞り、集中突破すること。リーダー自らが率先して既得権と闘う。これしか方法はないと確信している。
今必要な政策は現下の円高対策と政治行政の刷新にある。以下我々が提言する政策は、最優先に取り組むべき公約だ。我々は日本に新しい政治を創ろうと全てをなげうって民主党の旗のもとに集まった。閣法で駄目なら議員立法ででも国民の声にこたえていく覚悟だ。この公約実現には内外に多くの反対が予想される。しかしそれでも総理におかれては、即刻着手し闘う姿を国民に見せて頂きたい。我々も全力で闘う覚悟である。常に目線は国民にある、闘うリーダーを我々は望んでいる。
省6
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*