[過去ログ] カセットデッキをしみじみ語る会 86台目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 02/10(土)15:35 ID:FH7OKdFM(1/3) AAS
MP3はPCでファイルとして簡単に扱えたってのもあるからね
再生も標準搭載のプレーヤーで再生出来たし
345: 02/10(土)17:55 ID:FH7OKdFM(2/3) AAS
民生用のCDレコなんてどれだけ売れたんだろ
業務用は高校生位の時にπのRPD-1000とかが出てたけど民生用はそれこそ
利権者どもがぎゃーぎゃー騒ぐから出せなかったんだよな
ようやく出たのは専門学校出て社会人になって数年後だった
「よく出せたなー」と思って見たらそれこそ仕様がクソ糞キングオブ大糞で笑ったわ
音楽用CD-Rとかマジでアホw、裏見たら散々良い事書いてるけど品質はデータ用と同じ
柵が嫌でタスカムのCD-RW700買ったけど結局PCで焼く方に移行してしまったな
因みにこの頃はカセットデッキもハイエンドモデルとかは軒並み姿消してたな
SONYの高級機はKA3位しか残って無かった記憶
TEACはV-2020Sや1010だったかな
省4
349
(1): 02/10(土)20:26 ID:FH7OKdFM(3/3) AAS
YAMAHAはF1が銘機だったな
Audio Master機能と記録面の余った部分に絵描く機能あったっけ
HDD内蔵のCDレコ、業務用仕様のがあれば欲しかった
取り込んでCDに焼き出したらHDDから居なくなっちゃうんだよな、SCMSの柵のせいで
ほんとウザイ、SCMS W MDデッキもコイツのせいで完全に糞仕様に
πのドライブで辛うじてCD-Rへの焼き込み品質が良いのはDVR-110辺りまでだったかな
スロットインタイプもありましたね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.298s*