[過去ログ] 【食】だから外食で揚げ物を食べてはいけない…アルツハイマー病を引き起こす「変質した油」の危険性 [oops★] (93レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): oops ★ 2023/06/03(土)15:49 ID:GX0UXIi5(1) AAS
画像リンク[jpg]:president.ismcdn.jp

脳を健康に保つには、何に気をつけるといいか。健康・科学専門のジャーナリストであるマックス・ルガヴェア氏と医師のポール・グレワル氏は「アルツハイマー病などの疾病と食事との関連性が明らかになりつつある。脳に害を与える5つの油を避けるだけでもかなり効果があるだろう」という――。

90年代半ばに、ある発見がなされ、それが脳に関する科学者や医者の常識をくつ返した。

その発見とは、人間が生きているかぎり、新しい脳細胞が永続的に生成される、というものだ。ダーウィンが提唱した進化の偉大なる産物、つまり脳を受け継ぐ人類にとって、それは確かに歓迎すべきニュースだった。その前までは脳細胞の新生、いわゆる「神経発生」は、成長過程でのみ起きると考えられていたからだ。

それから20年以上が過ぎた今、徐々に解明される新たな知見のおかげで、あなたは今の生活をすっかり方向転換できる――つまり脳を守り、強化することができるのだ。
省5
74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)00:30 ID:NnK8nRxD(1) AAS
>>49
旧来の菜種油には心筋梗塞の原因となる成分(エルカ酸)が含まれてる
とはいえ日本の食事程度の消費量なら特に問題はないとされてる

それを遺伝子組み換えで低下させたのがキャノーラ種
ブロッコリーオイルと言われるものも同様にエルカ酸を大量に含んでることは知られてる
これは食用というよりは化粧用途に使われることが多い
なんにせよ種を食わなければ問題はない
75: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)00:43 ID:tjjE8ufF(1) AAS
日本人は肉なんて食ってこなかったから
猛毒だぞ
WHOも赤身肉は発癌性があると言ってるから知らない無教養者からしんでいく
76: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)01:06 ID:nnVkAS31(1) AAS
揚げ物多すぎだよな。
77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)03:58 ID:0V1n7Zss(1) AAS
>>24
そういえばJOJOの質問を質問で返す奴はどうたらこうたらとかいうのも信じてるのおったな
78
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)08:10 ID:bahQqqCB(1) AAS
アルツハイマーってタンパクが原因なんちゃうん?
79
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)12:21 ID:PcRG6NKk(1) AAS
日本人は食べ物の安全性に関する事になるとメチャクチャ非科学的になるよね
酸化した油脂が悪いとか言いながらネギトロ巻きをマグロのDHAは身体に良いとか言って食うとか。
ネギトロ巻きなんてパーム油たっぷり入ってるのに
80: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)15:12 ID:twvE394z(1) AAS
>>78
ヘルペスウイルスの仲間が原因かもしれないよ。
81
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)19:00 ID:SrJvD6KN(1) AAS
>>79
マーガリンを筆頭にトランス脂肪酸も未だに野放しだしね
82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)19:30 ID:2OLUI9UG(1) AAS
>>79
それは非科学的というより知らんだけじゃねえの。マグロの切り身と一緒と思ってるんでしょ
それに昔の本来のねぎとろは、パーム油とかなかったろうし
83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)21:31 ID:QOeyoEcO(1) AAS
>>81
今どきのマーガリンのトランス脂肪酸はだいぶ低いよ。バターやチーズのほうが多い。
84: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火)19:33 ID:EUOvsOSD(1) AAS
「はい、厚揚げ、ハムカツ、コロッケのお客さん、お待ち!」
85: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日)09:31 ID:qSzB1U5d(1) AAS
かつやのフライ食べると毎回気持ち悪くなるのなんか関係あるかな
子供の頃フライ全般食べると気持ち悪くて、ある程度の年齢になったら美味しく食べられるようになったんだけど、かつやだけはいまだに同じ現象が起きる
86: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日)10:33 ID:lxatkwPI(1) AAS
>>64
あらゆる調理の器具をアルミ皆無から全部アルミに  +1.68mg/day
生涯摂取を続けても問題がない  17.1mg/day(体重60kg、2011年WHO)

1989年 飲料水アルミ濃度とアルツハイマーに相関があるとする論文
1997年 同じ研究者による再調査で1989年の結論は再現されず
87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日)20:13 ID:u4A1pKz7(1) AAS
>このラジカルは、たとえるなら『ゲーム・オブ・スローンズ』のホワイトウォーカーの軍団を、反戦主義を掲げて行進するヒッピーのように見せかけるのだ。

↑みんなこの例えで理解できるのか すごいな
88: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/12(月)22:58 ID:LNSWaRYO(1) AAS
>>73
牛肉と言っても食用として流通してるものには大まかに2種類ある

穀物飼育(グレインフェッドビーフ)または牧草飼育(グラスフェッドビーフ)

前者の穀物飼育は臭みが少なくサシも適度に入っていて広く流通している
某ファストフードや牛丼チェーンが採用しているのはほとんどこれ
アメリカ産や和牛に多い

しかし穀物飼育の牛肉はオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸の脂質バランスが非常に悪い
オメガ3脂肪酸が極端に少なくオメガ6脂肪酸と飽和脂肪酸か多すぎるのよ

対して牧草飼育の肉は独特の臭みがあるが不自然な脂肪≒サシが少ない
にも関わらずオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸のバランスについてはほぼ理想的と言われている
省1
89: 2023/06/18(日)01:37 ID:ZJ5IDO8m(1) AAS
>>18
フグの内臓食べる人たまにいるらしいな
中毒も紙一重で避けるみたいな感じで
90: 2023/06/18(日)15:25 ID:kgp+Tkoo(1) AAS
>>64
そういう古い間違った知識をいつまでもばら撒くのは良くないよ
91: 2023/06/19(月)08:48 ID:XfQeJN3i(1) AAS
アルツハイマーの原因は
ヘルペスウイルスってのがかなり有力な説
いまだに健康食とか食事療法とか勧めてる無能
92
(1): 2023/07/04(火)21:02 ID:IRqxqdK0(1) AAS
>>81
それバター勢が仕掛けたデマやで
マーガリンが売れると困るから危険!って言うたんや

マーガリンの方が多いと言うオチ付きで
93: 2023/07/04(火)21:13 ID:dJpsZYaP(1) AAS
>>92
バターのほうが多い?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*