[過去ログ] 加藤ゼミナール その2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 03/17(日)12:31 ID:BwAVsXYt(1) AAS
流されやすいからこういう書き込みを見ると今から重問から基礎問に乗り換えていいものか悩む
138
(1): 03/17(日)13:41 ID:67LBA8Ji(2/3) AAS
>>134
レスありがとう。

基礎応用に載っていない、基礎問オンリーで使った論証が総まくり論証集にも載っているってこと?
それなら買う価値あるのかな?
139: 03/17(日)14:15 ID:jbieglVi(2/3) AAS
>>136
横レスですまんが基礎応用の内容を圧縮したのが総まくり論証集かな
基礎応用の論点の四角で囲っている部分を主にまとめた感じ
マーキングするデメリットがあるけど、総まくりを受講してるなら知識の総整理に使えると思う
140: 03/17(日)14:43 ID:67LBA8Ji(3/3) AAS
マークがめんどいんだよな。
元々PCで自作のノート作っているから、それで足りない部分総まくり講座で補完する予定なんだが、
重要度の低い論証は加藤ゼミの論証使うつもり。

しかし、総まくり講座サクサク進んでいいね。
2月から聴き始めて4月前には6科目は終わりそう。
141
(1): 03/17(日)15:05 ID:jbieglVi(3/3) AAS
総まくり講義は一山こえると本当にサクサク進むな
公法系や民法は結構負担が大きいが答案の書き方からガッツリやるし、ケースを挙げてくれるからありがたいね
公法系であそこまで教えてくれる予備校は無いと思う
俺も4月半ば〜終わりには労働法含め8科目全部終わりそう、最後の3か月は総まくりをグルグル回すかな
142: 03/17(日)23:05 ID:kqG8f5MO(3/3) AAS
>>138
ごめん、誤解させてしまった
基礎問に出てくる論点は総まくり、論証集、どちらにも当然載ってる
ただ、論証集だけだと暗記しにくい、だから基礎問で問題ごと覚えるイメージの方が早く終わる感じ

>>141
総まくりってインプットだけだから暗記には不向きなんじゃないの?アウトプットじゃないと覚えれないわー
総まくりグルグル周すより基礎問周す方を選んだわ
143: 03/18(月)00:05 ID:c6bEnaLl(1) AAS
ちなみに、ご自宅での、ふだんの総まくりや基礎問受講時に、六法は何を使っていますか?
本番で配布される予備試験法文を日常的に使うべきか、それとも、ふだんは市販六法(ポケット六法やデイリー六法)を使うべできでしょうか。

あるいは、講師がご指摘・ご説明された条文はいちいち講義を止めて、六法を参照・確認してますか?
それとも、講義終了後に、申し訳程度に、事後的に確認するにとどめてますか?
144: 03/18(月)00:31 ID:ByhF0n+0(1/2) AAS
予備試験六法バラシて科目毎に分けてて使っている。
145: 03/18(月)00:39 ID:uF7VXtPr(1) AAS
あ、それいいかも。
146: 03/18(月)04:50 ID:9x2TllIS(1/2) AAS
218での書き込みから2年、伊藤塾へと入塾し、先日の予備口述試験で無事に合格しましたなんてこともなく、予備短答2年連続落ち状態。
伊藤塾の2年コースに入ったので、伊藤塾のスケジュール通りなら明後日には全ての基礎マスター論文マスターが終わる予定だったが、残り1/3くらいも残ってる。

講義は受けながら理解できたり理解できなかったりだったけど、理解できないなら理解できないで手元に完璧にマーキングしたテキストを残そうと思って頑張っていたが、今となっては理解できていたことすら忘れて憲法のテキストなんて1年以上読んでない。

予備は現実的に無理そうだと思ったので通信制大学の3年に編入して法学部卒資格を手にしてローへ行こうとしたが、大学のレポートは不可ばかりで、今日やったリアル配信の講義も100分まともに椅子に座って受講することもできず、内容を理解できるとか論文を書けるとか以前にまともに講義を受講すらできない・・・どころか、まともに椅子に座るという行為すらもできん。
最近の子供達は授業もちゃんと座って聞くこともできないと聞いてなんだそりゃと思っていたが、四十を超えた俺がまさに同レベルだとは思わなかった。

