論文がスラスラ書けるようになりたい!! (813レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

673
(3): 2022/01/06(木)20:16 ID:O0TK1JWe(1) AAS
そういうところなら、具体的に論述を書いて質問してくれ
この論点はこういう書き方でいいのかとか
本試験〇法の設問1の問題提起の仕方はこれでいいのかとか

添削をやっていたから、アドバイスできると思う。
私が添削した答案につき「この人は受かる」と思った人は
ほぼ合格している。100パーセント近い。
まあ、他の受験生の答案も見ながらの相対的な評価だから
その答案が浮き上がって見えたんだけどね。

司法試験スレが荒れていてホントいやになる。
674: 2022/01/06(木)22:28 ID:QRBkoX8i(1) AAS
>>673
なんか、年待つにかけて、すごくあれてるね…天気と一緒かな?
675: 2022/01/10(月)09:15 ID:GYsOFGXK(1) AAS
>>672
おれが書いたのか?と思ったほど悩みが同じだ
>>673さんみたいな方もいるし勇気を持って質問すべきか?でも匿名掲示板ではなあとも
676: 2022/01/11(火)22:17 ID:WCRwZR3n(1/4) AAS
>>672
>ミクロな細かいところの書き方について教えてくれる情報は少ないわね
>>673
>この論点はこういう書き方でいいのかとか
>本試験〇法の設問1の問題提起の仕方はこれでいいのかとか

添削してもらって直接アドバイスを受けるのが一番の近道。
そのいみでは、673氏の助言に従ってはどうかと思う。

なお、一人で検討するなら、書き方の良し悪しは、比較することに尽きる。
沢山の再現答案を読み、予備校の参考答案を読んで、分析するしかない。
なぜ、なんのために、この人はここで、この内容を、この表現で書いたのか、
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.113s*