科研費総合スレ Part29 (169レス)
1-

128: 06/28(金)10:23 AAS
半分は落ちるのね 落ちたらショックでかいわ
129: 06/28(金)10:54 AAS
目の前のこの酒が祝い酒になるのかヤケ酒に化けるのか果たして…
130: 06/28(金)11:07 AAS
上位2~3割に絞った後の申請書の内容に差なんてそれほど付くものではないし、あとは運次第よなあ
131: 06/28(金)12:12 AAS
基盤AとかS取る教授クラスが萌芽をかっさらっていくのが嫌なんだよ
132: 06/28(金)12:39 AAS
基盤持ちかなしかで、今日のドキドキ感は違うでしょうね。。。
133: 06/28(金)12:45 AAS
萌芽は基盤と独立だから大先生が取るのは仕方ないわ
残り枠で戦うのみ
どの種目でも採択者の上半分はほぼ確実な人だろ
134: 06/28(金)12:54 AAS
でも大先生を蹴落として獲得するのも気持ちいいんだよな
135
(1): 06/28(金)12:58 AAS
これはこの准教授の実力のなさが問題だろ

科研費は宝くじ? 基盤Bに7連敗の准教授、給料出せず実験も細々
外部リンク[html]:www.asahi.com
136: 06/28(金)13:25 AAS
>>135
こういう記事はミスリードでしかないよね
コイツが無能なだけなのに
137: 06/28(金)13:25 AAS
実力の無さを嗤うのは簡単なんだが、日本中でこういうことが起こっている。そして、そういう准教授からは当然論文は出ないので不効率の原因になっている。
「クビにして科研費取れる人間に替えればいい」という冷笑おじさんが涌いてきそうだが、科研費の枠は一定なんだから代わりに誰かが科研費取れなくなるだけで不効率は解消しない。
138: 06/28(金)13:28 AAS
一方で教授基盤S、准教授は基盤Bと学変A(教授が取れないから代わりに誘われて入った)、助教は創発みたいなラボは金が余って使い切れない
139: 06/28(金)14:01 AAS
無事萌芽通って満額500万円
ありがたい
140: 06/28(金)14:01 AAS
萌芽内定もらいました!
141
(1): 06/28(金)14:02 AAS
創発ヒアリング落ち
萌芽プレスクリーニング通過落ち

メンタルやばい
142: 06/28(金)14:02 AAS
うちはまだ金額は見れんけど、500マンは確実 ありがたい
143: 06/28(金)14:03 AAS
ダメだった
もうアカンわ
144: 06/28(金)14:03 AAS
満額で申請したのに直接経費金額490万だった… なぜ?
145: 06/28(金)14:05 AAS
萌芽とったどー
うちも満額からの490
146: 06/28(金)14:06 AAS
今年度は研究を休止するしかない
147: 06/28(金)14:07 AAS
萌芽ダメだった...
基盤Bと学変A公募があるからまぁいいんだけど。通るかなーと思ってたのでちょっとショックね
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*