郵政民営化法案(合法的略奪法案)反対! (989レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

17: richardkoshimizu 2005/06/11(土)07:59 ID:l2PZgUnc(1/7) AAS
どうもいまいち解りづらい。

労働新聞 2005年3月5日号 社説
外部リンク[html]:www.jlp.net
郵政民営化の背後には、郵便金融機関の保有する金融資産(国民が働いて稼いだもの)を食い物にしようという、
米金融資本とわが国多国籍大企業の腹黒い要求がある。これは、小泉やマスコミ、「抵抗勢力」や野党も決して
ふれないことである。

小泉改造内閣で、郵政民営化担当相を兼ねることとなった竹中経済財政担当相は、これまでも旧長銀を米ハゲ
タカファンドのリップルウッドに売却する(新生銀行)など、「再生」を名目に数々の国内企業を外資に売り渡す先頭に
立ってきた、正真正銘の売国奴である。その竹中を担当相に起用したことにこそ、郵政民営化の狙いが端的に示さ
れている。
省10
18: richardkoshimizu 2005/06/11(土)08:02 ID:l2PZgUnc(2/7) AAS
撤回を 矛盾だらけの郵政民営化法案 2005/05/28
外部リンク[php]:www.janjan.jp
そしてそもそも、この郵政民営化は、アメリカの要求であるということです。1996年、2003年、2004年の「年次改革要望書」
で郵政民営化に言及しています。その要求どおり民営化することは、郵貯や簡保を手中に収めたいというアメリカの金融資本、
国債を買わせたいアメリカ政府の思うツボではないでしょうか。
19
(1): richardkoshimizu 2005/06/11(土)08:05 ID:l2PZgUnc(3/7) AAS
これが正解かな?

「良い国日本の再興」 日本戦略の研究会(日戦略研) 2004年10月第1週 
外部リンク[html]:www.geocities.jp

★ 小田貴美: 件名: 郵貯・簡保資金を、国際金融資本は狙っている
郵貯・簡保には、350兆円とも言われている巨大な資金が集まっています。現在は、政治絡みで特殊法人等に投融資
されて固定化され(焦げ付きに近く)、回収困難になっています。

郵貯・簡保が民営化された場合に、今後発生する余裕資金は、自主運用分として、日本国の国債を買うか、信託部門
に回って来ます。信託委託のカネを国際金融資本が、自分の勢力範囲に取り込もうと狙っています。

民主党等の議員の一部は、前項の余裕資金を、日本国内の中小企業に回すよう要請して来ると思われます。しかしなが
ら、小口で貸し付ける為の審査能力が、郵貯・簡保には欠けており、融資しても不良債権を作る可能性が非常に高いです。
省5
20: richardkoshimizu 2005/06/11(土)08:09 ID:l2PZgUnc(4/7) AAS
なるほど。民営化の受け皿を新生・ロックフェラー・ユダヤ銀行にするつもりか?一見日本の銀行に見えるが
実はユダヤ銀行。350兆円をユダヤ人が盗んでいく。

230 Reply この辺の突っ込んだレポートはないのかしらん。 虚風老 2005/06/01 05:32
国際戦略BBS
外部リンク:otd13.jbbs.livedoor.jp
民営化郵貯は、地方金融機関も資金運用をさせるというのを引き換えに、どこに大口の運用させるつもりじゃろう。
国際金融資本側の、長期の計画では、「新生銀行」をその受け皿にしようと計画したんじゃろうか?ありえそうな話ではあるな。
名前だけは、日本の銀行風じゃし、外資臭さを、で、溶け込ましておいて、元長銀だからちゅうことで、その辺を日本側のエー
ジェントに称揚させて、世論の抵抗感を薄めるのかいね。知ってる人には評判は悪いが、運用実績がいいというのを売りにして
るしの。まあ、何兆も、日本国民の税金をつぎ込んで、不良債権全部キレイにしてやって、貢ぎ物にたいに差し出したんじゃ
省2
21: richardkoshimizu 2005/06/11(土)08:13 ID:l2PZgUnc(5/7) AAS
■千葉邦夫のニュースの落とし穴

ひとりの勝者が世界を占領する時代
外部リンク[htm]:www.chibalab.com
私たち国民には、何のための郵政3事業民営化なのかは当然のごとく語られないまま、ヘッジファンド等の国際金融勢力
の意向に忠実な竹中平蔵金融担当大臣は、とにかく民営化することで、国の管理である総務省の管理から外そうとたく
らんでいるのである。そうなってしまえば、竹中金融担当大臣の所属する金融庁の管理下に、350兆円もの私たち国民
の虎の子のお金が、自動的に転がり込んでくることになる。

これまで何度も言っているように、竹中平蔵大臣の行動から察するに国際金融勢力の手先としか思えないのだ。幾つか
の情報筋によれば、どうやらモルガン・スタンレーのレポーター、たどたどしい日本語で時々テレビに出ているカマキリのような
風貌のあのロバート・フェルドマンが、どうやら竹中平蔵にそのつどシナリオを書いて、演技指導してやっているらしい。日本
省5
22: richardkoshimizu 2005/06/11(土)08:16 ID:l2PZgUnc(6/7) AAS
第19回 「何が国民のためなのか――構造改革」  (2005年1月1日)
外部リンク[html]:www.mzt.iplus.to
郵政民営化の推進派は、この350兆円の運用を「民」でおこなうところに狙いがあるようです。
 私は「官」には時代の変化に即応した改革が必要ということは認めます。税金の無駄づかいや、「役人天国」といった状況
が許されないのは当然です。しかし、郵政民営化によって国民の資産が、結局は外国の金融資本の手に委ねられることに
なっては、悔いを千載に残してしまいます。
 過去10数年、「国際基準」に合わせる必要から銀行をはじめとする金融機関に「ビッグバン」と称する激震が襲いました。
倒産、合併も相次ぎましたが、その余波で多くの産業で「リストラ」が余儀なくされた結果が、日本有数の企業もハゲタカ
・ファンドといわれる外国金融資本に事実上支配されたり、利益至上で転売されたりしているのです。それが国民生活の
ためになるなら、その方向で改革を進めてもいいでしょう。しかし、利益優先の「民」の論理、しかも日本社会の歴史や
省2
23
(1): richardkoshimizu 2005/06/11(土)08:19 ID:l2PZgUnc(7/7) AAS
郵政民営化-5 〜民営化の意義〜
外部リンク:diary.jp.aol.com
アメリカ政府が、郵政民営化に関して内政干渉し、株式交換によるM&A法案の圧力を日本にかけてくる背景には、巨額
な資産を持ち、実力のある製造業に支えられた日本の金融機関や、民営化された郵政公社を安く買収し、金融支配しよう
としているのは明白です。

私は、郵政民営化に賛成ですが、日系の金融機関が欧米資本に買収され、支配されるのは反対です。 また、郵政民営化
になった時、総資産という面では圧倒的な実力を持っているものの、郵政公社の幹部社員の実力、経験と実績はやはり疑問
視せざるを得ず、日系のみならず外資の優秀なマネージャーや経営者をヘッドハンティングして、競争に望まないと、欧米の金融
機関や投資家からは、民営化された郵政公社は、まさにまな板の上に乗せられた極上のビーフステーキのように見られているに違
いありません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*