まずは講義を受け切る。

これが大前提だというのはわかっているし、仕事にも余裕があってできるはずなのに、そんな簡単なことすらできない自分が惨めで悔しいし俺の人生の半分すら経験してない子供達が普通にこなしてる大学のレポートを社会人経験20年を超えて伊藤塾で2年勉強してても評価されないあたりに人生の絶望を感じる。
分からせ漫画で「アンタの人生、空っぽで無一味だったね。」と肩ポンされてるようだ。
省6
147: 03/18(月)04:50 ID:9x2TllIS(2/2) AAS
どうせ改行多すぎとかで書き込みエラーになると思ったのにそのまま通っちゃったよ。
すまん、上のは忘れてくれ。上記のとおり頭の悪いおっさんが無表情で涙と鼻水を流しながらタイピングだけすごい勢いで感情を吐き出しただけなんだ。
メンタルがーメンタルがーとか言い出すのもあれだが情緒不安定になってるのは自覚してるし素直に考えて撤退するべきなんだろうがもう止まれん
最初から10年頑張ると決めてたし、たったの2年だとお前ら界隈の人間からしたら初心者もいいとこだからな。ただ2年勉強してこのレベルってありうるのか?よく法科大学院合格体験記とか見てると大学3年の冬までサークル活動頑張って4年の夏に法科大学院に合格しました!みたいなのをよく見るが、まったくもってそんなレベルに至ってない
論文書けない、そもそも論証覚えてない、択一式でもだめ、講義も受け終わらん。大学のレポートも不可。椅子に座って講義をまともにも受けれない。
なんだこれなんだこれなんだこれ。
本棚には買うだけ買った法律書が1回も開かれることなく並べられて、作成した過去問論文をファイリングするための極厚ファイルには1つもファイリングされてない。つーか書いてない。
俺は一体なんなんだ。40を過ぎたおっさんがこれなのか。悔しくてたまらない。
司法試験の勉強をしていることは、受かる自信がないので恥ずかしくて実家の両親には話していない。
でも通信制大学ならこれまでに伊藤塾で勉強してきた実績があるから、大学へ通っているということは話したがそれすらもままならない。
省2
148: 03/18(月)06:17 ID:fyiqW385(1) AAS
喬、橋本泰行。
この本でサブゼミやろーぜ。

請求権から考える民法1 契約に基づく請求権
遠山 純弘・著
(信山社)
ISBN:978-4-7972-5121-0
Cコード:3332
A5変判、492ページ
定価:4,500円+税
発売予定日: 2024年3月28日
省7
149: 03/18(月)08:38 ID:I8rzP/G6(1) AAS
橋本泰行、高野泰衡の本名カミングアウト、ディスクロージャー待ってる。
150: 03/18(月)09:05 ID:pC5aQeGn(1) AAS
労働法受講生さん
私の速修テキストが受験界に広まるまで(平成27年)までは、
細かい既存判例・裁判例からの出題は一切ありませんでした。
おそらく、速修テキストから敢えて外しています。
そうでなければ、平成28年・29年の異常なまでに細かい出題を説明することができません。
(特に、東芝うつ病事件は、実務的には重要ですが、判例百選・ケースブック・大内200選のいずれも掲載されていないので、出題として不適切であるというほかありません。)

あとは、網羅性のある事例演習労働法を使って、速修テキストで重点を置いていない
(あるいは、取り上げていない)箇所に絞って押さえていくということになると思います。
びょうそくで司法試験(労働法1位 論文36位で合格した秘訣) 2017-06-13
151: 03/18(月)12:41 ID:ByhF0n+0(2/2) AAS
労働法選択する奴理解できんな。
労働法は一通り勉強済み、というか社労士の資格持っているけど選択する気にはなれんかったわ。
その点、租税法楽だぞ。暗記することほとんどなく、条文趣旨そのまま書けばB判定来るんだから。
152
(3): 03/18(月)19:44 ID:oqZ0CSAY(1) AAS
基礎問は2023買っても問題ない?
2024は遅延してるみたいだから2023を買うか悩んでる
去年、予備短答は受かったけど論文が全く駄目だから答案例が読みやすい加藤基礎問やってみようかと
153: 03/18(月)19:54 ID:3DpWgzP5(1) AAS
>>152
Wordベタ打ち、解説なし、誤字脱字オンパレード、条文索引なし、判例索引なし、キーワード索引なし、加藤独特の1段落1接続詞てんこ盛り…なんてスタイリッシュかつシステマティックなんだろう…ライバル減らしに自身を持ってオススメできます。ご期待くださいね。
154: 03/18(月)20:00 ID:dOC6GEcD(1) AAS
加藤喬と温泉旅行しながらこの本について意見交換したいな。

384 :無責任な名無しさん [sage] :2024/03/18(月) 18:59:13.15 ID:CQr10rWE
実務家のための労働判例読本2024年版
芦原一郎 著
(産労総合研究所、経営書院)
四六判/400頁
税込価格 2,640円
ISBN 978-4-86326-376-5 C2032
発行日 2024年4月18日
シリーズ5冊目となる労働判例の解説本。2024年版では、2023年の『労働判例』
省8
155: 03/18(月)20:11 ID:qVKRK4aZ(1) AAS
加藤君、この本とのクロスレファレンス、お願いね。

力点憲法
齊藤 正彰 著
(信山社)
出版年月日 2024/03/30
ISBN 9784797223736
判型・ページ数 A5変・268ページ
定価 3,190円(税込)
◆250以上の図解による新型入門教材―憲法の効率的な学習のため
にいかなる事項に「力点」を置くべきか◆ 
省6
156
(1): 03/18(月)20:47 ID:BuWjg0zB(1) AAS
>>152
寧ろ新しいやつより今販売してるやつの方が
良いと思うぞ
と言うのは今売ってるやつはかなり誤字脱字が訂正されているのでラク、しかも2,3割引きでしょ
新しいやつは、あの感じだと誤字脱字がそこそこあると思うし、期限通りに配信される保証もない
1-
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s