ようこそアニメ至上主義の司法試験へ (923レス)
1-

1
(2): 2022/07/13(水)07:45 ID:UvpbLH58(1) AAS
誰か前スレ貼って下さい。
904: 06/17(月)20:14 ID:vBHzyCUZ(1) AAS
LECの矢島先生の速修インプットは
伊藤塾の本田先生が昔やっていた集中講義(憲法・民法・刑法)くらいは
時間数があるよね。
905: 06/18(火)10:17 ID:dPMJLwxi(1) AAS
時間数は結構あるが、テキストはそれ以上にある。ただ、重要ポイントをやり、他は手を出すのを控えろ?みたいなことを言われる。載ってたら不安でやってしまうが。
906: 06/18(火)22:27 ID:wZJ0fUa8(1) AAS
丸や菱形の部分だけ読めば良いけど
それ以外のところも読みたいなら、読めば良い。
読みこなせているだけで、十分学力は付いている。
テキストの回転速度は落ちるけど。
907: 06/19(水)20:39 ID:obvyu2n6(1) AAS
塾模試、図書館で解いてきた。
結構基礎知識に穴確認。
矢島テキストと条文マーキングをまわしまくる。

最近のunnamedエッチで好き。
908: 06/20(木)19:17 ID:nPuH9kd/(1/2) AAS
塾公開は月曜日に発送済。

今年度予備出願者数15764人(前年度16704人)、前年度より940人減。約1000人の減少は、恐らく、前年度短答合格最低点が168点だったため170点前後の点数を取るのは不可能と考え、予備自体をドロップアウトした者だろうと思う。しかし、前年度合格最低点が168点であったのは問題が易化したのが原因であって、今年度の最低点が例年並の160点前後に戻る可能性もある。また、過去には合格最低点が170点であった年もあったので、170点以上得点出来る受験戦略を立てるべきなのである。

今年度の受験者数は、欠席者3000人程度と仮定してこれを出願者数から差し引くと、12764人と予想する。そして、今年度の短答合格者数は直近のデータから2700人前後と予想する。
909: 06/20(木)19:44 ID:nPuH9kd/(2/2) AAS
ちなみに私の予備短答必勝パターンは、法律科目7割、教養5割。

去年の予備短答当日の朝、駅から試験場(早稲田)に向かう途中、前方をロー生らしき男女が歩いていて男の方が「予備に受からなくても来年司法試験に受験できるから」と言っていた。きっと記念受験の界隈なのだろうと思った。私は「記念受験のロー生なんかに負けてたまるか!」と心の中で叫んだ。貴君等の中には厳しい環境で予備受験を強いられている者もいると思う。健闘を祈る。
910: 06/20(木)21:34 ID:cZAuLN3F(1) AAS
自分も社会人受験生
頑張ろうね
LECの矢島先生の講座の良いところは色々あるけど
音声をダウンロードして通勤中も聞けるところ
もちろん、他の予備校もそれ位できるけど
矢島先生の講座は聞いているだけでテキストを開けなくても
十分復習になっている
電車通勤が長い人におすすめ
911: 06/21(金)20:20 ID:KxaCdET2(1) AAS
自分も通勤時、矢島先生の講義聞いてます。徒歩15分の距離ですが
朝6時半に行って、空いてる部屋でテキスト読んでます。
912: 06/23(日)09:03 ID:V5Vl8J/Z(1/2) AAS
予備試験3週間前
矢島のスピードチェック講座テキストをチート速読で回転させてから
辰巳の模擬試験を解く
913: 06/23(日)14:27 ID:1nd0CKmj(1) AAS
自分は試験監督の副業が今終った。
家でおやつ食べて、速習テキストの刑法を終わらせ相続法の条文チェック。
凄く改正されたなあと今更焦ってる。
914
(1): 06/23(日)22:17 ID:V5Vl8J/Z(2/2) AAS
民事訴訟法の直前通読を終えた
予備短答に限って言えば、民訴は得点しやすい年が多い気がする
915
(1): 06/23(日)22:36 ID:Bkl3Crsz(1) AAS
>>914
条文素読?テキスト?
確かに会社とか行政よりは組しやすい。
916: 06/24(月)01:06 ID:3NA/S26b(1/3) AAS
>>915
通読したのは普通のテキストだよ
条文通読はあまり性に合わない
917: 06/24(月)10:38 ID:8BGNI3fW(1) AAS
オーストラリアは中国スパイやばいらしいよな
なんかネトフリにもドラマあったわ
918: 06/24(月)14:10 ID:3EZa+2G3(1) AAS
予備短答早稲田
919: 06/24(月)21:43 ID:3NA/S26b(2/3) AAS
自分のところはまだ受験票届いていない
自分も会場は早稲田か、青学が良いな
920: 06/24(月)23:06 ID:tqSMRCL+(1) AAS
去年も早稲田で短答合格。今年も早稲田を是非とも希望していたのでLucky。
921: 06/24(月)23:55 ID:3NA/S26b(3/3) AAS
早稲田で栄光を勝ち取る
たぶん、伊藤真塾長が来るにも早稲田だろうし
922: 06/25(火)11:44 ID:QfZBe24t(1) AAS
2024年(令和6年)予備試験
923: 06/25(火)21:17 ID:dUcOPBn2(1) AAS
予備試験の受験票が届いた
日本大学商学部が会場になってしまった
かなり遠い
世田谷区の祖師ヶ谷大蔵駅が最寄り駅
そこから徒歩12分
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.608s*