【安心性能】 Avira Free Antivirus 【無料版】 (13レス)
1-

10
(3): 2015/09/11(金)08:36 ID:nNn(1) AAS
>>1
スレ立て乙です!

スキャンが終わらず、C:\Windows.~BTで異常に時間がかかってることがわかりました。
これはWindows10関連のディレクトリーらしく、最近勝手にできてました。
このディレクトリー内のファイルはいくつも[WARNING] The file could not be opened!
が出ます。

英語のフォーラムサイトを見たら同じような人がいて、exceptionにしろとあったので、
とりあえず外してスキャンしてますが、実はウイルスではないのかと思い、少し不安です。

Windows.~BTの出来ている方、スキャンはうまくいきますか?
11
(1): 2015/10/06(火)12:52 ID:Ffb(1/2) AAS
>>10
この辺りでどうだろうか?

2014/2/14
Windows TIPS:Windows 8.1でWindows.oldなどの不要なフォルダーを削除するWindows OSをインストールすると、
「C:\Windows.old」や「C:\$Windows.~BT」のような一時フォルダーが作られていることがある。
これらを削除しようとしても、アクセス権の問題などで拒否されたり、全部削除できなかったりする。
これらを全て削除するには?
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp

2015/7/17
UPGRADE TO WINDOWS 10: アップグレード後のロールバックとクリーンアップ
省9
12: 1 2015/10/06(火)13:00 ID:Ffb(2/2) AAS
>>10
この辺りでどうだろうか?

2014/2/14
Windows TIPS:Windows 8.1でWindows.oldなどの不要なフォルダーを削除するWindows OSをインストールすると、
「C:\Windows.old」や「C:\$Windows.~BT」のような一時フォルダーが作られていることがある。
これらを削除しようとしても、アクセス権の問題などで拒否されたり、全部削除できなかったりする。
これらを全て削除するには?
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp

2015/7/17
UPGRADE TO WINDOWS 10: アップグレード後のロールバックとクリーンアップ
省9
13: 10 2015/10/07(水)13:50 ID:Z8H(1) AAS
>>11
ありがとうございます。Windows10はまだインストールしてないので
とりあえず削除せずに、exceptionのままで行こうと思います。
公式解決サイトもexceptionを勧めてますね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*