[過去ログ] 宗教板避難所3 (414レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2022/09/29(木)01:15 ID:fm4wEVOw(1/3) AAS
規制で宗教板に書き込めない人はこちらでどうぞ
2
(1): 2022/09/29(木)01:19 ID:fm4wEVOw(2/3) AAS
204 名前:福音伝道[sage] 投稿日:2022/09/28(水) 06:39:36.84 ID:orpvNmUU
>>203
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はイザヤ13-14章です

11:1-9がメシアが登場し、人間と動物の自然秩序が劇的に転換され
征服者の比喩である肉食獣と被征服者の象徴である草食動物が共生する様が
描かれています。

そして10-16節で諸国に散らされている者たちが集められて
イスラエルが形成される様が描かれているわけですね
その際に10章で敵国であるアッシリアが裁かれたように
近隣諸国も神によって裁かれイスラエルに征服されるのですね
省4
3
(1): atheist 2022/09/29(木)01:47 ID:fm4wEVOw(3/3) AAS
>>2
人間と動物の自然的な秩序が転換され、征服者と被征服者が共存するという未来像に続いて
諸国に散らされていたユダヤの民がカナンの地に再び集められ、さらに近隣諸国は
イスラエルによって征服される、という預言ですね

9節までが征服者と被征服者の共存という形で語られているのに
後半はやはりイスラエルによる近隣諸国の征服になってしまうところが
民族主義的な第一イザヤの限界であるように思いましたが
そもそもユダヤ教はヤハウェとその選民であるユダヤ人によって
裁きを通じ、世界に秩序と平和がもたらされる、という発想ですから
これは致し方がないのかもしれませんね
省14
4
(1): 2022/09/29(木)06:19 ID:voyAJuLE(1) AAS
>>3
atheistくん、おはようございます。スレ立てありがとうございます。
本日の聖句はイザヤ15-16章です

BC5Cの編集者が13-14章をまとめたそうですが、アッシリアへの宣託と
ペリシテへの宣託はすでに成就されたいたそうです。
で、後に成就されるであろうバビロンへの宣託(13:1-14:23)の見本と
なっているそうです

さてハーパー注解もフランシスコ会訳注も
「バビロン」をバビロンだとは読まず、「世界的不義」の象徴と理解する。
しかし13:17-22は歴史的バビロンの滅亡の預言と解釈する
省5
5: atheist 2022/09/30(金)01:49 ID:XWnFvaA3(1) AAS
>>4
そういえば、なんでバビロン捕囚後なのにアッシリアの話が出てくるんだろうと思ってました
バビロンは後の新約聖書でもローマの暗喩として使われますし、今ではアメリカのことを
指すなど、さらに拡張されて使用されたりしますね

バビロン等をユダヤ人の神からの離反に対する神の杖だとみなし
それが終わると神の民の敵として罰する、といった発想は傍から見ればご都合主義以外の
なにものでもありませんが、このへんは神と選民の契約を軸とする宗教としては
自然な発想だったのでしょうね

さて15-16章はモアブについての託宣ですね
モアブはイスラエルの地の東側に隣接する国で、ロトの娘の子孫みたいな設定でしたっけ
省9
6
(1): 2022/09/30(金)06:35 ID:vp+Mp8y7(1) AAS
atheistくん、おはようございます
本日の聖句はイザヤ17-18章です。

モアブはロトと娘都の子孫でイスラエルの異母兄弟ですね。
近隣諸国であり、敵ですね。現代のヨルダンです。

福音派は、16:3-5で、神がユダ王国にモアブの難民を受け入れよと
言っていると弓ますが
メインラインは4b-5節はモアブ崩壊後、ダビデ王座が回復される
メシア的に預言と読みます。

30以上である地名はすべてモアブの諸都市です。
アルは首都
省4
7: 2022/09/30(金)17:23 ID:jMshnxGg(1) AAS
えいえいおー!
8
(1): atheist 2022/10/01(土)00:56 ID:fx4kGFSX(1) AAS
>>6
4節の前半とその後から5節のつながりがよくわからなかったのですが
ここは福音派とメインラインでは解釈が違ってきちゃってるわけですね

ヘブライ語聖書ではよく分からない地名人名が大量に出てくることがありますね
そういうところはたいてい適当に読み流しますが、真剣に検討する場合は
もうコメンタリーなしだとまるで読めなくなりますよね

