電気力線の疑問を語り合う (140レス)
上下前次1-新
42: 05/06(月)13:57 ID:??? AAS
念の為言っておくが >>41 は交わってはいないぞ
交わるってのは線の両側で同方向に続くという意味だが
鞍点では線の両側で反対方向だからな
43(1): 05/06(月)14:03 ID:??? AAS
>>41
その論理のどの段階に間違いがあるかといえば、
> 電荷から鞍点に向かう電場がある以上、
の段階な
44: 05/06(月)14:34 ID:??? AAS
>>43
同意
電気力線の定義(電荷から出入りする)を無視する段階といえる
45: 05/06(月)14:37 ID:??? AAS
結果的に >>41 の結論はオール間違いになります。
× 電荷から鞍点に向かう電場がある以上、(1)より電荷から鞍点に向かう電気力線がある
× 鞍点には電荷がないから(2)より鞍点には電気力線がある
× 鞍点には電荷がないから入る電気力線があれば出る電気力線もある
× つまり鞍点には入る電気力線と出る電気力線が2本づつある
× 電気力線の向きが打ち消し合うから電気力線があっても電場はない
46: 05/06(月)14:50 ID:N4gDsGBS(1/2) AAS
>>41
これは
電気力線があっても電場がないというおかしなことになるから、1と2の前提のいずれかが間違っていると言いたいということですか?
何を主張したいのかよくわかりませんでした。
47(1): 05/06(月)15:06 ID:N4gDsGBS(2/2) AAS
>>41
結果1が否定されるということだと思いましたがあってますか?
つまり電気力線があるならばその接線がその点での電場の
方向だがその逆はなりたたない。
つまり電場があっても電気力線のないこともある。
それが2つの正電荷がある状況で起こる。
48(2): 05/06(月)15:06 ID:??? AAS
力線は定義から何本でも引ける そんだけならどん詰まりだ
天才ファラデーは平行板コンデンサなどの物理実験を繰り返した結果、
一定量の電荷から比例した電気的な量が空間に出ていると仮定すれば
物理実験の結果を矛盾なく説明できるという重要な発見をした。
出自から小学校にも行けず微積分学も学習出来なかったが、
電荷qの量に比例する「電気力線」の数で図示するというアイデアで
その概念を説明することができた。
つまり、電荷qからq/ε(本)の「電気力線」が出入りするという定義
である。(εは空間または一様物質の定数)
後年、マックスウェルがファラデーのアイデアを数学の微積分で厳密に
省2
49(1): 05/06(月)15:26 ID:??? AAS
>>47
間違いが明らかな主張をいまさら探求してどうすんの
ほっといたれ
50(1): 05/06(月)15:28 ID:??? AAS
>>48
ファラデーの足元に及ばないのあたりまえでしょう
どういう意図で比べとんじゃ
51: 05/06(月)21:58 ID:??? AAS
>>48
物理数学、電気数学での等値曲線を使ったベクトル解析
に相当するものは
経済学学部教養程度での経済数学の無差別曲線を使うミクロ経済学的手法
と数学的にはだいたい同程度だったりはする。
52(1): 05/06(月)21:59 ID:??? AAS
>>50
数世紀前の無学歴にすら
教科書が整備された現代で劣ってるのは無能の証。
53: 05/06(月)22:26 ID:??? AAS
>>52
無学歴とか無能とかどの口がしゃべっとんじゃ
思いどおりにならんと癇癪ばかり起こして、ほんとにどうしようもないゴミだな
54(1): 05/06(月)23:06 ID:??? AAS
格調の高いスレですね
55: 05/06(月)23:13 ID:??? AAS
ゴミとは何だゴミとは
おまえらこそ資源ごみにもならないんだから燃やされて二酸化炭素におなり
56: 05/06(月)23:16 ID:??? AAS
>>54
毛並みが悪いお里の知れた連中が如何に旋毛曲がりな言動できるかのお手本にしかなり得ない。
57(1): 05/06(月)23:18 ID:??? AAS
皮肉すら理解できないオツムの持ち主で羨ましい限り
58: [いいいい] 05/06(月)23:26 ID:??? AAS
オムツ
59: 05/06(月)23:31 ID:??? AAS
>>57
皮とか肉ではなく不毛さが甚だ過ぎて旋毛じゃなく単なるつるっぱげ
60: 05/06(月)23:58 ID:??? AAS
下民のやっかみに腹を立てて汚い言葉で罵りあっても仕方ありますまい
先人達の偉業に敬意を払って自己研鑽、切磋琢磨しようではありませんか
61(1): 05/07(火)13:25 ID:??? AAS
>>41 に追加
「鞍点に入る力線と出る力線は直角」
理由はHessian(ポテンシャルの二階偏導関数を並べた行列)が対称行列だから座標回転で対角化できるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s