◇AVIRA Internet Security◇ (49レス)
1-

37: 1 (各自、再確認を) 2015/08/26(水)11:29 ID:xGG(1/3) AAS
> ※Javaは必要時までアンインストール、
> Flash Playerは最新版に入れ替え後にブラウザのアドオンの管理から無効としておいた方が安全なのです。
> (いまや、普段のWeb閲覧の時点でアブナイので)

2015/2/14
お別れの時だ:Flashを使うのをやめよう 文●ReadWrite Japan
――― Flash Cookieのせいで恐ろしいセキュリティ及びプライバシーの問題も抱えることになる

3つ目のものは悪質な誘導広告をつかったものであり、
よってより多くのユーザーが影響を受けやすい。
悪質な広告が仕込まれたトラフィック量が多いWebサイトに訪れた人は、誰でもシステムを乗っ取られる可能性があるのだ。
セキュリティ企業 Malwarebyteによって、これら悪質な広告が非常に多くの主流なサイトに仕掛けられていることがわかった
省12
38: 2015/08/26(水)12:06 ID:xGG(2/3) AAS
2015/08/18
アイ・オー・データ機器製の複数ルータにDDoS攻撃に加担してしまう脆弱性(JVN)
外部リンク[html]:scan.netsecurity.ne.jp

2015/08/20
IEゼロデイ脆弱性による水飲み場攻撃、香港の教会がターゲットに
外部リンク:www.security-next.com
IEゼロデイ脆弱性、水飲み場攻撃で利用される - 通信先は韓国
「Adobe Flash Player」の脆弱性「CVE-2015-5122」を攻撃するページへ遷移させ、
遠隔操作ツールである「PlugX」の亜種を感染させようとしていた。
外部リンク:www.security-next.com
省9
39: 2015/08/26(水)12:07 ID:xGG(3/3) AAS
2015/08/24
中国ハッカー集団、インドと東南アジア諸国を集中攻撃--FireEye報告
外部リンク:japan.zdnet.com
広がる高度な標的型サイバー攻撃 (1/2ページ)
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
マルウェアによる不正通信は1カ月で3倍以上に
外部リンク:www.security-next.com
国内法人でランサムウェアの被害が深刻化 - 共有ファイルが人質に
外部リンク:www.security-next.com
終わりは近い…? アマゾンまでもFlashを完全閉め出し
省8
40: 各自、要確認 2015/09/01(火)15:29 ID:t0r(1) AAS
【もう、IEは使わないで】
IEの脆弱性攻撃発生、日本のユーザーに影響集中
 この攻撃は、改ざんされた正規サイトの閲覧者が不正サイトに誘導され、
脆弱性を突いて情報をバックドア型のマルウェアに感染させる。感染に成功すると、
マルウェアによって閲覧者のコンピュータから情報が盗み出される恐れがある。
 :
感染の際には上記の脆弱性以外に、Flash PlayerやWindows、IEの別の脆弱性を悪用することも分かった。
同社では早急にパッチを適用して脆弱性の悪用を防いでほしいと呼び掛けている。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

2015/8/28
省14
41: [age] 2015/09/07(月)15:01 ID:Lf2(1/7) AAS
2015/9/2
さよならSSL 〜「安全な通信」標準が使用禁止になったわけ
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp

2015/9/2
Webブラウザ各社、暗号アルゴリズム「RC4」の対応終了へ
MicrosoftのEdgeとIE、GoogleのChrome、MozillaのFirefoxは、2016年初めに暗号アルゴリズム「RC4」のサポートを打ち切ると表明した
 Microsoftによると、RC4は1987年に登場したストリーム暗号で、
Webブラウザやオンラインサービスなどに広くサポートされてきた。
しかし、現代の攻撃では数時間から数日で破られることが実証され、
同社が参加するInternet Engineering Task Force(IETF)は2015年2月、TLSでのRC4利用を禁じる方針を打ち出していた。
省8
42: 2015/09/07(月)15:01 ID:Lf2(2/7) AAS
2015/7/15
韓国の情報機関がハッカー企業からスパイウェア購入 流出資料から判明
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
2015/8/24
伊ハッキングツール開発会社がハッキング被害、なぜ韓国で大騒ぎになったか
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp

