Vue.jsに付いて語るスレ (61レス)
Vue.jsに付いて語るスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
14: 仕様書無しさん [] 2022/11/18(金) 12:30:26.95 小~中規模なサイトだと手軽に実装できるVueが一番いいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/14
15: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/18(金) 15:20:03.09 Nuxtって使うべきなのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/15
16: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/19(土) 19:25:43.05 MEVN stackだとVuex + Vue Routerで済ませてるのが多い気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/16
17: 仕様書無しさん [] 2022/11/19(土) 20:35:02.65 機械学習の違法案件も突然フロント側をvueでやるとか言い出したな ただ、vueはドキュメントが安定していないから最初は詰まると思うぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/17
18: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/21(月) 22:36:36.25 vue独学だと変な癖がつきそうだから案件でやりたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/18
19: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/22(火) 10:18:10.11 むしろ案件の方が最初に作った人のクセが出まくるよ それが良いか悪いかは別としてね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/19
20: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/31(土) 10:12:57.44 将来性はないけど、来年くらいならまだVueの開発案件がある 2→3への変更を見て面倒くさいフレームワークだなという印象を受けた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/20
21: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/31(土) 10:43:51.09 jsの各フレームワークの利用率って今どのくらいなんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/21
22: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/31(土) 11:09:08.79 2→3への変更を見てないから、便利でいいなと思って使ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/22
23: 仕様書無しさん [sage] 2023/02/26(日) 19:54:27.95 個人の感想だが、Vue3 composition&Viteによる開発はかなり快適に感じるよ ただ、非公式のサンプルコードは無駄にややこしく、若干Vue2時代の不便な記述を引きずってるのが多い 公式サンプルを真似るのが一番だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/23
24: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/25(土) 18:01:05.77 コンポーネントライブラリ使ってたらVue3移行面倒くさいんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/24
25: 仕様書無しさん [] 2023/04/02(日) 15:31:11.68 ソニーちんぽ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/25
26: 仕様書無しさん [sage] 2023/04/03(月) 20:47:47.26 Vue3にいろいろと欠陥があることが分かり現場でもこのフレームワークは廃止になった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/26
27: 仕様書無しさん [sage] 2023/04/04(火) 05:49:39.14 僕はBlazorに移住します! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/27
28: 仕様書無しさん [sage] 2023/04/07(金) 19:45:01.48 >>26 Vue3使いこなせない現場に欠点ありそうw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/28
29: 仕様書無しさん [sage] 2023/05/08(月) 12:49:57.14 Vueの不安要素は実質中国人によって支えられてるとこだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/29
30: 仕様書無しさん [sage] 2023/05/13(土) 10:08:11.82 ReactもVercel依存強くなってきた感じもする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/30
31: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/03(土) 12:49:04.64 今のところはVueが衰える気がしない プレーンなJavascriptのWebComponentsがVueの役割を奪うかと思ったらそんなこと無かった 将来のフロントエンドってどんな感じに発展するんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/31
32: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/06(火) 07:20:01.74 サーバーサイドでレンダリングして結局PHPとやってること変わらんってなりそう サーバーがAPIとフロントエンド用で分かれるぐらいか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/32
33: 仕様書無しさん [] 2023/09/13(水) 02:02:15.39 UI部品のコンポーネント化という思想が良くない。 まず、世の中のライブラリだいたい何かしらバグってる。 一見便利なデータバインドもちょっと複雑なコンポーネントになると、表示される値と、バインドしてる変数の値が食い違うバグがあったり、ほんとダメ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/33
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s