【RON】RUM・ラム総合スレ PART38【RHUM】 (134レス)
1-

1: 03/16(土)03:50 ID:sSRNc+5S(1) AAS
前スレ
【RON】RUM・ラム総合スレ PART36【RHUM】
2chスレ:sake
【RON】RUM・ラム総合スレ PART37【RHUM】
2chスレ:sake

西インド諸島発祥のサトウキビの廃糖蜜や絞り汁を原料として作られる蒸留酒であるラム酒
総合スレですので、どのラムの話題も大歓迎です。
外国製ラムばかりでなく国産ラムも沢山出てきてますから美味しい国産ラムが有ったらレポしていきましょう!

スレがないカシャッサ(カシャーサ)=ラムと同じサトウキビが原料でブラジル原産の蒸留酒。ピンガ(Pinga)とも呼ばれるお酒も
話題になり難いのでこのスレで如何でしょうか。
省1
115: 05/04(土)08:15 ID:d/8a7w2V(1) AAS
樽で寝かせるとラムに含まれる硫黄が樽の炭素に結び付いて二硫化炭素になって所謂良い香りになるのだけど、ホワイトだとゴム臭の原因のひとつである硫黄がそのまま入ってる。
で、ソーダで割ることで弾けた泡と一緒に硫黄が空気中に放出されるんどけど、コーラやジンジャーエールみたいに誤魔化してくれるフレーバーが無いからゴム臭に気づいてしまう。ちなみにこれ全部適当に思いついた嘘なんだよね。
116: 05/04(土)20:42 ID:15tnuuGt(1) AAS
常温ストレートで飲む派だけどプランテーションのOFTD以外はさほど拒否感なく飲める
変わった味も個性だと思えば楽しめる
ただOFTDだけはなんかきつかった、いくつも個性が混ざってるけど混ざりきれてないというか・・・
あれの正しい飲み方だけは見つけられなかった
117
(3): 05/08(水)08:35 ID:qmu/mtUC(1) AAS
ウイスキースレから来ました。プレミアムがラムにつくと聞いてきたのですが、どれを仕込めばいいでしょうか
118: 05/08(水)09:49 ID:PGJ0mUcS(1) AAS
>>117
サントリーラムホワイト
119: 05/08(水)13:20 ID:5FpodaYu(1) AAS
>>117
ドーバーラムが入手性良くないから狙い目
120: 05/08(水)16:34 ID:1w7DPlPz(1) AAS
>>117
しゃーねーな

人気が高いけど国の情勢不安定なガイアナやベネズエラのラム酒がオススメ
火事のせいで再販できないチェアマンズの2005やフォーゴッドンカスクはじわ上がりする
121
(1): 05/11(土)02:03 ID:jbKAJ4wd(1/2) AAS
どちらも安価なホワイトラムだけど、ラムコークはマイヤーズ白が最強、モヒートはハバナ3年が最強
122
(1): 05/11(土)11:19 ID:D1cNA4dV(1) AAS
ホワイトラムてラムコークだと!?
123: 05/11(土)22:53 ID:jbKAJ4wd(2/2) AAS
>>122
バカ白とかのイメージなら正直コーラで割る意味ないけどマイヤーズ白で割るようまいよ
124: 05/12(日)01:51 ID:vZ1djn6+(1/2) AAS
ドクターペッパーで割るのは邪道だったりする?
125
(1): 05/12(日)02:25 ID:2GeANhWW(1/2) AAS
クラーケンのドクターペッパー割は似た者同士なのでうまくいく
126
(1): 05/12(日)02:30 ID:vZ1djn6+(2/2) AAS
>>125
クラーケン飲んだ事ないんだけどドクターペッパー好きならクラーケンがはまる可能性高そう?
127: 05/12(日)14:24 ID:2GeANhWW(2/2) AAS
>>126
気に入ると思うよ
128
(1): 05/16(木)11:16 ID:9OSGP5oQ(1/2) AAS
>>121
マイヤーズ白は匂い濃いん?
129: 05/16(木)14:12 ID:ydnPTs5Z(1) AAS
マイヤーズ高すぎるんよ
料理酒なんだから1000円くらいが妥当なんよ
130: 05/16(木)14:47 ID:bskFN/sD(1) AAS
今や洋酒全部高くなってるから1000円で買えるのなんてサントリーラムぐらいしかないよ
131
(1): 05/16(木)19:00 ID:9OSGP5oQ(2/2) AAS
去年の今季節時分なんてバカルディ白がロピアで1097円だったのに、今は1500円超える
132: 05/16(木)19:57 ID:kx+RkqCc(1) AAS
>>131
ロピアは値段の上下が激しい気がする。安いものを仕入れて売るとかしてるから。
1月前はグレンフィディック12年税込み4,000円切ってたけど、今は5,000円超えてる。
133: 05/17(金)01:29 ID:LbBz3UMB(1) AAS
>>128
香りはマイヤーズそのものだけど、ダークのあの独特のえぐみが抑えられてて
ロックでも美味いとまでは行かないけど普通に飲める(不味くない)程度には飲みやすくなってる
それをコーラで割ると香り高きコスパ最強ラムコークの出来上がり
マイヤーズの短所の一つ「香りの割に甘みが弱い」もコーラ割りだと甘さがしつこくならない長所となる
134: 06/06(木)15:12 ID:k/L9CL4l(1) AAS
トロワリヴィエールのダブルウッドはコスパ良し!
程よい甘さとバランスの良さが秀逸。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*