パレルモで始めた初心者の日記 (39レス)
1-

14: プラティ 2007/04/08(日)13:52 AAS
名前入れ忘れた

セリエAが開幕したが、どうにもおかしい。
選手の動きが明らかに挙動不審だ。
うちはCBを二人入れ替えたものの、後は何も弄っていない。
それなのに、勝手に変な方向に変ななパス出して固まってみたり、
勝手にドリブルで持ちすぎたりして、試合にならない。
まあそれは敵も同じなのだが。

とりあえずグループ戦術というのを設定してみる。
動きは良くなった(というか別チームだ)が、
点が入らない。
省14
15: プラティ 2007/04/08(日)20:33 AAS
あまりのグダグダっぷりに我慢できず、テンプレの神フォメとやらを試してみる。

パレルモ強っ( д)゜゜
まるで別チームのような戦いぶりだ。
神フォメのレシピでは「CFは電柱で」みたいな書かれ方だが、
今のウチには電柱がいないので、184センチのドリブル精度97、キャリニがCF。
それでもスピードで点取るから偉い。
とりあえずはこの戦術でやってみよう。

でもいつかはパレルモのための戦術を編み出したい。
16
(1): 2007/04/08(日)22:12 AAS
せっかくだからパレルモをとればいいじゃない
17
(1): プラティ 2007/04/09(月)03:37 AAS
うおおおお、キャリニがUEFAカップで大怪我orz
ポゼッションのチームでターゲットマン不在は痛すぎる…

仕方ないので、将来売り飛ばす用に買っておいた
ヴァンカッロ?とかいう18歳の若造を出してみる。
サイドプレーヤー+飛び出し持ちのCF。
見た目だけならグラップラー・バキにいそうだ。

いきなりハットかよ( Д)゜゜
このゲームわけわからん。

PK戦の画面が基本的に
ディスクシステムのエキサイティングサッカーと大差なくて泣いた。
省2
18
(1): 2007/04/09(月)14:23 AAS
ボカの選手だからリネームしなきゃならんけど、
ポストついてるから結構君のチームに合うんじゃないかな。
たしかパネウモって名前だったと思う(~ヘ~;)ウーン
19: プラティ 2007/04/09(月)23:12 AAS
電車の中から書き込む。

3年目、ウィンターブレイクが明けて2月、現在リーグ8位。
今年のCLは諦めたorz
選手の挙動不審が治らない。
チームのマンネリ化ってこういうことを言うのかなあ。
とりあえず、来期に向けてシステムや戦術を熟成させることに
主眼を置いてみる。
高年俸の主力、ブリエンツァやガスパッローニ、ヴァンヌッキは
来年には手放さざるを得ないだろう。

最近(といっても昨日今日だが)思い出すのは1年目、2年目のことばかりだ。
省13
20: 2007/04/10(火)11:44 AAS
俺5年計画て感じで若手集めて、選手固定でやったけどなあ。
戦術とか大幅に変えてみれば?
3年目ならパレルモおっさんかも(・´ω`・;A アセアセ
21: プラティ 2007/04/12(木)02:00 AAS
中々時間取れないよーorz
それでも毎日少しずつ進展。

今日はエキシビジョンでディフェンスの方法を考えていた。
今まではほぼ
ラインDF 攻撃2
でやってきたけど、
ゾーンDF カバー+マンマーク、普通
に切り替えてみた。

今までの試合のハラハラドキドキ感がなくなった。
というか、今までの試合はスコアが4-3みたいな
省13
22: 2007/04/14(土)13:24 AAS
このゲームは忍耐が必要だからまあ(,,゚Д゚) ガンガレ!
マンマークて、たまにしたらその効果にびっくりするよね
23: プラティ 2007/04/15(日)23:55 AAS
今年初の生サッカー、柏VS浦和戦を国立で観戦。

