集団的自衛権が元で戦争が起きたら、安倍と自民党員は一族郎党切腹しろよ (902レス)
1-

32
(1): 2014/07/03(木)20:41 ID:lFQKY93s2(9/13) AAS

33: 2014/07/03(木)20:44 ID:foxZrTuk0(5/6) AAS
日本語が理解できない馬鹿な安倍信者らしい反応
ありがとうございますw

そりゃ宗教の信者ですから、教祖様のやることなすことに疑問なんか感じませんわなw
34
(1): 2014/07/03(木)20:46 ID:foxZrTuk0(6/6) AAS
>>32
軍事板でもそうだったけど、お前頭悪すぎて工作員の役目を果たせてないぞw
いくらオープンが辺境とはいえ、お前みたいな馬鹿をよこすなと上長に言っとけよ
もっとまともな、最低でも論理に対して論理で返信できる知能を持った工作員はいないのかよ?
35: 2014/07/03(木)20:49 ID:HxFcJiLAO携(1) AAS
>最低でも論理に対して論理で返信できる知能を持った工作員はいないのかよ?

そんな知的能力があれば安倍信者なんかやってないですw
36
(1): 2014/07/03(木)20:51 ID:lFQKY93s2(10/13) AAS
次期国政及び地方選挙で投票すべき政党を
教えてくないの?
37
(1): 2014/07/03(木)20:56 ID:CD0FQqhM2(1/2) AAS
>>36
そんな事より
集団的自衛権にいかなる国益があるのか説明してくれないの?w
38
(1): 2014/07/03(木)20:59 ID:lFQKY93s2(11/13) AAS
それだけだめな政権なら
選挙で負けさせるしかないと思う
そのためにも次期選挙で投票すべき政党を
教えてほしいのだが
39
(1): 2014/07/03(木)21:00 ID:CD0FQqhM2(2/2) AAS
で、集団的自衛権にどんな国益があるの?
それも説明できないのに安倍ちゃんの今回の態度を支持してるの?
40: 2014/07/03(木)21:06 ID:0LsJDqvne(1) AAS
>>38
いい加減、お前の上長に『もっとまともな奴を送れ』と報告しろっての!
お前があまりに馬鹿すぎて議論にならないんだよ!
41: 2014/07/03(木)21:08 ID:tzBGVyMo7(1/2) AAS
こんなアホに金くれる自民党ネットサポータークラブっていいよなw
42
(1): 2014/07/03(木)21:10 ID:lFQKY93s2(12/13) AAS
次期選挙で投票すべき政党を教えてほしかったのだが
さすがに無理か
43: 2014/07/03(木)21:12 ID:tzBGVyMo7(2/2) AAS
>>42
まずお前が『集団的自衛権の解禁によって日本にどんな国益があるのか』を説明しろw
その納得行く説明をしてから、お前の質問に答えてやるよ
44: 2014/07/03(木)21:13 ID:gUpV6SCWF(1/5) AAS
ホント、この安倍信者はいつ見ても馬鹿だよなぁw
自分がまず他人からの質問に答えるって発想が無い
いつもいつでも教えてクレクレ厨なんだからさw
45
(3): 2014/07/03(木)21:27 ID:4iDjBEj33(1/3) AAS
集団的自衛権による国益は一番は日本が戦争が憲法上で可能になったこと、他国への拠点攻撃の実戦が可能になり防衛能力の向上に繋がったこと
あと、何故アメリカが戦争するからって日本が駆り出されると考えているのか分からない
大日本帝国時代に日英同盟結んでいた時でさえ、ヨーロッパに出兵するときには、イギリスから権益などをもらってやっと参加してる
国益なしで今の日本がアメリカのために戦争に参加するとは思えない
46: 2014/07/03(木)21:27 ID:4iDjBEj33(2/3) AAS
集団的自衛権による国益は一番は日本が戦争が憲法上で可能になったこと、他国への拠点攻撃の実戦が可能になり防衛能力の向上に繋がったこと
あと、何故アメリカが戦争するからって日本が駆り出されると考えているのか分からない
大日本帝国時代に日英同盟結んでいた時でさえ、ヨーロッパに出兵するときには、イギリスから権益などをもらってやっと参加してる
国益なしで今の日本がアメリカのために戦争に参加するとは思えない
47: 2014/07/03(木)21:27 ID:4iDjBEj33(3/3) AAS
連投になった…申し訳ない…
48
(1): 2014/07/03(木)21:41 ID:gUpV6SCWF(2/5) AAS
>>45
>集団的自衛権による国益は一番は日本が戦争が憲法上で可能になったこと、

