[過去ログ] カセットデッキをしみじみ語る会 86台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 03/14(木)22:45 ID:+bu7+F0k(1) AAS
(「・ω・)「 がおー
976: 03/14(木)23:03 ID:kNddaY2l(1) AAS
ヘッド構成というより、走行系のシンプルさが効いてくると思うよ
977: 03/14(木)23:04 ID:GiTaUiDy(1) AAS
>>971
デュアルキャプスタン機はデッキのコンディションやテープとの相性によりテープを損傷しやすい。
ティアックのTASCAMブランドのカセットデッキは全機種シングルキャプスタンである。
978: 03/15(金)00:17 ID:RomZYpfO(1/2) AAS
地震に強いカセットデッキ
979: 03/15(金)02:11 ID:8ZcgF1wv(1) AAS
真夏の車内放置120分テープ耐久
980: 03/15(金)05:42 ID:ZkKmDG1v(1) AAS
 ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
981
(1): 03/15(金)05:52 ID:kxPztq6b(1) AAS
>>960
でも巻き込みやすいのは事実
982
(1): 03/15(金)07:22 ID:Y7JvJ/p6(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
983: 03/15(金)08:28 ID:RomZYpfO(2/2) AAS
耐震カセットデッキ
984: 03/15(金)09:05 ID:uFG/nOW5(1) AAS
>>982
この頃のパイオニアはミニコンポ風のデザインになっていて好きではないな
985: [age] 03/15(金)09:19 ID:15ELAcDA(1/2) AAS
俺も最悪だな〜って眺めてた
デザイン優先で機能性全く考えてない
986: 03/15(金)12:00 ID:+TKaN3Lf(1) AAS
パイオニア プライベート
987: 03/15(金)13:26 ID:/1sEH8xX(1) AAS
友人が持ってたわ
988: 03/15(金)13:30 ID:lG8JgpZx(1) AAS
アイワ マイペース
989: 03/15(金)14:04 ID:mNKoZUSz(1) AAS
ケンウッド アローラ ,ロキシー
990
(1): 03/15(金)16:01 ID:jx1NeEsV(1) AAS
>>981
でも仕様なんかではないのも事実w
991: 03/15(金)16:10 ID:z1B/j309(1) AAS
デュアルキャプスタン機は整備するには難易度が高いって事ですね
インチキ整備するからすぐにトラブルが起きる
90分や60分でも絡むなんて最悪でしょ
それとも90分や60分でも絡むのが仕様なのかな?
992: 03/15(金)16:22 ID:IG/ecAUa(1) AAS
KENWOODのロキシーのアンプはマジでインチキだったな
ドフでG7用のアンプ500円だったから買ったけど
セレクターにTAPE A TAPE Bってあるからカセットデッキ2台繋げると思ったら実際には1系統しか無かった
単品のAVアンプ、TA-AV850Dも持ってるけど雲泥の差だった・・・
ま、比べるだけやぼってものか
でもロキシーのカセットデッキって一丁前にオートキャリブレーション付いてるらしいね
HX-PROも積んでるし
SONYのLBT-V950でもメカは単品デッキとほぼ同じ物積んではいるものの
オートキャリブレーションやHX-PROは搭載されてなかった
993: 03/15(金)16:47 ID:T/RO30Re(1) AAS
普通はそんなもん買わないよ
994: 03/15(金)17:01 ID:k5Tp2q+/(1) AAS
ケンウッドといえば、K‘Sのアンプと横幅が180くらいのA級動作アンプが人気があったみたいやな
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s