[過去ログ] 加藤ゼミナール その2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619
(5): 05/19(日)04:49 ID:cE6nK7jq(1) AAS
オススメ副読本(異論は認める)

憲法 力点憲法
民法 ストゥディア(ただし物権は未刊)
刑法 基本刑法
会社 紅白本
民訴 和田
刑訴 プロセス講義
行政 基本行政法
要件事実 岡口入門
刑事実務 山本定石
620
(1): 05/19(日)05:16 ID:M1ERYo3V(1/2) AAS
>>619
これらに連なる選択科目バージョンもつくってくれ
労働、倒産、知財、独禁で悩んでる
621: 05/19(日)09:41 ID:WIor9FA5(1/2) AAS
>>619
憲法、民法、刑法、刑訴法は呉先生を忘れてますよ
呉先生の本は全ての基本
642
(1): 05/20(月)15:14 ID:X4w1c2WZ(1/2) AAS
>>619-620
労働 判例労働法入門
656: 05/20(月)21:51 ID:ldpNfm7s(1) AAS
>>619
このブックリスト…刑訴以外はだいたいOK
刑訴はプロセス講義よりも基本刑訴のほうがいいと思う
682
(1): 05/23(木)07:17 ID:EWWDENlR(1/2) AAS
>>679
駄目。正確に言うと、授業聞かなきゃ使えない。予備校本は予備校本だな。
信者かスタッフが書き込みしているだけだろう。
独習なら>>619あたりに書かれた基本書の方が捗ると思うわ。
自分は刑訴は「基本刑事訴訟法」使ったけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s