2015/9/2
不正広告へのアクセスが日本から900万件、金銭を狙った不正プログラム感染の温床に
今回確認した不正広告は、少なくとも600の正規サイトに配信された可能性があるという。
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
省5
43: 2015/09/07(月)15:02 ID:Lf2(3/7) AAS
2015/9/3
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 〜 プレス発表 
【責務】届出から1年以上開発者と連絡がとれない“脆弱性”を公開する、新たな運用を開始
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
2015/9/3
脆弱性が修正されないソフトは使用中止の検討を――IPAが新制度
ソフト開発者と1年以上連絡が取れないケースではユーザーの安全を考慮し、使用中止の判断ができるようにするという。
 長期にわたって脆弱性が修正されない状態となっているソフトウェア製品の情報を公開する新たな制度の運用を開始した。
こうしたソフトではユーザーが危険な状態に置かれたままになるため、
新制度は「当該製品を使用しないという選択を可能にするため」だとしている。
省9
44: 2015/09/07(月)15:02 ID:Lf2(4/7) AAS
2015/9/5
商用ゲームから同人ゲームまで、さまざまなノベルゲームで使われているゲームエンジンNScripterに脆弱性
9月3日にこの問題を修正したバージョンがリリースされている。
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
外部リンク:japanese.engadget.com
2015/9/6
Mozilla、Bugzillaが不正アクセスを受けて未公開の脆弱性情報が流出していたことを公表
 不正アクセスの発生を受けてMozillaでは、Bugzillaの特権ユーザーに
パスワードの変更と2段階認証の利用を義務付け、特権ユーザーの数も減らしていくとのことだ。
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
省5
45: 1 (『Avira Browser 正式版』など) 2015/09/07(月)16:39 ID:Lf2(5/7) AAS
◇(公式)Aviraの公式配布のダウンロードページですが、
今日現在は『Avira Browser 正式版』の配布は、準備中の待ち状態です。。。
ここを時々確認するようにしてみて下さい。(あまりAviraの情報やニュースは日本国内では出回らないので)

Avira Download Center - Utilities
外部リンク:www.avira.com
 ↓
Avira Browser のDLページ
(enは英語版)外部リンク:www.avira.com
(jaで、日本語版になるはず?)外部リンク:www.avira.com
46: 1 (オマケ情報) 2015/09/07(月)16:43 ID:Lf2(6/7) AAS
◇ Add-ons for Firefox
外部リンク:addons.mozilla.org

(ご参考ブラウザ)
2015/1/12
Avoid Aviator browser if you care about security and privacy, Google warns
A public spat between WhiteHat Security and Google has erupted over the open-source Aviator browser.
外部リンク:www.zdnet.com
(公式)“WhiteHat Aviator” - A web browser focused on your security and privacy… finally
外部リンク:www.whitehatsec.com
カリフォルニア州サンノゼ市のサーバーで配布されているようです。
省11
47: 1 (オマケ情報) 2015/09/07(月)21:44 ID:Lf2(7/7) AAS
2015/7/7
Sicher surfen Avira entwickelt eigenen Browser auf Chromium-Basis
外部リンク:t3n.de
 Avira Browserは、Chromiumベースとのことです。

Browser Test - COMPUTER BILD
外部リンク:www.computerbild.de
Browser Security Test 2015 Thread (MalwareDoctor) MalwareTips.com
外部リンク:malwaretips.com
48: 1 2015/10/06(火)12:55 ID:22d(1) AAS
>>10
この辺りでどうだろうか?

2014/2/14
Windows TIPS:Windows 8.1でWindows.oldなどの不要なフォルダーを削除するWindows OSをインストールすると、
「C:\Windows.old」や「C:\$Windows.~BT」のような一時フォルダーが作られていることがある。
これらを削除しようとしても、アクセス権の問題などで拒否されたり、全部削除できなかったりする。
これらを全て削除するには?
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp

2015/7/17
UPGRADE TO WINDOWS 10: アップグレード後のロールバックとクリーンアップ
省9
49: 2015/12/08(火)12:03 ID:yGY(1) AAS
質問です。Avira(windows用)とFlashの相性問題はもう解決していますか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*