トヨタ自動車ヴェルブリッツ Toyota Verblitz 9本目 (882レス)
1-

787
(1): 05/14(火)05:57 ID:qdKor3tW(1/2) AAS
>>782
シャトルズはリーグワン初年度はウェーブスタジアム刈谷(キャパ4000人)でもホスト試合やってたからそちらで来シーズン試合かな
788
(1): 05/14(火)05:59 ID:qdKor3tW(2/2) AAS
>>784
リーグワンはじまる前はベスト4に何度もなって
あとは優勝、ってとこまでいったんだが
どうしてこうなった
789: 05/14(火)06:16 ID:c5YZGzLP(1) AAS
>>788
強化どころか衰退だな
790: 05/14(火)08:15 ID:lJUK6pS5(1/2) AAS
福田は噂通りサンゴリアスなんだね。

>>787
ありがとう。キャパ4000人なら、今のシャトルズには十分の大きさだね。
791: 05/14(火)11:31 ID:E2hMVbhG(1/2) AAS
福田がサントリーに行けば、流 斎藤がいるのに…と 思いきや
なななんと斎藤がパナに行くってはなしが出てきたぞ

ホントかな?
792: 05/14(火)11:31 ID:E2hMVbhG(2/2) AAS
福田がサントリーに行けば、流 斎藤がいるのに…と 思いきや
なななんと斎藤がパナに行くってはなしが出てきたぞ

ホントかな?
793: 05/14(火)13:50 ID:lJUK6pS5(2/2) AAS
斎藤は仏というか話もあるけど、真偽はわからんね。福田が行くならで移籍は間違い無いだろうけど。
794: 05/14(火)19:05 ID:S1QmHKeq(2/2) AAS
サントリーは腹立つ顔コレクターか
795
(1): 05/14(火)23:09 ID:VQC+VeGf(1) AAS
トヨタよりサントリーでしょ
成長する環境は
796: 05/15(水)03:36 ID:lmxjYgBn(1) AAS
>>795
間違いない

姫野もまたSRに挑戦しないと
代表でやっていけなくなるぞよ
797: 05/15(水)17:22 ID:wal1xZoU(1/2) AAS
姫野は全ての面で超一流ながら・・・ここぞという場面での決定力に欠けるかも
プレー見てても時折イラつく事があるんだよな
798: 05/15(水)17:24 ID:wal1xZoU(2/2) AAS
デュトイ、スミス、バレットの超一流が脇に居ても
何か物足りなさを感じるんだよな・・・・・
799
(1): 05/15(水)17:37 ID:LEXQId5W(1) AAS
姫野はスター性あるだけにどうしても派手な突破やキャリーみたいな華を期待しちゃうんだよな
800: 05/15(水)19:31 ID:xqU6EaZc(1) AAS
退任スタッフにフロントが入っていないのはなぜ?
来年も継続ならオワタ
801
(1): 05/16(木)07:21 ID:me/fG7OO(1) AAS
>>799
日本人3列で海外選手を相手に正面から当たって突破出来るのは姫野くらいだもんな
福井、下川は小刻みなステップで敵を抜く感じだし
姫野みたいにパワーでやり合う日本人は貴重
802: 05/16(木)10:27 ID:RDD9u100(1/2) AAS
>>801
でもパワーでやり合う人は外国人でいくらでも調達できるからなぁ
あと姫野は2019年あたりがピークで最近は正面から当たるけどたいして突破出来なくなってない?
803: 05/16(木)10:33 ID:2T0g7B97(1) AAS
そんなこと言い出したら
日本人選手は代表といえど大半が外国人で調達できるだろw
804: 05/16(木)12:49 ID:RDD9u100(2/2) AAS
いや、日本人の足速い人はトップスピードに乗るのが速いし、器用だからキックやパスの正確さとか日本人の特性生かせるポジションがあるけど、パワーなんていうのは日本人である必要ないなと思っただけよ
805: 05/16(木)16:31 ID:DanpxTaz(1) AAS
今年出場してないから現状はわからないけど、姫野よりラウタイミの方が突破力あると思う。
806
(1): 05/16(木)19:22 ID:Q6Eu7I6p(1) AAS
姫野は日本屈指のバックローだが一流と比べると物足りないのは間違いない
何も突出したものが無い
ラウタイミの突破力、トゥポウのDF力、古川の運動量を全て備えて更に上を行くのがデュトイ
やっぱりデュトイは偉大
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.056s*