関西系団体、検査入出場、廃回等スレ-臨回1 (412レス)
1-

377: 寄生ちう◆BLUEKHAoVw 2012/07/03(火)13:18 ID:g6KXnJoQO携(1) AAS
6633な2082尼定時でした あとこうのとりウヤ。
378
(1): 2012/07/19(木)18:27 ID:Aotp9/0c0(1) AAS
これは一体何という車両なのでしょうか?

画像リンク[jpg]:s.cyrill.lilect.net
画像リンク[jpg]:s.cyrill.lilect.net
379
(1): ◆BLUEKHAoVw 2012/07/19(木)18:39 ID:kePThWg.0(1/2) AAS
>>378 【超大穴】JR四国向け新気動車(※近車が製造発表してましたな)
380
(1): 2012/07/19(木)21:46 ID:bi/g9JIo0(1) AAS
>>379
でも、行き先表示器が西日本仕様じゃない?
381: ◆BLUEKHAoVw 2012/07/19(木)22:33 ID:kePThWg.0(2/2) AAS
>>380 だから【超大穴】なんですって。
ただし窓割が匹最新DCのそれ踏襲っぽいですし
あとまだ情報出てませんけど両運確定だったら俺的には確度7割超。
行先表示が酉仕様なのは電車の5000と共通化する気かもなどと邪推。
382
(1): 徳庵和尚 2012/08/21(火)22:46 ID:EDdQ./esO携(1) AAS
屑ものやさんハズレですwww
383: ◆BLUEKHAoVw 2012/08/21(火)22:48 ID:1b9elOPE0(1) AAS
>>382 屑ですから(wwwww 実際は試作だったんでしたっけ・・・
384: 2012/08/29(水)11:04 ID:cTDO5aFo0(1) AAS
明日30日に金光の学生の為の8両団体列車運転
詳しくはまだ調べてないので、系列と停車時刻は調べてませんが、
分かっている情報は、行き
新大阪8時52分発〜姫路10時25分〜金光12時48分着
帰り
金光15時56分発〜大阪18時52分着だそうです。
385: dじpせjftp 2012/10/30(火)20:23 ID:z8FqCJp60(1) AAS
試9551の時刻おしえて
386: 2012/12/20(木)15:37 ID:8mvn.6O60(1) AAS
テスト
387: 2013/02/22(金)08:49 ID:pUfDoi1c0(1/2) AAS
規制されてるので書いてみる
EF64が886xに運用に入ってから
初めてのゼロロクになるんだな

岡山でカマ変更になるだろうから
関西まで886xで来ないのが残念

33号機もA23に入るタイミングが
今回と同じ水曜になりそうなので
残念なことになりそうだ
388: 2013/02/22(金)18:29 ID:pUfDoi1c0(2/2) AAS
36号機は2082に流れていたのか、スマン
389: 2013/04/28(日)10:09 ID:8XZr.t860(1/2) AAS
本スレでは、赤川鉄橋が話題になっているんだ。

車両通行止めの標識があるけど
自転車は軽車両だから
乗ったままで一応OKなんだな。

でも、その標識のとなりに
自転車から降りるように促す
大阪市の標識が建っている。

もし警官が見回りに来ていたら
呼び止められて口頭で注意されていただろうね。

よって、自転車から降りるのが正解で
省1
390: 2013/04/28(日)10:20 ID:8XZr.t860(2/2) AAS
うーん、やってしまった・・・
車両通行止めは、軽車両を含むすべての車両が通行止めだったか。
391: 2013/06/13(木)23:03 ID:B/E46IUk0(1) AAS
明日からなにわ・・・
392: 2013/07/13(土)07:52 ID:P6Tt2deY0(1/2) AAS
駅の柵が話題になっているけど
オタがどうのこうのは違う気がするな。

西は駅だけじゃなく沿線の柵や踏切にも力を入れているけど
でも、これって全部少額の投資なんだよね。

要するに駅の配線や線形なんかの大型投資はしたくない。
でも安全性向上のアピールはしたいってところなんだろうね。
393: 2013/07/13(土)11:29 ID:P6Tt2deY0(2/2) AAS
EF210-901に続き、EF66-27まで
故障疑惑が出ている連休初日・・・
394: 2013/07/30(火)00:35 ID:ysusW.RE0(1) AAS
天理臨の件で
該当するtwitterを読んでいて気になったんだが
同じ人が「踏切ボックスの上」「線路脇ででっかい脚立に乗ったり」という行為があったと表現していた。

現地に行ってないのでわからないけど
「踏切ボックスの上」に登って立っていたのか
「踏切ボックス」の基礎の「上」で「でっかい脚立」に乗っていたのか
あるいはその両方の行為があったんだろうか?

2chでもほかのサイトでも
線路際に近づいていたという表現で
具体的にどういう行為があったかよくわからなかった。
省6
395: 2013/08/13(火)10:23 ID:hsS4O9PI0(1) AAS
test
396: 寺*麻衣 [9xbq36h@hotmail.com] 2014/11/16(日)14:15 ID:HW.CShtc0(1) AAS
私は必要なものだけ
こんな方法があったのか! 意外な方法! イブを一人で過ごさなくても良いように熟読してください

外部リンク:blog.goo.ne.jp
外部リンク:blog.goo.ne.jp
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s