すげえ!相変わらず浦和は組織とか存在しねえ!
パスが来ないとブチ切れる某DFを筆頭に、個々の能力だけで攻守とも対応。
でも試合は2-0で浦和の勝ち。
恐ろしいほどの個人守備力に笑いました。

さて、話をパレルモに戻すと、うちの弱点も前半の柏と同じ。
それはすなわち、トップでボールが納まらない。
2年連続CL出場のパレルモだけど、今年は3月時点で9位と低迷。

>>17でキャリニが大怪我で離脱して以来、
今シーズンで引退のアモルーゾかトーニがCF張ってるわけだが、
省13
24: プラティ 2007/04/18(水)23:51 AAS
引きこもりがスタジアム行ったら風邪引いたorz
39度の熱を押して仕事に行く日々。
週末は何が何でもウィタクやるぞ。

ところで誰か詳しい人がいたら聞きたいんだけど、
個人戦術の設定変えなくても、選手の能力が上昇した場合、
その選手の動き方って変わるのだろうか?

気が付いたらチームが突破系ドリブラーばかりになっていた。
25: 2007/04/19(木)17:15 AAS
その選手の動きはかわらないけど戦術に微妙なズレが生じてくるよ。

急に寒くなったからねぇ(* ..))ウンウン
26: プラティ 2007/04/21(土)23:51 AAS
中西の「ナイスキーパーですよ」が長州小力に聞こえて仕方ない。

3年目のシーズンが終わった。
リーグ 6位
カップ戦 ベスト4
チャンピオンズリーグ 予選敗退
UEFAカップ ベスト4

悪くもないけど、良くもない。
4年目は今までのチームを壊し、若手を育てて、停滞ムードを打破したい。
27: プラティ 2007/04/22(日)00:02 AAS
■4シーズン目
去年は大半をテンプレフォメで過ごしたが、
少しツボがわかってきたので4-4-2のボックス型に変更する。

3年間エースとして君臨してきたブリエンツァが30億でAマドリーへ移籍。
圧倒的なスピードどドリブル、パス能力でパレルモの中心にいたブリエンツァ。
彼の持ち味は、リーガ・エスパニョーラのようなリーグにあってこそより輝くだろう。
また、彼の移籍は、パレルモが過去と訣別し、新しい形の模索を決意したことを意味する。
若手主体に生まれ変わったチームは、この試みに耐えられるのだろうか。

パレルモ メンバー

GK
省24
28: プラティ 2007/04/22(日)00:33 AAS
AA省
29: プラティ 2007/04/22(日)14:10 AAS
獲得したベルカンプ先生(17)はすごい。
パレルモはあっという間にベルカンプ先生のチームになってしまった。

ヨーク先生とのコンビネーションも抜群で、12月現在、二人で既に14ゴール!
あとは鈍足でスタミナのないシアラー先生がどれだけフィットできるか(ノ∀`)
電柱役さえこなしてくれればいいんだけどさ。

まあ、他の人も色々書く人も出てきたみたいだし、とりあえず俺の日記はここで終わりにしよう。
それではまた今度。
30: プラティ 2007/04/30(月)01:16 AAS
AA省
31: プラティ 2007/04/30(月)22:41 AAS
5年目スタート時の陣容。

■GK
サントーニ
レンジング
コミ

■DF
ブルディソ
リカルド・カルバーリョ
サニョル
アッカルディ
省25
32: プラティ 2007/05/01(火)05:41 AAS
スーペル・コッパではPKでミランを倒す。
CL予選リーグはヴァレンシア、リヨン、マンUと同組。
2戦して今のところ2勝。
何も無ければ決勝Tには進めそうだ。

リーグ戦は首位ローマに勝点3差の4位。
まあこちらも順調。
2年連続スクデッドを目指して頑張ろう。

でもこれだけ順調だと、試合数がきつくなる。
コッパ・イタリアは総ターンオーバーを実行。
負ける為に頑張っている。
省3
33: プラティ 2007/05/07(月)00:20 AAS
AA省
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s