さて17-18章ですが、17章はダマスコにつていの託宣、18章はエチオピアあるいは
その近辺のアフリカの国についての託宣ですかね

17章はダマスコ(シリア地方)についてですが、「エフライムのとりではすたり」とあるように
元北イスラエル王国にアッシリアが侵攻し住民の多くが異国人に入れ替えられたことを前提に
省11
9
(1): 福音伝道 2022/10/01(土)09:04 ID:38Sqhli2(1) AAS
>>8
atheistくん、おはようございます。本日地明日の聖句は1列王11:26-12:33です

17章はダマスコとエフライム 18章はクシュからの誘いとあります。

注によるとダマスコはアラム(現代のシリア)の首都。
エフライムは北イスラエル王国を指し、アラム・エフライム戦争の初期に預言された
と推定されています。BC734年頃で同盟関係にあったと書かれています。

クシュはヌビアやエチオピアと訳されることもあるナイル川上流域の王国で
現代のエジプトの事だそうです。アッシリアに対するアラム・エフライムの反乱を支援したそうです

エフライムのとりでは、北王国の首都サマリアのことだそうです。
省8
10
(1): atheist 2022/10/02(日)02:39 ID:KdiQVjKK(1) AAS
>>9
クシュはエジプトの南、スーダンやエチオピアあたりの古名というイメージです
クシュとエチオピアはいつもごっちゃになって分からなくなります

時代的にも北イスラエル滅亡よりちょっと前なんですね
アラムとエフライム(北イスラエル)の戦争とかまったく覚えてませんw
ユダ王国の近隣諸国との関係が背景になっているので
時代背景的なものが分からないと混乱しますね

ユダヤ人は第二神殿期、あるいは捕囚以前は相当ウガリト文化やペリシテ人の宗教に
影響を受けていて、実際のユダヤの民の宗教実態は必ずしも熱心なヤハウェ教徒ではなかったと
思います
省11
11
(1): 福音伝道 2022/10/02(日)08:33 ID:LdBT5Ter(1) AAS
>>10
atheistくん、おはようございます。明日の聖句はイザヤ19-20章です

史実としては「ベテルの金の子牛」について
聖書はエルサレムに対抗してヤロブアム王が偶像崇拝を導入した
と描くが、近代の分析では
ヤロブアムは北で古いヤハウエ礼拝の伝統を主張していたことが
明らかになっている。
ベテルは族長らと関係する古い聖所で、金の雄牛像は、犠牲が
捧られる象徴的な偶像として用いられていたそうである

北10部族の離反が聖書の描く通り、重税と刑罰にたいするものだと
省2
12
(1): atheist 2022/10/03(月)03:34 ID:GpfvsNnz(1) AAS
>>11
少なくともヤラベアムの段階では北イスラエル王国も
ヤハウェ崇拝を推し進めていたわけですね

文献史料としてはヘブライ語聖書くらいしかないにいしても
考古学的資料をつぶさに分析していけば、もっと当時の宗教的実態が見えてくるかもしれませんね
13
(1): 福音伝道 2022/10/03(月)05:56 ID:miFql5l8(1) AAS
>>12
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はイザヤ19-20章です。

聖書の描く歴史は公平ではないようです
14
(1): atheist 2022/10/04(火)02:00 ID:fKxQq39G(1) AAS
>>13
19章と20章が連続しているのかどうか分かりませんが、今回はエジプトについての託宣ですね

ただしこの章は以前の章と比べ、史実をユダヤ教的に解釈したものとはなっていないようです
アッシリアが出てくるところからも、時代的には前8世紀だと思いますが、その後エジプトやアッシリアが
ユダヤ教に改宗していくという史実はないことから、ここは捕囚後にイザヤの名で書かれたものではなく
まさにそのまま前8世紀あたりに預言として書かれたものだと思われます

実際にはいつの時代に書かれたものだと推定されているのでしょうか?

また今までは実際に起こった史実の解釈が預言という形で書かれていたように思いますが
なぜエジプトに関してだけ史実を元にして書いたものではなく、未来予言のような形をとったのでしょうか?