そんなん、以前からずっとそうでしたけど
個別的自衛権に対しては反対する奴はいませんでしたよ
だいたい、『憲法上』ってなに?
安倍は一体いつ今の憲法を改正したの?
『解釈』とか言って面倒な事から逃げたんじゃなかったっけ?

>他国への拠点攻撃の実戦が可能になり防衛能力の向上に繋がったこと

これも憲法さえまともだったら『個別的自衛権』で十分可能な事ですけど……
問題は個別的とか集団的とか言う前に、【今の憲法】の問題でしょうが
省8
49: 2014/07/03(木)21:47 ID:gUpV6SCWF(3/5) AAS
今から十年前、イラク戦争で、実際に日本政府はアメリカの侵略戦争の片棒を担いだんだけど?
集団的自衛権が無かったから、幸い、日本の自衛官が戦闘で命を落とす事は無かったが。
あの悲惨なベトナム戦争だって、日本は集団的自衛権が無かったからこそ参戦しないで済んだ。

アメリカの参戦要求を日本政府がはねつける事が果たしてできるか否か?

今までの日本の実績のことごとく全ては、
「日本はアメリカの強要を拒否できない」
事を完全に証明している。

その上、日本国内に「アメリカの工作員」と呼んでも差し支えないような、
『アメリカのやる事為す事全部を支持してくっついていけ』
と主張する媚米勢力が存在している事は、すでにイラク戦争で明らかになっている。
省2
50: 2014/07/03(木)22:01 ID:gUpV6SCWF(4/5) AAS
それにしても、>>45を何度読み返してもおかしな事ばかり書いてある。
そもそも『集団的自衛権』の言葉の意味すら解ってないのじゃなかろうか?

>集団的自衛権による国益は一番は日本が戦争が憲法上で可能になったこと、
>他国への拠点攻撃の実戦が可能になり防衛能力の向上に繋がったこと

こんな事が得々と書いてあるが、『集団的自衛権』とは、そんな万能の特効薬などではない。
憲法改正をしない限り、当然憲法は今のまま。
九条も今のまま。何一つ変わるはずがない。
何が『憲法上で可能』になったと言うのだろう?

そして、憲法九条を文字通り解釈すれば、『自衛隊は違憲』だし、日本にはまともな『自衛権』すら存在しない。
そもそも日本に今の憲法を与えたアメリカ自身が、日本の自衛権なんぞ認めていなかった。
省10
51: 2014/07/03(木)22:11 ID:gUpV6SCWF(5/5) AAS
安倍が憲法改正から逃げた態度は、安倍が日本の国防に全く興味が無い事を証明している。
「アメリカに媚びたいから」という理由以外、解禁の理由が無いから、憲法改正という面倒な手続きから逃げるのだ。

まぁ憲法改正に不熱心なだけなら良い。
『安倍晋三は立憲主義をまるで理解していない馬鹿だ』とでも思えば良いのだから。
問題なのは、今の日本はそもそも個別的自衛権も満足に発揮できないという事である。
自衛隊の戦力は整ってないし、有事法制もろくに準備されていない。
戦力も無ければ法制度も無い、個別的自衛権を満足に扱えない国が、一体集団的自衛権で何をすると言うのか?
まず言っておきたいが、個別的自衛権と集団的自衛権というのは対立概念ではない。
個別的自衛権の充実の【先】にあるのが、集団的自衛権である。
個別的自衛権で役に立たない軍隊は、集団的自衛権をいくら解禁しようが『役立たず』である。
省8
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.352s