[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1916 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 05/21(火)13:32 ID:0(800/999) AAS
古いノートならまだ良いけど、古いタワーのPCは置き場所がなぁ 
802: 05/21(火)15:50 ID:0(801/999) AAS
パーツ類だけ剝ぎ取ってケースは粗大ごみで捨てるな俺なら
まぁそこまで古いパーツも実際取っておいても将来的に使い道なんてないんだが
803
(1): 05/21(火)16:24 ID:0(802/999) AAS
情報漏洩対策で、絶対にネットに繋がないパソコン化すれば?パスワード入れまくり。
おれは一個持ってる
804
(1): 05/21(火)16:56 ID:0(803/999) AAS
モニター繋がないと付かないんだから場所の無駄
古スマホを機内モードで使ってる方が100倍マシ
805
(1): 05/21(火)17:52 ID:0(804/999) AAS
>>803
くっそイミフw
絶対にネットに繋がないのなら>>804や紙のメモ帳のほうがまだ役にたつわ
806: 05/21(火)19:13 ID:0(805/999) AAS
TV録画とか音楽を保存するDLNAのサーバーにするとか
807: 05/21(火)19:22 ID:0(806/999) AAS
どうせルーターの中なんだからローカルネットでもゲートウェイとDNSを空にすればいいわけで
808: 05/21(火)22:53 ID:0(807/999) AAS
>>805
便利だよ。ID、パスワード、メール、氏名を全部覚えてるの大変だし…
証券会社のログインなんて何社も覚えられない。エクセルに表にしておくと、いつでも見れる。
ワード入れておけば、会社の資料も作れる
809: 05/21(火)23:57 ID:0(808/999) AAS
脳が化石
810
(1): 05/22(水)00:55 ID:0(809/999) AAS
ほんと化石
パスワードじゃなく4桁のPINだし、クラウドとの認証はスマホのSMS認証ならその都度だけ使うパスワだし
パスワなんて万が一のためにUSBメモリにテキスト保存すれば、覚える必要すらない
811
(1): 05/22(水)01:09 ID:0(810/999) AAS
エクセルで一画面で管理するから見やすい、操作しやすい。スマホなんて一目瞭然とはならんだろ。こいつほんとに社会人か?
812: 05/22(水)01:13 ID:0(811/999) AAS
>>810
そもそもお前は脳内で何を想定してるのかな?桁数なんて会社によって求めてくる桁数違う。クラウド認証を認めてるサービスとそうでないものもある。
813: 05/22(水)01:42 ID:0(812/999) AAS
>>811
絶対にネットに繋がない>>796の化石PCに外に持ち出せないローカルファイルでExcelファイル溜め込んで管理するのがいい社会人のやり方ですかそうですか・・・
814: 05/22(水)02:02 ID:0(813/999) AAS
それを態々スタンドアロンでやる意味が無いんだよな
結局はネット接続したPCで入力するんだから、パスなどをそんなとこで保管した所で一緒なんだわ
815: 05/22(水)03:07 ID:0(814/999) AAS
PC壊れたらどうなるの?
816: 05/22(水)03:35 ID:0(815/999) AAS
てか、そのエクセルファイルをUSBメモリなどで管理するだけでいいじゃん
817: 05/22(水)04:35 ID:0(816/999) AAS
>>780
返信ありがとうございます。
接続してないです。
818: 05/22(水)04:52 ID:0(817/999) AAS
パスワードはたいてい利用者から漏れるのではなく利用先から漏れるんやで~
819: 05/22(水)07:04 ID:0(818/999) AAS
USBに入れてもそれ単体で追加も削除もその場で出来ない、誰かのウイルス入りパソコンに接続なんてムリムリw
社内LANもこれまで3回ウイルス入ってるから誰が使ってるかわからないネットには繋がない方が良い
820
(1): 05/22(水)07:40 ID:0(819/999) AAS
4桁のpinってなんだろ?
ネットサービスのログインはスマホ認証かIDとパスワードかメールやSMSのワンタイムパスワードでしょ
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s