[過去ログ] 2024年(令和6年)司法試験スレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(1): 06/11(火)17:19 ID:e0gNdJxA(2/12) AAS
>>962
議論は覚えなくていいと思う。
何に注目して判断されたか、を押さえておきさいすればいいと思う。
それさえ分かってれば論文のあてはめもめちゃくちゃ楽になる。

空知太と富平では前者が違憲、後者は合憲とされてるが、判断の別れ目は、「経緯」だと整理してる。
前者が貸与、後者は譲渡で、後者の方がやってることは政教分離に反しそうだけど、
前者は貸与期間が長いという経緯であるのに対して、後者は本来団体の所有地を学校関係施設作るために市に譲り渡したものの、その建築計画がなくなったかなんかで、市が当該土地を使わなくなったから、元々の持ち主たる団体に貸してた。貸してると政教分離違反になりそうだから、譲渡した。っていう経緯がある。
この経緯に照らすと、後者に関して「譲渡」っていう行為だけを捉えて、過度な関わり合いとして政教分離違反とするのは妥当でない。
これくらいをあてはめに反映させれば、憲法が沈むことはないと思う。
964
(1): 06/11(火)17:22 ID:eMffTrNI(12/22) AAS
政教分離(便宜付与型)の処理手順は大分シンプルに整理されたわ 俺はもうこれでいくわ
1条文選択
・基本は89+21-1(空知太)
・「宗教団体」性のあてはめが困難な場合に限り20-3(孔子廟)

2規範選択
宗教性の明白性/混在生に関わらず綜合考慮型(空知太の補足意見→孔子廟の変遷にも一応触れとく)
965
(1): 06/11(火)17:28 ID:e0gNdJxA(3/12) AAS
>>964
規範選択に関しては賛成だけど、
司法試験本番で目的効果基準という皆が出すであろうワードを出さないのは採点者からしたら、知識不足を疑いたくなるだろうから、
目的効果基準というワードは出した方がいいと思われる。
966
(1): 06/11(火)17:35 ID:eMffTrNI(13/22) AAS
>>963
いいね 空知太と富平の結論の違いは気になるよな
俺は二つの判例の違いは対象行為の切り取り方の違いだと理解してる

空知太は、宗教団体への長期的な無償貸与という”線”を対象に違憲性が争われてて、富平は便宜付与行為を解消するための”点”が対象になってる
だから、空知太と富平は本来一対一で比較できるものじゃないと思うんだよな

富平と一対一で比較できるのは、空知太の違憲状態を解消するために使用貸借を通常の賃貸借に切り替えたことの違憲性が争われた平成24年2月16日の重版だと思う この重版は合憲扱いされてるだろ

だから、逆に富平神社も仮に便宜付与の解消行為という”点”ではなく、便宜付与解消に至るまでの無償貸与期間という”線”が争われた場合には、空知太と同様に違憲になってた可能性は十分あるんじゃないかなと思ってるわ
967
(1): 06/11(火)17:37 ID:eMffTrNI(14/22) AAS
>>965
規範選択の中で、空知太の補足意見に触れるつもりだからそこで目的効果基準にもさらっと触れるつもり
968: 06/11(火)17:42 ID:e0gNdJxA(4/12) AAS
>>967
最高です。
969: 06/11(火)17:45 ID:e0gNdJxA(5/12) AAS
>>966
すごいですね。
そこまで頭良ければ勉強してて楽しいでしょうね。
羨ましい。

重版のH24.2.16なんて知りませんでした。
私見で書くとめちゃくちゃいい評価でそうですね。

勉強になりました。
970
(1): 06/11(火)19:02 ID:W16+U65i(1) AAS
お前ら褒め合いしてて幸せやな(笑)
971: 06/11(火)19:10 ID:e0gNdJxA(6/12) AAS
>>970
皆で褒め上いして自己肯定感と幸福感あげて、試験乗り切ろうぜ!
972: 06/11(火)19:14 ID:hm2yLGjO(5/6) AAS
Twitterを見る限りTKCから辰巳で伸びた人が多いな
得点分布もTKCと辰巳で変わらんし数週間や2か月あれば伸びるのか
973: 06/11(火)19:19 ID:mCXugP7i(1) AAS
MON SHAN!!
974
(1): 06/11(火)19:22 ID:QBTKH7DR(1) AAS
孔子廟も、無償提供は違憲でも
有償提供にしたら現状高裁レベルで合憲になってるし、
相手方にとって実質的にプラスか否かが結局重要
975: 06/11(火)19:35 ID:eMffTrNI(15/22) AAS
インプットがつらくなってきた
こっから先はアウトプットメインにするわ
976
(1): 06/11(火)19:42 ID:e0gNdJxA(7/12) AAS
>>974
違憲とならいような案を考えてください
みたいな問題でたら使いたいな
977
(1): 06/11(火)19:52 ID:y6ftWfGt(3/4) AAS
>>976
リーガルオピニオン型でその聞き方は難しい。
というのも、予防法務だから
判例の基準によればギリギリ合憲となるラインではなく
優に合憲であるラインを推奨すべきものだからだ
という意見が行政法の興津教授らによって出されていたような。
978: 06/11(火)20:01 ID:e0gNdJxA(8/12) AAS
>>977
たしかに笑
そんなギリギリ攻めるような変態弁護士、即懲戒もんですな
979: 06/11(火)20:39 ID:eMffTrNI(16/22) AAS
come on!!!!
980: 06/11(火)21:04 ID:eMffTrNI(17/22) AAS
予備スレのクソスレが止まらんな
少数の奴らがお互いに燃料を供給し合っててまるで永久機関のようだ
981: 06/11(火)22:06 ID:SHrGAhwU(2/2) AAS
予備受験生やけどお邪魔してるわ
982
(1): 06/11(火)22:07 ID:Di+ioVP0(1) AAS
報道の自由出そうじゃないか?
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s