モロ☆こと諸星大二郎スレッド (325レス)
1-

1: (ワッチョイ 8389-krxD) 2023/06/23(金)19:53 ID:???0 AAS
!extend::vvvvv:1000:512

諸星大二郎とその作品について語るスレです

前スレ
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 66★
2chスレ:comic VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
306
(1): (ワッチョイ cf78-OAlk) 05/12(日)19:15 ID:???0 AAS
オカルト雑誌「ムー」の昭和55年9月号、読者投稿コーナー「MU MU LAND」

「わたしのミステリー体験」として「川崎市 劉備玄徳(16歳)」なる読者が
「四国の山の中にある荒れたお堂で怪しい面を拾って以来、怪異現象に襲われるようなった
返しに行こうとした時突然気を失ったが、稗田礼二郎さんという考古学者に助けられ
稗田さんの呪文のおかげで怪異から解放された」などというのを寄せていた
玄徳君、ご丁寧にもその「稗田さん」の全身スケッチまで投稿しており
これが見事に、諸星先生の絵を下手糞に模写した妖怪ハンターそのものだった

こんな嘘松を投稿する川崎市の劉備玄徳、それを採用して掲載するムー編集部の度胸も大したものだが
そもそもこの嘘松が成立するほど、当時「妖怪ハンター」はじめ諸星マンガはマイナーだったのか?
307: (ワッチョイ 1b18-8FIX) 05/12(日)22:15 ID:???0 AAS
>>306
編集の仕込みじゃねーのか?
当時ムー読んでるようなやつなら稗田に喰いつくと思うぞ
308
(2): (ワッチョイ 8bef-KqbZ) 05/12(日)23:03 ID:???0 AAS
初期のムーって水木しげる先生の漫画とかも載ってたから
諸星先生に原稿以来したら断られたのかも知れないな
なんせ諸星先生メジャー志向だから
それでついこうゆうの描いて欲しかったのに!みたいなのを
「読者投稿ですから」と言えば言い逃れられると
309
(1): (ワッチョイ 8bef-KqbZ) 05/13(月)14:16 ID:???0 AAS
諸星先生初期はOUTにも描いてたな
アニパロとかの読者によるパロディの一種かも
オカルトパロディ略してオカパロ
310: (ワッチョイ 6b15-nr3a) 05/13(月)17:07 ID:zHnk4vQK0(1) AAS
それは初耳ですな。
311: 306 (ワッチョイ cf9e-OAlk) 05/13(月)22:13 ID:???0 AAS
>>308
312: 306 (ワッチョイ cf9e-OAlk) 05/13(月)22:20 ID:???0 AAS
>>308
ちなみにその9月号
「ミステリートーキング」と題し
水木しげる(まだジジイじゃない)と佐藤有文の対談も載ってた
特集はオカルトらしく宇宙人もので「第4種接近遭遇の謎を探る」だが
UFOに誘拐された女が全裸に剥かれて身体検査されたりレ●プされたりしたという記事が
ご丁寧にも女の裸のイラスト付きで載ってたりする

かと思えば、オカルトとはおよそ関係なさそうな「アニメ・キャラクター名鑑」で
コンドルのジョーだのシャアだのハイネルだのが特集されたり
初期の「ムー」の混沌ぶりが遺憾なく発揮されてたw
313: (ワッチョイ cf9e-OAlk) 05/13(月)22:24 ID:???0 AAS
>>309
OUTは「ど次元世界物語」を再録してたりしたな(版権どうしたんだろう?)
聖悠紀の超人ロックも一時期ここに避難してた
かと思えば、アマチュア時代の内山亜紀(本名・野口正之)が読者投稿してたり
サブカルマンガ誌の側面を十分に発揮してた
314
(1): (ワッチョイ cf09-zEvt) 05/13(月)23:21 ID:ZPfJhw+s0(1) AAS
まあアウトなんて例のアルティシアのイラストやらかす雑誌だし
315: (ワッチョイ 6b15-nr3a) 05/15(水)16:59 ID:y1KQj/Qd0(1) AAS
ど次元ならぬ
異次元な会話だなあ。
316: (ワッチョイ 8b6d-oxYc) 05/16(木)21:58 ID:???0 AAS
外部リンク:www.youtube.com
317
(1): (ワッチョイ cfa9-OAlk) 05/17(金)00:14 ID:???0 AAS
>>314
とはいえ今やメジャーのゆうきまさみをはじめ
なかむら治彦、こいずみまり、丹沢恵、奥谷かひろとかも輩出してる雑誌なんだよな

逆に、「メジャー志向」の諸星先生が再録とはいえ
あんなマイナー雑誌に作品掲載許した事情も知りたい
318: (ワッチョイ 6b15-nr3a) 05/17(金)17:14 ID:KeJj76zV0(1) AAS
正直 金でしょう。
319: (ワッチョイ cf09-zEvt) 05/17(金)18:24 ID:hR4wuWTQ0(1) AAS
>>317
良い意味で何でもアリの雑誌だったよな
ガンダムセンチュリーやボトムズオデッセイとか良い本出してたし
アニパロコミックも出してたな
320: (ワッチョイ a38d-nr3a) 05/17(金)18:39 ID:8RcLkfdT0(1) AAS
諸星作品はそこそこ有名
321: (ワッチョイ 0e90-AONw) 05/19(日)23:21 ID:b9L9weM70(1) AAS
そこそこなのが悲しい。
322: (ワッチョイ 3e09-X8lA) [???] 05/20(月)05:29 ID:???0 AAS
宮崎パヤヲにパクられるくらいそこそこ有名
323: (ワッチョイ 9a10-UQRA) 05/20(月)13:06 ID:???0 AAS
禹歩が昨日の大河ドラマで出てきたな
間抜けが3人位くっついてしまう話があったよね
324: (ワッチョイ 0e1e-u0FX) 05/20(月)15:23 ID:???0 AAS
諸怪志異の中では軽い感じの話でそういうのがたまに混ざるのもまたいい
325: (ワッチョイ aaa5-6MqH) 05/21(火)23:36 ID:???0 AAS
ばけものなのか、ばかものなのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.636s*