スパイクアウト (609レス)
1-

531
(1): 05/20(月)20:55 ID:uqFDr0KM(1) AAS
steam版のバイナリ書き換えで無理矢理だよねたしか
そこまでするなら基盤買えば良いのに
そもそもプログラム書き換えは表向きNG
公表せずに自分だけで楽しんどけば良いものを
532: 05/21(火)09:47 ID:WfH4VPix(1/2) AAS
>>530
その人が言ってるのはゲーム内でどこどこに行ったらハーデストでプレイできるとかっていう情報のことじゃない?
らむらーって人がやってるのはプロセスメモリ操作で設定画面呼び出して変更する方法だから別にデマじゃないよ

>>531
いや、プロセスメモリ数byte書き換えるだけでしょ?
一般的に販売されてない25年前の基盤をヤフオクで探して十数万円出して買うより、
よっぽど簡単じゃん。
あと関係ないかもだけどらむらーって人昔基盤で配信してたよ。
スマホかなんかで直撮りで。

あとプロセスメモリの書き換えって表向きNGって本当?場合によるんじゃないの?
省10
533: 05/21(火)10:30 ID:+k8PEOB4(1) AAS
基板な
あとfpsと書いた方がいいぞ
534
(1): 05/21(火)15:38 ID:zHiKJIbJ(1) AAS
Sega が判断することって自分で書いてるじゃん
プロセスメモリだろうがプログラムの動作の一部でしょ?
そこを改編してんだからダメ。君の感想は必要ない
メーカーが認めていない改編はダメ
そんな長文書く暇あったら先にsteam の規約しっかり読もうよ

今回は特別

ユーザーは、Valve が別途許可しない限り、Steam または本コンテンツおよび本サービスの実行プロセスを改ざんしないことに同意しているものとします

ここから始まる長文はすべてNGの根拠
535: 05/21(火)17:17 ID:1NlrgDFR(1) AAS
敵キャラ使えるMODまだー?
536
(1): 05/21(火)21:36 ID:WfH4VPix(2/2) AAS
>>534
SEGAが判断することって書いたのは著作権の話ね。
「著作権法 第20条第2項第3号」に該当するんであればそもそも著作権的に問題ないのでは?って話で、
もし仮にそうでなかった場合でもSEGAが判断するんだからNGかどうかも判断できないじゃんって話。
その前提で自分の意見を書いただけよ。

それで特別に根拠提示してくれてありがとうなんだけど
上で引用されてる規約の文って
「4.オンライン上での行動、不正行為、およびプロセスの改ざん」
外部リンク:store.steampowered.com
でしょ?これって前後の文脈からしてオンライン上の話じゃん。
省1
537
(2): 05/22(水)07:47 ID:Gfi0oa6S(1/2) AAS
>>536
何勝手に自分で判断してんの?全文ちゃんと読めよ

5. 禁止事項
本プログラムの使用にあたり、お客様は、以下の行為を行ってはなりません。
①本プログラムの全部または一部の複製(但し、本プログラムのインストールのために必要な複製は除きます。)、改変、改造、翻訳、解析、リバースエンジニアリング、コードの抽出等、セガの知的財産権を侵害するおそれのある行為。

改変、改造、ダメなものはダメなんだよ
ちゃんと書いてあるんだから

一人で楽しむならお目こぼししてもらえても
公開してる時点でアウト
538
(1): 05/22(水)08:00 ID:Gfi0oa6S(2/2) AAS
>>537
悪いなソースはこっちだったわ

6. 使用許諾条件
お客様は、本製品またはその一部を、本規約に従った方法でのみ使用することに合意し、以下の行為を行わないものとします。
(a)本製品またはその一部を商業的に利用すること(ネットカフェ、コンピューターゲームセンターまたはその他のロケーションベースの施設を含みますが、これらに限定されません)。
(b)セガによる明示的な許可なく、本製品を同時に複数のコンピューター、ゲーム機、携帯電話、携帯機器または、携帯情報端末上で使用すること、またはその使用を許可すること。
(c)複数のユーザーがダウンロード可能な場所を含む、ネットワーク、マルチユーザー構成、リモートアクセス構成上で、本製品を使用し、または当該製品の使用を認めること、もしくは本製品を使用可能にすること。
(d)本製品またはその複製物を販売、レンタル、リース、ライセンス付与、頒布または譲渡すること。
(e)その全体であれ一部であれ、本製品に関し、リバースエンジニアリング、ソースコードの抽出、改変、逆コンパイル、分解、複製を行うこと、または本製品から二次的著作物を作成すること。
(f)本製品に含まれる、またはその内部にあるセキュリティプロテクション、権利表記またはラベルを除去し、無効にし、もしくはこれらを回避すること(本製品に含まれる物理的素材からキーコードを分離することを含みますが、これらに限定されません)。
省2
539: 05/22(水)12:10 ID:BMVfB+i2(1) AAS
オンラインエミュリンクが問題になると
どうでもよい事に矛先向けようとするねー
540: 05/22(水)17:35 ID:o45Wwbw6(1/2) AAS
>>537
いや、「勝手に自分で判断」ってそちらが提示した内容をもとに判断しただけなんだが。。。
それで、最初に提示した根拠は結局なんだったの?
指摘されて書いてなかったから別のソース探したんじゃなくて
単純に間違っちゃった感じ?

