[過去ログ] 2024年(令和6年)予備試験スレ1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(1): 03/15(金)10:40 ID:4Tzi8jIz(1/3) AAS
>>216
たぶんだけど、二重の基準は画一的判断になりやすいとかかね?

まぁ、それは平成22年の司法の採点実感で、平成30年だと当たり前のように三段階で書けと言っているみたいだから、
今はそこまで求められていないのかもしれん。

それより審査密度について全面的に論じることが、果たして妥当なのか。
前面に出すと、じゃ二重の基準と(欠点も含めて)同じじゃんてなるし、
そもそも「作法」とか審査密度の基準述べてないんだよな。
判例はこんな感じだよ、って言っているだけで。
まぁ、この辺もやもやするけど、
「正当化は比例原則で判断するよ。原則として、権利の性質と制約の態様で比例原則の審査密度が決まるよ」
省1
219
(1): 03/15(金)11:02 ID:4Tzi8jIz(2/3) AAS
答案としては書かざるを得ないが、提唱者が基準をはっきりと書いていないからどうしたら良いんだって話だろ。
審査密度を上げればこうなる、下げればこうなるってのは、「作法」や「憲法?」には書いてあるけどな。
この辺、ずるいんだよ。

具体的にどう論証したらいいのか良案あったら教えてくれ。もちろん学説的に矛盾のない内容で。

個人的には、答案を仕上げるという意味では、多少の学説的な矛盾には目を瞑るしかないないと思うんだがね。
222: 03/15(金)11:13 ID:4Tzi8jIz(3/3) AAS
>>220
そう言っているじゃん。
ただ、文献的根拠がないから、モヤモヤして気持ち悪いってこと。

ま、木村草太とか、ブログで二重の基準と三段階審査の比例原則は実質同じとか書いてたけどな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.303s*