【SONY】Xperiaシリーズについて語り合うスレ Part.1 (25レス)
【SONY】Xperiaシリーズについて語り合うスレ Part.1 http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@おーぷん [sage] 2015/09/01(火)05:33:04 ID:hZ0 OPは人が極端に少ないということもあるのでモデルを限定することなくXperiaシリーズ全般について語り合うスレというのを立ててみた 噂レベルの情報から新機種、旧機種の話題・雑談までXperiaの事ならなんでもござれ http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/1
2: 名無しさん@おーぷん [sage] 2015/09/01(火)05:40:10 ID:hZ0 とりあえず明日のカンファで発表されるというZ5に注目 ※ただし810&オムニ継続の時点で見送り確定 http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/2
3: 名無しさん@おーぷん [sage] 2015/09/01(火)21:09:46 ID:FJL 明後日の0:45からか… http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/3
4: 名無しさん@おーぷん [sage] 2015/09/03(木)00:38:40 ID:Sig Z5 compact、Z5、Z5 premiumが正式に発表された リーク通りで目新しさはない サイズ問わず中身のスペックでいうとメモリとバッテリー容量意外は統一されてるのはいいのでは? どうせならcompactも3GBにしてあげろよとはおもったがw http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/4
5: 名無しさん@おーぷん [] 2015/09/29(火)20:10:47 ID:fA2 いよいよあすか http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/5
6: 名無しさん@おーぷん [sage] 2015/09/29(火)21:37:25 ID:axm プレミアムはdocomoからだけとかマジ? http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/6
7: 名無しさん@おーぷん [sage] 2015/09/30(水)14:33:41 ID:8FD >>6 正解 http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/7
8: 名無しさん@おーぷん [] 2015/10/04(日)12:00:15 ID:5qo 昨日少し触ってきた コンパクトは男の手にはスッポリ プレミアムは裏面指紋の小さいタブレット 無印はバランス良さげかな コンパクトが好みの大きさでしたが、画面の大きさとか物足りなくなってくるんかな http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/8
9: 名無しさん@おーぷん [sage] 2015/10/04(日)15:34:54 ID:Xqd てことはもうauショップにカタログがあると? http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/9
10: 名無しさん@おーぷん [] 2015/11/28(土)18:09:08 ID:So3 ハイレゾ以外に興味ない http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/10
11: 名無しさん@おーぷん [sage] 2015/11/28(土)18:37:45 ID:CBZ ハイレゾどころかスマホで音楽聴くこと自体電池の無駄としかおもえないからそっちの部門はプレーヤーに任せてる http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/11
12: 名無しさん@おーぷん [sage] 2015/11/30(月)00:02:01 ID:8UV 柴田淳の「ま〜ん(笑)」をご覧下さい。 http://kxup.x0.com/img/5640aa3b.134a3.jpg http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/12
13: 名無しさん@おーぷん [sage] 2016/01/30(土)00:43:42 ID:9lU 結局のところ次期Xperiaのフラッグシップモデルは日本だと今年の年末発売なのかな? 春夏にZ6が出るって噂はあちこちであるようだけど出てもフラッグシップではないだろうし かといって春夏と秋冬両方でフラッグシップは出してこないだろうし 春夏はZ5のマイナーアップ機なのかな… http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/13
14: 名無しさん@おーぷん [sage] 2016/02/22(月)16:49:23 ID:d4Z Xperia Xきたー http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/14