それともなにか史実を元にしてはいるものの、それを非常に大げさな形で表現してしまったため
省1
15
(1): 福音伝道 2022/10/04(火)06:32 ID:KSvoncP1(1) AAS
>>14
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はイザヤ21-22章です

19章 エジプトへの審判 20章エジプトを信頼する愚かしさ
となっています。

四節きびしい主人について、
1.前712年頃のヌビア王シャパカ
2.前,671年のアッシリア王エサルハドン。ナイル川デルタ地帯を占領
32の後継者の.前661年のアッシュール・バーン・アプリ。
4.ほか諸説ありだそうです

アッスリヤの王サルゴンは、サルゴン二世でBC722-705。
省14
16
(1): atheist 2022/10/05(水)03:29 ID:3qL8gYjQ(1) AAS
>>15
大まかにはアッシリアの時代で、アッシリアがエジプトに侵攻したときかそれ以前ということですね
アッシリアやエジプトが「主に仕える」というのは、具体的なそれぞれの国に対する予言というよりも
諸国がいずれヤハウェに服するようになるといった漠然とした予言という感じですかね

さて21-22章ですが、21章は「海の荒野」とドマ、アラビアについての、22章は「幻の谷」についての託宣です

まず海の荒野って何よ?と思いましたが2節のエラム、メディア、要はアケメネス朝ペルシャへの言及で
バビロニアのことだとわかりました

ここは9節の「倒れた、バビロンは倒れた」というセリフがすべてを物語っています

11節からはドマについての預言ですが、これはどこだか分かりません
発音的にはエドムあたりでしょうか
省9
17
(1): 福音伝道 2022/10/05(水)06:47 ID:iSE8ZlBh(1/2) AAS
>>16
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はイザヤ23-24章です

11節ドマ。フランシスコ会訳注は、小見出しを「エドムニついての預言」としています。
注記には、ドマは様々に解釈される
1.ヘブライ語的には「沈黙」の意味にもなる 沈黙と訳する現代語訳もある
2.しかしバビロンからテマ(14節)に至る荒れ野の道沿いにある北アラビアの一部族と理解するのが適切
セイルは申命記でエサウの子孫の領地とされており、創世記25:30で「エサウ」は「エドム」と呼ばれると
あるので小見出しを「エドム」にした。
宣託の対象となる11-12節はエドム 13-17接アラビアは共にエルサレムとバビロンに挟まれた領域で
両方ともアッシリアによって蹂躙された。
省9
18
(1): 福音伝道 2022/10/05(水)06:47 ID:iSE8ZlBh(2/2) AAS
ハーパー注解によると、「幻の谷」だと意味不明なので、古いギリシア語訳は「シオンの谷」と訂正しているそうです
イザヤの幻視の要点は
一時的に開放されたからといって喜ぶな、お前たちは悪しき行いによって滅ぼされるのだということだそうです
具体的にはBC701年にエルサレム包囲から劇的に開放されがBC586には陥落し略奪されるとのこと

つまりBC586のバビロン捕囚を防げない運命の原因をイスラエルの罪のうちにみているということですね

22:15-25のヒゼキヤの宮廷官吏セブナ、エリアキムらは36:3,37;2に基づく偏執的加筆であるとのこと
で、どの個人の行為もバビロン捕囚を防ぐことできなかった例として、個人を出しているとのこと
19
(1): atheist 2022/10/06(木)01:23 ID:1kc9wS0p(1) AAS
>>17-18
とりあえずドマはエドムで、アラビアとともにアッシリアに蹂躙されたため
ここでは一緒に扱われているわけですね

エリアキムは王やそれに比肩する宗教的に重要な人物ではなく
宰相的な地位の人物なんですね

22章の意図としては、結局悔い改めることのなかったイスラエルが神の側の応答として
バビロン捕囚を招いた、という感じでしょうか

さて23-24章ですが、23章はツロについての託宣で、24章はイスラエル及び諸国の終末的預言のようです

ツロはシドンとセットで語られているのでフェニキアの主要都市ティルスのことだと思います
内陸貿易を支配したアラム人と並んで解消貿易を支配したフェニキア人ですから
省11
20
(1): 福音伝道 2022/10/06(木)06:36 ID:0WaGmuFp(1) AAS
>>19
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はイザヤ25-26章です

ハーパー注解によると、フェニキアは、かつて偉大な海洋貿易商人であったが
落ちぶれて、姦淫を行うようになるというのが17節の論旨で、すべての取引による
利益は、主に捧られ、主に忠実なイスラエルの必要を満たすために使われるようになるとのこと。
フランシスコ会訳注によると70年は、王の理想的な統治期間だそうで
70年の浄化を経て、フェニキアが主に用いられるということだそうです

フランシスコ会訳注によると24-27章は「イザヤの黙示」と従来呼ばれてきたそうです
現在では「カンタータ「詩篇的歌」とよばれたりもするそうです。
テーマ的には13-23章と密接であるが、スタイル・語法・概念の点で第一イザヤより第二イザヤ
省3
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*