>>538
>>537 も間違えちゃったということで。

NGの根拠聞いただけなのに相手が何も調べず自分は正しい前提で
「今回は特別」とか上から目線で言っちゃって
「規約しっかり読もうよ、全文ちゃんと読めよ」
省41
541
(1): 05/22(水)18:18 ID:zEO8F6Y0(1) AAS
著作権法上、ゲームは著作物にあたります。そこで、ゲームのプログラムやデータを改ざんするチート行為は、著作者人格権のひとつとして「著作権法第20条1項」で規定されている「同一性保持権」を侵害するおそれがあります。
同一性保持権とは、自分の著作物のタイトルや内容などを、自分の意思に反して改変されない権利。

ここを侵害している時点でNG。
レスバ負けて悔しいだろうけど他所でやってくれよ長文君
542: 05/22(水)19:44 ID:o45Wwbw6(2/2) AAS
>>541
だからその「同一性保持権」の例外の話してんじゃん。本当にちゃんと文章読めないのね。
レスバ?NGの根拠の利用規約すらまともに貼れてないんだからレスバにすらなってないわ。
内容が伴ってない煽りやめたほういいよ。
なんかオンラインエミュリンクの問題?とやらに矛先向けたい人の邪魔だからもうやめな。
543: 05/22(水)20:30 ID:sWffWBcc(1) AAS
こう書いてるでしょ?
>一人で楽しむならお目こぼししてもらえても
>公開してる時点でアウト

おおっぴらに自慢げに配布なんかするなよってことだ

同一性保持権の例外はときメモ事件でちゃんと判例が出てるだろうに
配布された改変コードをユーザーが利用するのは同一性保持権の侵害

いくら自分が正しいとか意見を長文で書いてもダメなものはダメ
私的利用例外を超えちゃってんだから

言い訳をだらだら書いてみっともない
正々堂々意見を主張したいなら基盤を買うかゲーセンでプレイしろ!
544: 05/22(水)22:09 ID:LBtCzDq/(1) AAS
基盤()
545
(1): 05/23(木)18:08 ID:Gim2L9xb(1) AAS
基盤も買えない貧乏人か
546: 05/23(木)20:43 ID:YwzQt+cT(1) AAS
感情的になっちゃって。なんか煽り耐性低いみたいだから煽るの控え目にするわ。

で、ときメモ事件ね。その感じだとまたちゃんと判例読めてない?
データの書き換え自体で同一性保持権の侵害が認められたわけじゃないよ。

第一審でデータの書き換えによる同一性保持権の侵害は認められなかったけど、
「ときメモにストーリーあるじゃん?著者が意図していないストーリ展開になるじゃん?
ストーリー書き換えられたじゃん?侵害じゃん。」っていうことで侵害が認められたわけよ。
データの書き換え自体ではなくて、その結果のストーリーの改変で侵害認定されたってこと。

実際に三国志Ⅲ事件では上限値を超えたパラメータを自由に設定できるプログラムについては
侵害は認められてないよ。

で、今回の件だけど主人公がゲーセンでスパイクアウトをプレイするっていう設定だから、
省13
547: 05/23(木)21:21 ID:j7lrxM32(1) AAS
セガじゃなくて
この業界は518さんがルールだよー
548: 05/24(金)08:39 ID:40XRJEWE(1/2) AAS
>>545
ゲーセンでプレイしてる人のこと悪く言うのやめろよ
549: 05/24(金)21:01 ID:AUUR2u+i(1/5) AAS
テスト
550: 05/24(金)21:03 ID:AUUR2u+i(2/5) AAS
>著作権は親告罪
2018年12月の法改正で非親告罪になってるのしらないのか?

ときメモ事件に関しては改造方法を公開したり有償無償問わず配布したら同一性保持権の侵害ってACCSが見解だしてるのをちゃんとよく読もうぜ。個人の意見じゃなくACCSの見解ね
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s