ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆☆☆ (873レス)
1-

1
(1): 2013/09/16(月)23:14 ID:xmw8QNnd(1/7) AAS
戦略シミュレーションゲーム「ネクタリス」のスレッドです

前スレ
ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆☆
2chスレ:retro2
854
(1): 2023/07/11(火)05:13 ID:UEQQKBe9(1) AAS
外部リンク:nectoris.es.land.to を放置してる管理人です
癌で闘病とか諸々あって放置してました

ひょっとしたら5chがまともに読み書き出来なくなる可能性があるので一言
land.toが存続する限りアップローダも生存可能ですが、無料サービスなのでいつ閉鎖になってもおかしくありません
また仕様がhttpのままなので、セキュリティの都合で新しいブラウザでアクセスできないとう不都合も起きるかも

外部リンク:archive.org で大体のファイル拾えるようなので、移設は考えてません
land.to閉鎖したら静的なアーカイブとしてどこぞのブログに飾って置こうかな。cgiとかphpとか忘れちゃったし…
855: 2023/07/13(木)17:38 ID:sNuIAMB0(1) AAS
おおありがとうありがとう

5ちゃんはたぶん続きそう
自分は古いバージョンのジェーンをダウンロードしてパッチ当ててこれまで通り使えるようにした
みんなTALKから撤退して5ちゃんに戻ってきてるようだ
856: 2023/08/29(火)00:53 ID:nOekiQ2D(1) AAS
>>854
サバイバーだね
よかったね
857: 2023/11/23(木)03:17 ID:vYLhiZ/N(1) AAS
miniでやったけど
ランダムが妙にでかいのが、ファミコンウォーズと対称的だな
数値を無視するかのような、理不尽な逆転される事もしばしば
858
(1): 2023/12/03(日)20:28 ID:FiFOUEVh(1) AAS
このゲーム大体言う事ないけど
負けたら指揮官失格とか煽ってくるところは好きじゃない
859: 2023/12/18(月)21:28 ID:kRAcIdIB(1) AAS
3つある中立工場を全部取って勝ったりすると
なにか悪い事をしているような気になってくる…
860: 2023/12/19(火)22:37 ID:jmWm+VWX(1) AAS
なんでパイソンってPS版で
バイソンに改名したんだろ
まぁエンジン版に出てくるのがパイソンで
PS版に出てくるのがバイソンと思うしかないのかな
861: 2023/12/20(水)13:07 ID:o6LH83j2(1) AAS
海外版ではBISONだからバイソンが正しいんだろうな
バの字が潰れてパニ見えちゃったんだろ
862
(1): 2023/12/20(水)20:13 ID:ehPC0k6G(1) AAS
いや、海外版を出すにあたって
なんらかの理由でBISONと改名し
それをPS国内版にも適用したとも考えられる
エンジン版のパの字は、どう見ても他の字の濁点と違う
863: 2023/12/21(木)02:00 ID:mI3hPLiS(1) AAS
>>862
海外版はPCエンジンと同時期に出てて
その時すでにBISONだった
日本版ネクタリスがパイソンだったのはただの誤植だからすぐ直しただけだよ
企画段階からずっとバイソン

何がエンジン版のパの字が違う、だよバーカw
864: 2023/12/21(木)15:39 ID:VOZUF1uW(1) AAS
こっちゃまともに話してんのに、その態度はないだろうが
卑劣な奴め
865: 2023/12/24(日)15:20 ID:Ngpu8r/c(1) AAS
このスレめちゃくちゃ性格悪いやつが棲み着いてるよな
866: 2023/12/29(金)10:10 ID:s6+pbRw5(1) AAS
どこにでもいるよ
そういう奴
867: 01/12(金)07:27 ID:cyntlH7c(1) AAS
NEC対りす
868: 01/13(土)04:51 ID:9QWo2oji(1) AAS
このゲームはだいたいよくできてるけと
戦闘でダメージを受けなかったら、経験値が一気に2入るという仕様は好きになれない
戦闘で敵が弱かったからいい経験になった、というのも筋が通らないし
ギガントやヤマアラシ相手でこれが出たら、相当イライラする
869: 01/16(火)02:30 ID:wsyxQn+L(1) AAS
ギガント・ヤマアラシとか守備力の高い相手はそう簡単に攻撃してはいけないという縛りを作ってるからいいと思う

防御力があればどんどん強くなるというのはこのゲームの一つのポイントだからそこはしょうがない

このゲームのパラメータで実は攻撃より大事なのは守備力なんだよね
一度全滅したユニットはもう再生産も出来ないから、攻撃に耐えてたとえ1機でも生き残るというのが重要
生き延びてさえいればそのユニットで方位効果を使えるから大逆転もあるし、工場で回復もできる。しかし全滅したらそのユニットはその面からは消える
地形効果も実は表面上よりかなり影響力大きいし
870: 01/18(木)07:13 ID:+ZTouTfv(1) AAS
ギガントを画面端っこの地形効果20%に置いて無敵状態
871: 01/18(木)08:56 ID:OLRbukqG(1) AAS
そういやマップの端だと
包囲できないというのも理不尽だったな
多くある事ではないが…
872: 04/17(水)17:21 ID:IrmfmJP5(1) AAS
up0184のアナザーマップ
3、14、16だけクリアできない

3はやる気が起きない。解法があるのか?
14、16は美味く行けば勝てそうな気もするが
流石に相手のハンター多すぎてクリアできない
873: 04/18(木)13:55 ID:pOAlcaDM(1) AAS
Windows11 64bitで動作確認
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.665s*