【星を】通年イベントについて語るスレ【守る者】 (27レス)
1-

1: 2017/06/20(火)03:01 ID:TZQPbCYQ0(1) AAS
2011年に登場した「守護魔」
2012年に登場した「アルマ・モンスター」
2013年に登場した「ロア」
2014年に登場した「御魂」
2016年に登場した「神魔」
新キャラが続々と登場する通年イベントについて予想したり語ったりするスレです

フシギ団など過去イベントについてもここで語りましょう

過去スレ(旧総合板)
アルマ予想スレ(生存中、チラ裏やその他雑談等にどうぞ)
したらばスレ:game_23423
省2
8: 2017/06/30(金)02:00 ID:JhbEYK2A0(1/2) AAS
レイは愛の戦士の回の戦闘見た感じ
戦闘の技術ならあの一行では恐らく一番高いのだけれども
根本的に性格は良くないからな・・・
9: 2017/06/30(金)02:34 ID:jTYSPWaE0(2/2) AAS
人がモンスターに変わって世界樹傷つけられたらお終いだったのに
解決しても何とも思わないあたり本当
他者・世界の運命<<<自分たちが英雄になりたい だけの連中だよな

ストーリーフィールドで強者の使命とか言い出したときはちょっと良い奴かと思ったが
自分の手柄じゃないことにキレててあぁコイツダメだと思った
転生者の使命うんぬんはよく考えたらノースも言ってたしな
10: 2017/06/30(金)16:33 ID:X190w8/.0(1) AAS
「強者」に関しても直前で強さのネタバレしてたからなあ。

結局ヌトスもノーデンスも手口が違うだけで、利用価値ありそうなものを
手駒にしてそいつらを実験台にしてるって感じだな。
ヌトスのやり方を極端とか言ってたが、お前人材発掘で実験でモクジュや
ガイドマシーンになにしてたっけ?って感じだし、
アルマ集めも兵力として利用しようって魂胆だったって今回バラしたし。

ジーニャ博士(イリカード研究してる人)が想いの力が公になったら兵器転用
されるのではないかと危惧してたが見事に珍獣二匹がやろうとしてたんだよな。
11: 2017/07/02(日)19:48 ID:f6NXYpH.O携(3/6) AAS
人間(イリス博士)が必死に世界が良くなるよう理論実践した力を
よく分からん神様っぽいクラスの連中に目をつけられ操られるとかホラーだわ
イリス博士も何も知らされず珍獣のブレーン役やらされてるしさ
人材発掘の実験なんか聞いたらぶちギレていいと思うわ
12: 2017/07/02(日)22:19 ID:gfgD3mZU0(1) AAS
ノーデンスやヌトスはフェリオン同様、かつて一つの世界だった頃の生物であってこの世界をどっか見下してるからな
サービス終了でなければいづれノーデンスとは対立する通年があったのかもしれない
13: 2017/07/03(月)01:03 ID:S1qSARFM0(1) AAS
ゲスト連中とかノーデンスとか評価下げさせまいとフォローしまくる今のライター以外だったら可能性は十分あったと思う
少なくともゲスト連中は完全に対立関係だったのに、なんで一方的に見下されるだけだったのかと
14: 2017/07/03(月)12:59 ID:0soF8nXs0(1) AAS
2015年から始まったノーデンス推しは薄ら寒いものを感じてた
全国オフイベでの社訓読み上げとか企画者気持ち悪いなと思ってたし
イベントナビでは書架・工房はイベント専用ページ背景使ってんのに
かんぱにーは珍獣の顔どアップ2連続

