[過去ログ] 宗教板避難所3 (414レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
18
(1): 福音伝道 2022/10/05(水)06:47 ID:iSE8ZlBh(2/2) AAS
ハーパー注解によると、「幻の谷」だと意味不明なので、古いギリシア語訳は「シオンの谷」と訂正しているそうです
イザヤの幻視の要点は
一時的に開放されたからといって喜ぶな、お前たちは悪しき行いによって滅ぼされるのだということだそうです
具体的にはBC701年にエルサレム包囲から劇的に開放されがBC586には陥落し略奪されるとのこと

つまりBC586のバビロン捕囚を防げない運命の原因をイスラエルの罪のうちにみているということですね

22:15-25のヒゼキヤの宮廷官吏セブナ、エリアキムらは36:3,37;2に基づく偏執的加筆であるとのこと
で、どの個人の行為もバビロン捕囚を防ぐことできなかった例として、個人を出しているとのこと
19
(1): atheist 2022/10/06(木)01:23 ID:1kc9wS0p(1) AAS
>>17-18
とりあえずドマはエドムで、アラビアとともにアッシリアに蹂躙されたため
ここでは一緒に扱われているわけですね

エリアキムは王やそれに比肩する宗教的に重要な人物ではなく
宰相的な地位の人物なんですね

22章の意図としては、結局悔い改めることのなかったイスラエルが神の側の応答として
バビロン捕囚を招いた、という感じでしょうか

さて23-24章ですが、23章はツロについての託宣で、24章はイスラエル及び諸国の終末的預言のようです

ツロはシドンとセットで語られているのでフェニキアの主要都市ティルスのことだと思います
内陸貿易を支配したアラム人と並んで解消貿易を支配したフェニキア人ですから
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s