武田信玄は過大評価されすぎ (941レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

745
(1): 2021/04/16(金)05:55 ID:yf4Po6+z(1/7) AAS
西上作戦は仏敵相手と将軍家の後ろ盾があるから

最近は義昭って信玄が西上を開始した頃はまだ信玄とそこまで協力的じゃなかったんじゃなかったか? 確か平山あたりがそう言っていたはず

三方ヶ原で織田徳川連合が負けてこりゃやばいと思って信玄支持に回ったとする説があるらしいが
747
(1): 2021/04/16(金)08:02 ID:yf4Po6+z(2/7) AAS
織田の総戦力とぶつかる危険性があって信玄は動けなくなる。

それがわからない
岩村に喧嘩売ってる時点で織田に喧嘩売ってるのと同じだろうに
織田と一大決戦する気もなく喧嘩売ったとしたら信玄のほうがバカすぎるとしか……
751: 2021/04/16(金)09:43 ID:yf4Po6+z(3/7) AAS
西上作戦はじめた1572年10月の時点で反織田勢力に何を期待して織田との関係をぶっ壊したんだろうな

あの時期の朝倉にまさか期待していたとしたら、もう救いようがないぞ
754
(1): 2021/04/16(金)10:51 ID:yf4Po6+z(4/7) AAS
>>752
だからって自分から喧嘩売って大義名分やる必要もねーだろ
しかも信玄は信長が仲介してくれていた上杉との和睦をぶち壊して同盟破棄した
後に勝頼が信長と和睦したいとお願いしても相手にされなかったのはこのときの仕返しとか思えん
755: 2021/04/16(金)10:52 ID:yf4Po6+z(5/7) AAS
というか信玄のやってることって昔の日本軍そのものだね
やられる前にやっちまおう何やらかしても

日本も真珠湾でアメリカの罠にはまって大義名分を完全にくれてやって自滅したしな
757
(1): 2021/04/16(金)11:21 ID:yf4Po6+z(6/7) AAS
朝倉ともともと友好関係

朝倉との友好関係なんかたかが知れてるだろ

信長は外様に厳しいから

それは秀吉や家康もそこまで変わらん
外様に甘くするなら秀吉みたいに大規模な所領を認める必要が出てくるし、それがだめなら家康みたいに押さえつけるしかない縁戚となって
むしろ信長の外様政策は従属するなら縁戚結んだならそこまで厳しくない秀吉家康に比較したら
信玄が自分から喧嘩売って、勝頼は甲江和与で「対等な和睦」を求めている時点でどこまで空気が読めないのかと言いたい
770: 2021/04/16(金)13:46 ID:yf4Po6+z(7/7) AAS
>>761
少なくとも北畠と荒木と松永は文句言うのは筋違いも甚だしい

北畠は武田と内通
荒木は出頭せずに抵抗して信長が許したるから出頭しろと再度言っても家族捨てて逃げ出した武士と言うにも酷い醜態さらして
松永は2回も許してもらって大名の地位まで保証してもらって3回目
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.947s*