スーパーファミコン VS メガドライブ (430レス)
1-

1
(3): 1 2018/11/30(金)00:49 ID:/i2FulPQ(1/4) AAS
同じタイトルのソフトでも結構違いがあったよね。
411: 02/29(木)09:48 ID:zIEUw26d(1) AAS
てきとーなことぬかすなIDほもやろう
412
(1): 02/29(木)14:34 ID:geyktVz4(3/3) AAS
実力で負けてるのに安売りごり押しで赤字とかバカだろ
2位に甘んじてろよ
413: 02/29(木)16:02 ID:hy4gY5DO(1) AAS
セガの場合は大量に作り過ぎで投げ売りするしかなくなるパターン
414: 03/06(水)05:16 ID:NJvYqKiH(1/3) AAS
スーパーファミコン512x448ドットモード使用ソフト

スーパーパン
画像リンク[png]:i.imgur.com
(ドットサイズはそのままだがCPS1の移植の際に苦悩して使用したと思われる)

比較 Fゼロ
画像リンク[png]:i.imgur.com
415: 03/06(水)06:42 ID:NJvYqKiH(2/3) AAS
>>412
お前らは二位どころじゃないがな軽く一億を超える
416: 03/06(水)06:54 ID:NJvYqKiH(3/3) AAS
実際はこういう表示をしているスーパーファミコン
遅くなるのもやむなし
画像リンク[png]:i.imgur.com
417: 03/06(水)15:29 ID:ocuntNla(1) AAS
小さいサイズを拡大してるってこと?
418: 04/13(土)03:21 ID:Fdt5Ou7b(1) AAS
メガモデムもサテラビューも攻めてたが次世代機の前にかすんでしまった
419: 04/14(日)06:47 ID:hzpzvHQN(1) AAS
ハードルが高すぎたな
つってもそれも想定の範囲内だったと思うんだがな
420: 04/16(火)11:29 ID:NZY1q3kJ(1) AAS
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
2chスレ:kokusai
BEアイコン:22zca.png
421: 05/08(水)13:15 ID:01wjY+w7(1/3) AAS
スーファミは遅いけど特殊チップで高速化したソフトも多かったから、結局技術があれば問題じゃなかったんだよね
422: 05/08(水)13:21 ID:01wjY+w7(2/3) AAS
初期ソフトはそういうの無かったから苦しかったけどそれはメガドラも同じだし
423: 05/08(水)13:25 ID:01wjY+w7(3/3) AAS
メガドラの特殊チップはバーチャレーシングだがあのソフト形状はなんとかならなかったのか
424: 05/09(木)17:49 ID:lrG8qsYV(1) AAS
スーファミは演出的にやたら回転拡大縮小を使ったゲームが多くて
今になってみると鬱陶しく感じる
425: 05/09(木)20:12 ID:/FkTDmND(1) AAS
必ず入れると決まりがあったらしい
だから使いどころがないゲームはタイトルで拡大回転させてた
426: 05/11(土)14:12 ID:j3PcEEOc(1) AAS
回転拡大機能を活用するとなったら3Dゲームということになるだろうけど、そうするとパイロットウィングスがDSP無しで動く程度の基本性能はないと使いづらい
427
(1): 05/11(土)16:09 ID:G0XH4mZx(1) AAS
スーファミやメガドラよりも
アタリ・リンクスのほうが凄くないか?

Atari Lynx - Blue Lightning
動画リンク[YouTube]

4;50あたりから、山などの障害物が迫ってくる
428: 05/11(土)23:22 ID:KbmUfNJv(1) AAS
>>427
エースコンバットみたいなのはすごいけどこれならアフターバーナーの方が面白いな
429: 05/12(日)00:16 ID:irTa2sjT(1) AAS
リンクスは3Dゲームが多いけど、なぜかあまりおもしろく感じない。
430: 05/12(日)00:31 ID:9d36bxRh(1) AAS
動かすので精一杯でゲームになってないからな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.964s*