えここれとビジュアルファンブック裏にも居座ってるし
特にビジュアルファンブックのキモイ2足歩行立ちイラストとか
あれを見て可愛いと思うか?一瞬のシュールな笑いがでるだけで
何でお前がピンで裏表紙なんだと思ったわ
15
(1): 2017/07/08(土)03:15 ID:U8ypbyOo0(1) AAS
通年関係ないけど、今ぐらいしか言えそうにないから言うわ
ぶっちゃけ今のECOっていうファンシーな感じのロゴより、
昔のEmil Chronicle Onlineってちょっと長ったらしいけどスタイリッシュさがあったロゴの方が好みだった
思えばあのあたりからちょっと展開があやしくなってった感あるよね?
16: 2017/07/09(日)02:06 ID:zYX3Cra60(1) AAS
いいえ
17: 2017/07/09(日)03:17 ID:f6NXYpH.O携(4/6) AAS
>>15
わざわざそのロゴをオリジンの衣装に取り入れてるからね
懐古やサービス終了のメタファーにもなってるんだろうけど
今のファンシーなロゴは好きでも嫌いでもないけど変える必要性も感じなかったな
18: 2017/07/10(月)20:52 ID:dDsKhv5g0(1/2) AAS
今は撤去されてるけど7月アプデで星を守る者1~6話戻ってきたら
DTにライズ戻ってくるんだろなー…
イベント終わって余韻に浸ってて後ろむいたらあいつが視界に入った時のげんなり感
ウルゥはいなくなったのにお前が立ってんじゃねーよと
話しかけて消せばいいだけなんだけどED迎えてもう関わりたくねーのに居座るな
19: 2017/07/20(木)10:42 ID:i0Wr85cEC(1) AAS
アルマジロン氏のツイ絵見てると一部に熱狂的なベイヤールはともかく
アルマ~御魂までが本人の中でもお気に入りだったんかなと勝手ながら思うわ
闇羽アルカにキリエの元になってる使い魔の未来姿とかは頻繁にでるし
ブリキンは描いてたけど大々的に発表した割にあまり前にでてこないし
20: 2017/07/21(金)00:34 ID:JhbEYK2A0(2/2) AAS
ロリとイケメンが好きな人と思ってたけど
なるほど・・・そういう見方もあったのか・・・
21: 2017/07/22(土)09:29 ID:FKKHLEg.0(1) AAS
アルマジロンさんはロリより巨乳が好きなイメージが。
まあ御魂まではしっかりとテーマ決まってたし、アルマジロンさん自身
デザイン以外も関わってたっぽいから思い入れは強いんじゃないかね。

人材発掘はECO祭で企画でアルマ、アルマ言ってたからやりまーすってもので
とりあえずアルマ出す(と珍獣を重要キャラにねじこむ)でしかなかったし。
22: 2017/07/22(土)14:45 ID:dDsKhv5g0(2/2) AAS
アルマジロンさんは
40キャラほどはモデリングやプロットも関わったって見た気がする
多分その中でも主だったのが守護魔~御魂までなんだろう
美絵ちゃんが隠居状態になってアルマジロンさんもデザインだけになってた
2015から話を面白く盛り上げることも盛り返すことも出来なかったな

プロット関係でメインストーリーの話題も出すけど
ハスター(人間)のキャラ作りした人の功績がかなり大きいと思う
あれハスターって存在無しだったら多分そこまで感動できなかった
23: 2017/07/31(月)02:37 ID:f6NXYpH.O携(5/6) AAS
エミルご一行と守護者と通年大集合でもまぁまぁな話になっただろうけど
ハスターがやられてめでたしじゃなかったから良かった
24
(1): 2017/08/14(月)16:00 ID:SFxOnbFk0(1/2) AAS
今週のアルマたちのお帰りメッセージ
「おー帰ったんかぁ」って珍獣でてきた瞬間画面割りたくなった
お前はパートナーでもないしコイツだすなら御魂verの時にアルティも出せよ
イベントでシルエットあったんだしイラストあったんじゃないの?なくてもグラでもいいんじゃん
ラストまで目障りな珍獣推しやめろ
25: 2017/08/14(月)16:02 ID:SFxOnbFk0(2/2) AAS
>>24
付け足し
2015のECO祭で椎名さんがポスカにモクジュの絵描いてたから
モクジュの絵もある
パートナーでもない癖にモクジュ差し置いてでしゃばるなや珍獣
26: 2017/11/14(火)09:29 ID:KlPaQB6s0(1) AAS
せやろか
27: 2017/11/30(木)04:01 ID:f6NXYpH.O携(6/6) AAS
消えろ珍獣
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s*