憲法の勉強法29 (58レス)
1-

1: 2020/12/05(土)19:33 ID:z6fpHCRv(1) AAS
前スレ
憲法の勉強法28
2chスレ:shihou
39: 2023/08/15(火)07:27 ID:/z/ZLv8b(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
省7
40: 2023/08/20(日)15:55 ID:kO5bXYsV(1) AAS
【司法試験採点実感に見る憲法人権答案の書き方v3.0】
平成20年度から令和4年度までの司法試験採点実感を体系的にまとめました。
司法試験と予備試験の出題趣旨で指摘された内容も採り入れました。
憲法人権答案の書き方に悩んでいる人の参考になれば幸いです。

外部リンク:thup.work

password: kenpo
41: 2023/09/19(火)22:06 ID:AWPdEE2U0(1) AAS
前スレで話題になってた違憲審査基準定立の際の反対利益考慮の可否については木村先生のブログに色々記述があるね。
42: 2023/09/29(金)09:06 ID:ubzQUcaJ(1) AAS
憲法とは、「国家権力を制限し、国民の権利・自由(人権)を保障するための法」です。
言い換えれば、我々国民から国家への「命令書」なのです。

命令を出したのは国民なのですから、
国民には、憲法尊重擁護義務がないのです(憲法99条)。

主権者である我々が出した命令の内容を知らなければ、
国が違反行為をしたときに文句を言えないでしょ?
だから、憲法を学ぶ必要があるのです!

民法等も大事ですが、
その根本である最高法規たる憲法を学ぶことで、
それらの理解も深まるでしょう。
省12
43: 2023/11/03(金)00:25 ID:eI2hLsOQ(1) AAS
ローリー寺西判事補事件
44: 2023/11/04(土)23:29 ID:XEL6eR0/(1) AAS
加藤ゼミナールの答案、めちゃくちゃいい
45: [age] 01/27(土)16:17 ID:YLR1+JEl(1) AAS
新・判例ハンドブック憲法[第3版]
高橋 和之・編
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-52793-5
Cコード:3332
四六判、296ページ
定価:1,500円+税
発売予定日: 2024年3月26日
2012年と2018年に刊行された初版と2版を経て、待望の3版。この間の
重要な憲法判例の蓄積を踏まえ、適格に論点をまとめあげる。
46
(1): 02/02(金)17:39 ID:7xIhSCF5(1) AAS
【司法試験採点実感に見る憲法人権答案の書き方v4.0】

★司法試験採点実感・出題趣旨、予備試験出題趣旨を体系的にまとめました。

★目的手段審査以外の判断枠組みに対応できるよう注記を増やしました。

★憲法人権答案の書き方に悩んでいる人の参考になれば幸いです。

外部リンク:thup.work
省1
47: 02/04(日)15:50 ID:J7Fw9XeM(1) AAS
憲法はできるだけ判例で書きたい!
これは誰もが思っていること。
でも例えばR5予備をNHK事件判例で書ける人がどれだけいるのか?
そう考えると、目的手段審査ベースにそれ以外の判断枠組みを採り入れて
できるだけストライクゾーンを広くするのが現実的ではないか?
ホームランは無理でも、必ずバットには当てる。
これが>>46の憲法答案の書き方のコンセプトです。
具体的にいうと、
NHK事件判例の、(1)職業の秘密→(2)保護に値する秘密か否か
という二段階枠組み(→ホームラン)は書けなくても仕方がないが、
省2
48
(1): 02/19(月)00:11 ID:Mckz6b36(1/3) AAS
まとめてみた。

【職業の自由に関する判例の判断枠組み】
1)規制目的(必要性・内容)と被侵害利益(性質・内容・制限の程度)との比較衡量。
2)具体的には、(a)規制目的が公共の福祉に合致するか+(b)規制措置が必要で合理性あるとの「立法府の判断」が「合理的裁量の範囲内」か否か。
3)「許可制」は、狭義の職業選択の自由に対する重大な侵害であるから、(a)規制目的が「重要な」公共の利益であること+(b)必要かつ合理的な措置であることを要する。さらに、(c)消極目的規制の場合はLRAの基準が適用される。
4)積極目的規制:(a)規制目的が公共の福祉に合致するか+(b)規制措置が必要で合理性があるとの立法府の判断が「著しく不合理であることが明白」である場合に違憲となる。
5)積極目的規制+許可制:(a)規制目的が「重要な」公共の利益であるか+(b)必要かつ合理的な措置であることについての立法府の判断が「著しく不合理であることが明白」である場合に違憲となる。
6)財政目的規制+許可制:(a)規制目的が「重要な」公共の利益であること+(b)必要かつ合理的な措置であることについての立法府の判断が「著しく不合理」である場合に違憲となる。
7)消極目的規制+職業活動の自由規制:(a)規制目的が公共の福祉に合致するか+(b)必要かつ合理的な措置であることについての立法府の判断が「合理的裁量の範囲」を超える場合に違憲となる(この場合LRA基準は適用されない)。
49: 02/19(月)05:42 ID:Mckz6b36(2/3) AAS
>>48
1)-3)は薬事法判決、4)は小売市場判決、5)はあはき師法判決、6)は酒税法判決、7)は薬機法判決。
50: 02/19(月)13:55 ID:Mckz6b36(3/3) AAS
【司法試験採点実感まとめ+経済的自由の判例判断枠組み】
■採点実感まとめに経済的自由判例の判断枠組みまとめを付しました。
■職業の自由と財産権は判例の立場を採るのが書きやすいかも?

外部リンク:thup.work
DLpass: kenpo
51: 04/29(月)10:43 ID:mP02bSwT(1) AAS
良スレ
52: 04/30(火)21:48 ID:jQJzB/i1(1) AAS
そう
53: 05/11(土)01:29 ID:sS3+IQxW(1/4) AAS
審査基準がいいのない
54: 05/11(土)11:39 ID:sS3+IQxW(2/4) AAS
いい加減なんだよ
55: 05/11(土)21:15 ID:sS3+IQxW(3/4) AAS
殷王朝は、西方から渡来したインドヨーロッパ人または彼らの影響を受けた異民族の二輪馬車の戦車と戦い敗北するなかで、彼らの一部を傭兵としてインドヨーロッパ人と戦わせることにした、と考えられる。
56: 05/11(土)22:50 ID:sS3+IQxW(4/4) AAS
指摘するように、古代メソポタミアの楔形文字の情報であったと考えられる。
57: 05/12(日)14:05 ID:URcOEtiS(1) AAS
萬年まで寶用せよ。
58: 05/19(日)00:08 ID:POcTlGib(1) AAS
【司法試験採点実感に見る憲法人権答案の書き方v6.0】

★司法試験採点実感・出題趣旨、予備試験出題趣旨を体系的にまとめました。
★v6では岡大本・力点憲法に示唆を受け、立法裁量統制審査を論じるべき場面
 を訂正<→積極的権利の保障に対する違反が問題となる場面>しました。
★憲法人権答案の書き方に悩んでいる人の参考になれば幸いです。
外部リンク:thup.work
password: kenpo
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.556s*