komeの仕組みを調べるスレ (6レス)
1-

1 2014/04/12(土)18:53:56 ID:IUh9ayeok(1/3)
open2chのkomeというチャット機能の仕様、実装をしらべてかき起こしていきます。
2 2014/04/12(土)19:00:20 ID:IUh9ayeok(2/3)
ホストごとにjavascriptのファイルがおいてあるっぽい。
/lib/kome/kome.v10.js?v46

function komeLogin(){
var host = "http://nodejs.open2ch.net:3000";

if(!ksocket){
ksocket = io.connect(host);
komeInit();
} else {
ksocket.socket.connect(host);
}
}

どうも、nodejsつかってるっぽい。
3 2014/04/12(土)19:53:09 ID:IUh9ayeok(3/3)
はじめに出てくるfunction()のなかでhtmlを定義している。ここが右下に出てくるhtmlの本体っぽい。


$(function(){
 var html =

とちゅうで同様の、${function(){ が定義されているが、こっちが更新処理とかの細かいイベントをとうろくしているっぽい。

$(function(){

$("#ngreset").click(function(){


4 あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
5 2015/03/19(木)22:10:35 ID:hro(1)
部屋の変更
ksocket.emit('change', room);

コメント投稿
ksocket.emit('send', text);

人数の変化
ksocket.on('updateNinzu', function (num) {
$('#ninzu').html(num);
});

音声の再生
ksocket.on('voicePlay', function (url, uid, type) {
voicePlay(url, uid, type);
});
部屋の変化
ksocket.on('changed', function (room) {
});
新規コメント
ksocket.on('call', function (text, uid) {
showComment(text, uid, 1);
});
ログ
ksocket.on('log', function (room, rows) {
var rows = rows.reverse();
logs = rows;
if (room.match(':')) {
room = '見てるスレ限定';
}
logs.push({ comment: 'Room:[' + room + ']' });
updateLog();
});
ksocket.on('voicha_done', function () {
$('#record').prop('disabled', '');
$('#voichaTimer').html('--:--');
});
ログイン
ksocket.on('login', function () {
ksocket.emit('set', $('#room').val());
nodeStart = 1;
$('#kome').attr('disabled', false);
nodeStart = 1;
$('#kmain').slideDown(function () {
$('#klog').trigger('change');
});
});
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*