15: 名無しさん@おーぷん [sage] 2016/02/25(木)09:06:02 ID:MMx Xperia XPはスーパーミッドレンジであくまでフラッグシップではないと… そしてZ5がZシリーズの完成形でありZ6はでないと… さらに次期Xperia(ハイスペックモデル)はデザインが一新されると… やはりXPは本命ではなくあくまで新生Xperia(という名称がつくかは不明)となって真のフラッグシップが登場すると… 秋冬モデルで発表か!? 時期的には妥当なんだろうが期待してすっと待ってる側としてはやはり遅いと感じざるを得ない 新生Xperiaの名前はシンプルに「SONY one」(ソニーが唯一無二であるという意)とかいう名称でいいとおもうんだHTCのパクリとかそういうんじゃなく http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/15
16: 名無しさん@おーぷん [sage] 2016/02/28(日)10:50:57 ID:tQr ギャクシーエッジみたいのは本来は ソニーがすべきデザイン あの液晶は好みだわ http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/16
17: 名無しさん@おーぷん [sage] 2016/02/28(日)12:37:05 ID:zsq エッジのとこにアイコン配置してあるデモ機さわったけどなんか扱いにくかった http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/17
18: 名無しさん@おーぷん [sage] 2016/05/18(水)19:42:40 ID:6Wf ズルトラの後継機発表されてたのか http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/18
19: 名無しさん@おーぷん [sage] 2016/06/09(木)15:06:53 ID:ojM au のZ5 もマシュマロ来たね 自分が使ってる分には大きな変化なく少し快適になったかな 悪くないね http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/19
20: 名無しさん@おーぷん [sage] 2016/09/01(木)20:35:03 ID:dtY XZきたー けど… http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/20
21: 名無しさん@おーぷん [sage] 2016/09/02(金)10:52:26 ID:qHy Xperia XZはほぼリーク通りで驚きはなかった デザインはX Performanceのような丸みをおびた感じの方が個人的には好きではあるが わかりやすく変えてきた感が出てて背面がダサいもののまぁ良いかなとはおもった CPUが820なのは仕方ないにしてもフラッグシップとしていながら未だにRAM3GBはなぁ… 液晶も大きくなったとはいえ5.2どまりでおまけにUSBはやっとType Cになったとはいえ規格は2.0どまり おまけにユーザーのことを考えて云々という言い訳までしてるみたいだし 他社に対抗あるいは追い抜ける部分としてカメラ性能くらいしか残されていないという判断になっているのだろうか カメラ関係に開発費が投入されすぎてて「カメラがさらに進化しました!世界初の5軸手ブレ補正です!」って言われてもパンチはたいして強くはなくむしろそれ以外のRAM云々の部分でガッカリさせられてる方のパンチが遥かに強いっていう これでRAM4GBで液晶が5.5くらいあれば値段が多少高くても背面がダサくても乗り換え確定だったというのに… 勿体無いっていうかむしろ後ひと押しが何故できないのかいつも残念におもう それをしてしまうとただでさえ高いであろう端末価格がさらに高額になってしまうからというのもあるのだとはおもうが せっかくCompactも発表してるんだしXZはフラッグシップとして売り出す意味でももっとドンッ!と衝撃のあるモデルに仕上げてきてほしかった 発売する時期にしてもそうだが価格も他社フラッグシップと同等かそれ以上の高額設定になってくるだろうから比較されて当然なだけに明らかに劣る部分というのは目立ってしまうもの Xperiaのフラッグシップは今後もこういった路線でやっていくつもりなのだろうか? 追い抜いてほしいとまではいかなくともせめて横並びくらいにはなってほしい GALAXYもXperiaもこれまで使ったことはないが長くアプデが提供され使っていけるという面で考えると必然的に選択肢がXperiaかGALAXYになってしまうのだろうけどGALAXYは物理ボタンとエッジスクリーンがダメで買う気が起きないし となれば残す候補はZenFone3 Deluxeのみか…? しかしメーカーがあまり良い評判を聞かないASUSというのとUltraの完成度のことを考えるといくらコスパが高くても不具合連発したり地雷仕様に仕上がってそうで不安ではある 今の機種は使ってもうすぐで4年になりバッテリーの劣化が著しいだけにどこかに落ち着きたいのだが… 気持ちの中では日本メーカーを応援したいところなのだが本命のXperiaがこれではなぁ http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/21
22: 名無しさん@おーぷん [sage] 2017/04/12(水)17:23:08 ID:slO あ http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/22
23: 名無しさん@おーぷん [sage] 2017/04/15(土)22:13:30 ID:LkV フィルム貼れないから画面曲げるのはやめて欲しい 平たいのがいいからGALAXYじゃなくXperiaにしたのに Z3みたいなデザインで高性能なの出してくれ http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441053184/23
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.102s*