【Masahiro Hotta】 堀田昌寛 【物理帝国主義】 (51レス)
1-

1: 2023/12/03(日)23:57 AAS
量子力学の堀田解釈、確率の堀田主義で名高く、
物理帝国主義、量子情報至上主義、哲学批判でも知られる
堀田昌寛さんについて (別名: hottaqu)

ツイッター
Twitterリンク:hottaqu
Twitterリンク:thejimwatkins
32: 2023/12/10(日)11:44 AAS
物理専門なら堀田が明らかにおかしい人だとすぐに分かるから
物理系で堀田の相手してる人いないでしょ
堀田の相手をしてるのは基本的に物理系以外の人
基本ブロックなんて使わないけど堀田だけはブロックした、というのも複数聞いた
33: 2023/12/10(日)11:46 AAS
ちなみに堀田はマナーを無視して意図的に挑発し、アンフェアな発言をしていると公言しているトンデモない人物なので
逆にマナーを無視して堀田を批判しても問題ないゾ(反転可能性)
34: 2023/12/10(日)11:48 AAS
実のところ量子力学(Hotta ver.)によれば堀田は実在しないのです
そして実在しない人間には何をしてもいい
実在しないピカチューに何をしていいのと同じで
35
(1): 2023/12/16(土)07:26 AAS
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
外部リンク:lite.tiktok.com
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
省1
36: 2023/12/16(土)08:00 AAS
>>35
もう165円分も増えたんだけど
37
(1): 01/04(木)22:40 AAS
最近の堀田は「意識」や「家康」とかそれほど言わなくなったよ
38: 01/06(土)12:04 AAS
>>37
黒木玄や松本啓史に、意識とかバカなこと言ってんじゃねーぞと怒られたのが効いたのかも
39: 01/15(月)23:41 AAS
知人が初めて読んだのが不運にも堀田の解釈だったせいで、歴史の重ね合わせ とか 巨視的な物でも実在しないとか 過去やら記憶が変わる というトンデモを信じかけて、正気に戻すのに苦労したわ
40: 04/30(火)23:49 AAS
あまり言いたくないけど万年助教だからまあ…仕方ない
大学で講義を担当したこともないようだ
41: 05/12(日)16:20 AAS
ロヴェッリ先生からメッセージが届いています
「堀田は実在しない」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
42: 05/18(土)15:35 AAS
hottaqu「そうだ…私は東北大学で開発され、自我に目覚めたのだ」
43: 05/22(水)09:25 AAS
暴走したAIだったんか
44: 05/25(土)09:48 AAS
いつから堀田が実在していると錯覚していた?
45: 05/26(日)01:19 AAS
堀田がどこにいて何を考え、どんな行動をしているかは、あなたが観測する前には決まっていないのです。
それは単にあなたが「知らない」のではなく、測定される前の堀田自体がそもそも実在していないのです。
これが量子力学(Hotta ver.)の帰結です。
46: 05/30(木)21:42 AAS
基本的に堀田話法は無定義語または独自定義語を上から目線で連呼することなんだよな
47: 06/01(土)08:58 AAS
hottaquAIでは海原雄山に勝てそうにない
48: 06/05(水)21:10 AAS
hottaqu 「量子力学は情報理論!」

「ほほう、では教えてくれ。情報理論とは何なのだ?」

hottaqu 「えっ!?」

「量子力学が情報理論だと言ったからには答えてもらおう。まず第一に情報とは何か?」

hottaqu 「え…ええっ!?」
省7
49: 06/05(水)21:17 AAS
「第二の質問だ。 量子論の基礎をやっている人はふつう量子力学は完全だと言うが、上で述べたような状況を
情報理論でどのように扱うのか? 扱えないなら量子力学は特殊な状況でしか成立しない有効理論ではないのか?」

hottaqu 「ふわわ…」

「そしてもう一つの質問! 情報理論は 『黙って計算しろ!』 と何が違うのか?」
「情報理論のことを良く知っている人の中には、これは確率を計算しているだけで 『黙って(確率を)計算しろ!』 と何ら変わらないと言う人もいるぞ」

hottaqu 「ひ…」

「物理帝国主義者にそんな質問をするとは、ずいぶん野暮な話だったな…」
「ふん…自分が連呼している情報という言葉の意味も知らないとはな…」
50: 06/08(土)08:51 AAS
情報理論の本として宣伝している自著に情報量の定義すら書いてないらしいね
51: 06/08(土)11:29 AAS
外部リンク:nrid.nii.ac.jp

18年間助手か助教なんですね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.476s*